広報の需要・現状と将来性
広報の現状
ひと昔前は、広報は専門職として認識されており、その職種を長く経験した人でなければ難しい仕事でした。
しかし、広報に限らずさまざまなビジネスノウハウが書籍やインターネットで公開されるようになった今、昔ほどの専門性は薄れてきています。
従来はメディア関係者との人脈が非常に大事でしたが、それも今はオウンドメディアやSNSといった新しいツールや、広報活動を容易にするプレスリリース発信サービスなどによって以前ほどの重要性を持っていません。
一方で、企業の社会的貢献を積極的に発信する必要があることや、商品・サービスのコモディティ化(均一化)の中で、広報活動そのものの重要性は高くなっています。
20代で正社員への就職・転職
広報の需要
広報は専門職とは言いづらくなりましたが、一方で大企業だけが広報を行える時代ではなくなって、中小企業においても専門の広報担当者を置くケースが増えてきています。
労働市場における人材不足も影響し、広報担当者の求人が増えている状況です。
企業で模索している広報戦略を行えると思われる人材なら、未経験でも採用するケースもあります。
とくにインターネットを利用した広報活動に強い人材は重宝されているようです。
大企業ではマスメディアでの広報対応や株主対応などの業務も多いことから、新卒採用者から社内で育てるケースも見られます。
企業にとって広報活動が重要になっていることで、しばらくは堅調な需要が続くでしょう。
広報の将来性
現在、企業における広報活動の中心がマスメディアから少しずつオンラインメディアに移りつつあります。
こうした変化の中、従来の広報ノウハウだけでなく、Webマーケティング分野の専門家が広報を担当することが増えています。
企業の営業においては、直接の営業訪問によらないインサイドセールスが重要になりつつあり、広報が売上に与える影響も大きくなっていることから、優秀な広報職なら引く手あまたとなるでしょう。
人員が少ない中小企業では、とくに売上に貢献できる広報が求められます。
大企業では中小企業と同じく売上に影響を与えられる広報に加え、コンプライアンスや投資家との関係を重視した広報活動や、危機対応に優れた広報の専門家が求められるでしょう。
20代で正社員への就職・転職
広報の今後の活躍の場
広報は今後、企業内においては売上への貢献を意識していくことになるでしょう。
とくにオウンドメディアや動画サイトを利用した広報による、企業や商品のブランディングは非常に重要です。
こうした売上につながる広報ができれば、マーケティングやコンサルティングの領域でも活躍できますし、独立や転職を通してさまざまな分野で活躍できるでしょう。
広報がさまざまな規模の企業で置かれることになったことで、広報職向けの教育やサポートを行う仕事も需要が高まると考えられます。
また、イベントや記者会見による反応は企業の経営に大きな影響を与えることから、緊急時への対応経験が豊富な広報経験者が危機管理コンサルタントとして独立することもあります。