広報に向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

広報に向いている性格・適性

積極性がある

広報は自社に関するさまざまな情報を自分で発信していくことが求められます。

各部署が情報を持ち込んでくれることもありますが、メディアや社会の反応をもとに広報企画を作れるのは広報だけです。

そのため、自分から積極的に動いて広報活動を行なえる積極的な人が求められます。

研究好きな人

広報は基本的に「当たり」よりも「外れ」が多い仕事です。

だからこそ、どのような場合に広報活動がうまくいき、どのような場合にうまくいかないのかをよく研究しなければなりません。

運任せ、ネタ任せでなく、少しでも話題になるようにするには広報の方法や内容について研究を続けるしかありません。

仮説と検証を繰り返すことが好きな人なら、きっと広報でも活躍できるでしょう。

沈着冷静

広報は自社の公式的な情報を発信するため、仕事の中で外部に対して発言した内容はすべて会社の考えとして扱われます。

そのため、自分の意見を抑え、しっかりと会社としての姿勢を示さなければなりません。

クレームを受けたり、メディアの記者や投資家などから意地悪な質問をされる場合もありますが、こうした場合にも冷静に対処する必要があります。

円滑にコミュニケーションをとるには愛嬌も必要になるものの、何より冷静で、自分をしっかりコントロールできる人が求められます。

広報部門で働くには・有利な資格はある?

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

広報に必要なスキル・能力

コミュニケーション能力

広報は、株主や投資家をはじめ、消費者、社員など、多様な人とコミュニケーションをとる機会にあふれています。

社外の人とのやりとりは広報の対応ひとつで企業イメージが左右される場合もあるため、人当たりが良く、機転を利かせながら、相手が望むことに応えられる性格の人が好まれます。

広報は対面でのコミュニケーションだけでなく、電話・メールや資料作成なども多いため、非対面のコミュニケーションにも優れている必要があります。

企画力

広報は自社の情報発信について、自分でアイデアを出して形にしていかなくてはなりません。

たとえば、自社のある新製品についての情報発信を行う場合、どのようなタイミングで、どのような媒体を使い、どのような内容で情報を発信すると魅力がより伝わるのかを考えることになります。

そのため、創造性を発揮して何かを企画することが好きな人に向いている仕事です。

文章力

広報では、会社の公式的な文章を作る機会も多いです。

プレスリリースはその最たるもので、要点を絞り込んで簡潔に情報を発信することが求められます。

多くのリリースを受け取るメディアの記者は、ほとんど最初の数行で見るべき情報かどうかを判断していると言われるため、興味を引くようなコピーの作成や、自社のアピールしたい情報を短くまとめる工夫が要求されます。

広報に向いていないのはどんな人?

コミュニケーションが「待ち」の人

広報は自分で動いて発信すべき情報を探さなければなりませんし、提案もどんどん行なわなければなりません。

そのため、「待ち」ではなく自分から進んでコミュニケーションを取りにいく人が求められます。

ついつい受け身になってしまう、何かを依頼されるまで自分では動かないという人だと難しいでしょう。

自己中心的な人

広報部署は、自分が主役になる部署ではありません。

主役はあくまで企業や経営者、商品や各部門の人々であり、その考えや仕事を発信するために広報が存在します。

また、外部の関係者が期待することを探り、ニーズに合った対応をいつも考えなければなりません。