管理栄養士から他業界への転職で多いものは?
管理栄養士を辞める理由で多いものは?
管理栄養士を辞める理由は人によってさまざまですが、よくあるのは以下のようなものです。
- 業務量が多い、仕事の責任が重すぎる
- サービス残業が多い
- 給料が少ない
- 人間関係がうまくいかない
- 不規則な勤務体系が合わない
- やりたい仕事ができない
など。
上記のような理由は、どのような業界・職種でもそれなりに聞かれるものかもしれません。
とくに管理栄養士にありがちなのは、他のスタッフの中で管理栄養士は一人体制で働く職場が多く、自分だけで抱え込まなくてはならない仕事が増える傾向にあることです。
こうした点に負担を感じてしまう人がいるようです。
自分一人だけで管理栄養士としての仕事をしていると、周囲から仕事の難しさを理解してもらいにくかったり、どうしても休みがとりづらかったりといった問題が出やすくなります。
また、管理栄養士の働く環境は、必ずしもいいものばかりではありません。
心身ともにハードさを感じていながら、それに見合った給料・待遇でないということも、よくある辞める理由になっているようです。
20代で正社員への就職・転職
管理栄養士の転職状況や需要
管理栄養士は比較的離職率が高い職業とされており、管理栄養士として別の職場へ移る人がいる一方、まったく異なる業界・職種へ転職する人もいます。
その場合、食や栄養と少しでも関わりのある業界や職種には、転職しやすいでしょう。
逆に、管理栄養士は専門性の高い職業なだけに、管理栄養士の仕事内容とほぼ関係のない業界や職種に就くときには、転職が難しいかもしれません。
管理栄養士の国家資格取得者の状況を見ても、ある病院から別の病院へ、または公務員の管理栄養士から民間の管理栄養士へ、といった同業界での転職が中心となっており、異業種への転職の例はそこまで多くないようです。
ただし、ある程度企業や施設で経験を積んだら独立し、フリーランスとなり、管理栄養士としての知識・スキルを生かしながら幅広い活動をしていく人もいます。
管理栄養士の転職先で多いものは?
管理栄養士としての知識や経験がある人は、飲食業界やスポーツ業界・美容業界へ進んだり、食品関連企業で研究職や企画・開発などの仕事に携わったりする人が多いようです。
食そのものの豊富な知識を生かして活躍することはもちろん、栄養学の専門知識を発揮し、アスリートの身体づくりやコンディション調整に携わったり、美容クリニックなどでダイエットカウンセリングなどの仕事に就く人もいます。
また、企業へ就職するのではなく、転職を機に独立してフードコーディネーターや料理研究家などとして、活動の幅を広げていく人もいるようです。
転職をしても、やはり食や栄養と関連する分野で働く人が多い職業だといえるでしょう。
20代で正社員への就職・転職
管理栄養士の経験は他の仕事でも生かせる?
管理栄養士の経験が他の仕事に生かせるかどうかは、具体的にどのような業務に携わってきたのかによっても変わってくるでしょう。
大量調理が中心であれば、調理技術を発揮できる飲食業界の料理人として活躍できる可能性がありますし、献立作成や栄養計算などに慣れ親しんでいれば、身体づくりに取り組みたい人やアスリートのトレーナーとしてサポートすることもできるでしょう。
管理栄養士の仕事は専門性が高いだけに、身につけた専門知識・経験を十分に生かすには、やはり食・ヘルスケア・美容関連の仕事に就くのがよいでしょう。
独立すれば、より自由度をもって幅広く食の魅力を世の中に提案したり、新しい料理を作り出したりすることも可能です。
食は人が生きていくうえで不可欠なものであるだけに、自分の工夫やアイデア次第で、新しい仕事にも挑戦できるかもしれません。
管理栄養士の年齢ごとの転職状況は?
管理栄養士として働いていた人が転職を考える場合、他の多くの職業と同様、年齢は若いほうが有利になるでしょう。
とくにまったく新しい部類の仕事を未経験でスタートしたいのであれば、第二新卒といわれる世代から20代後半くらいまでの人のほうが転職は成功しやすいといえます。
ただし、管理栄養士としての経験やキャリアを生かして働ける業界・職種へ転職する場合は、この限りではありません。
管理栄養士としての豊富な実務経験が評価され、30代や40代以上でも転職を成功させている人もいます。
一般的には年齢が上がれば上がるほど、より専門的な知識・スキルが問われてくるため、未経験の仕事に転職するのは難しくなるといえるでしょう。