管理栄養士の働き方の種類とそれぞれの特徴
管理栄養士の雇用形態
管理栄養士の雇用形態や働き方は、大きく以下の種類に分けることができます。
・正社員
・派遣社員
・アルバイト・パート
・フリーランス
・副業・在宅
このように、さまざまな働き方ができるのが管理栄養士の特徴です。
なお、上記のどのような形を選んだとしても、管理栄養士として働く場合には国家資格が必要になります。
また、国家資格を得るためには専門的な勉強をしなくてはならないため、アルバイト・パートといった正社員以外の働き方であっても、比較的良い条件で働けることもあるようです。
ここからは、それぞれの仕事内容や働き方の特徴などについて、詳しく見ていきましょう。
20代で正社員への就職・転職
正社員の管理栄養士
正社員の管理栄養士の採用は多くの施設や企業で行われており、公務員としても働くことができます。
給料については、管理栄養士としてのすべての雇用形態のうち、最も高水準だといえるでしょう。
管理栄養士国家資格を取得したばかりの新卒など、実務未経験者であっても積極的に正社員採用を行う企業や施設も数多くありますが、採用人数が少ないケースが目立ち、規模が大きな組織や待遇のよいところでは狭き門となる傾向にあります。
また、正社員とはいっても、勤務先によって労働環境や具体的な仕事内容には違いがあります。
なかには一人の管理栄養士が膨大な業務量を抱え、残業なども多くなる職場もあるようです。
志望先の実態をできるだけよく調べてから就職活動をすることをおすすめします。
派遣の管理栄養士
企業や施設によっては正社員を募集せず、派遣社員を求めていることがあります。
正規雇用にこだわらないようであれば、派遣という働き方を視野に入れてみるのもよいでしょう。
派遣では、正社員と同じように栄養指導や衛生管理・献立作成などの仕事を任されることが多いようです。
管理栄養士の国家資格があれば、専門の派遣会社に登録すると、スキルや条件に合う派遣先を紹介してもらえます。
派遣であれば勤務日数や勤務時間の希望も出すことができ、残業や休日出勤はほとんどしなくてよいため、比較的自由度の高い働き方がしやすいのがメリットといえます。
給料は時給制で正社員よりは少ないことが一般的ですが、経験を積めば時給アップも期待できます。
デメリットとしては、派遣は基本的に契約期限が決まっており、契約が切れれば仕事が続けられなくなってしまう可能性があることです。
場合によってはそのまま延長することもできますが、不安定さを感じながら働かなくてはならないかもしれません。
20代で正社員への就職・転職
アルバイト・パートの管理栄養士
管理栄養士は、アルバイトとして活躍することもできます。
正社員としての就職が難しい場合に、あえてアルバイトとしての求人を狙う人もいるようです。
しかし、注意しておきたいのは、いくらアルバイトとはいっても管理栄養士として働く場合には管理栄養士の国家資格が必要になることです。
アルバイトとしての管理栄養士としての求人は、一般的な求人サイトなどを利用して見つけることができます。
全国的に募集が出されていますが、人員不足の際に不定期に募集されることも多々あるため、こまめなチェックが必要になるでしょう。
また、応募条件として実務経験が求められる場合もあります。
アルバイトの給料は時給制で、1,000円~1,500円程度が相場となっているようです。
アルバイトは雇用条件が不安定な一面もありますが、勤務日数や勤務時間帯などに融通がつけやすいことから、主婦などがあえてアルバイトで働いている例も見られます。
アルバイトの仕事内容は勤務先によって異なるため、応募の際によく確認しておいたほうがよいでしょう。
フリーランスの管理栄養士
管理栄養士は企業や施設などに就職して勤務するほか、独立してフリーランスになる選択肢もあります。
フリーランスになると、特定の組織に所属するわけではないため、自分次第で幅広い仕事に携わることが可能です。
たとえばイベントでの栄養相談、特定保健指導、病院での栄養指導、専門学校の講師、書籍執筆、セミナーでの講演活動、レシピや商品開発、飲食店プロデュース、料理教室の講師など、食や栄養に関連するさまざまな仕事をする人がいます。
フリーランスになるタイミングは自由ですが、多くの人がまずはどこかの企業や施設に就職をし、管理栄養士としての経験を積んでから独立という道を選んでいます。
活動範囲を広げやすく、勤務時間や休日などを自由に決めやすいことはこの働き方のメリットである反面、組織に所属しない不安定さがあり、自分自身で地道に仕事を増やしていく必要があることはデメリットといえそうです。
収入は人によってまったく異なりますが、管理栄養士としての実績が増えていき、たくさんの仕事が舞い込むようになれば、独立前より多くの収入を得ることも可能です。
副業・在宅の管理栄養士
管理栄養士は副業として仕事をすることも可能です。
その場合、本業が休みの日や空いている時間を使ってできる仕事が中心となり、特定の組織で働くというよりも、在宅で仕事をしていくスタイルが主となるでしょう。
副業での仕事内容としては、たとえばオンラインあるいは対面でのダイエットに関するカウンセリング、料理教室やセミナー講師、食に関するコラム執筆などの仕事をしている人がいます。
管理栄養士は国家資格を持っているため世間からの信頼度も高く、副業であっても専門性を生かした仕事をしやすいことはメリットといえます。
ただし、副業をは禁止とする職場も少なくないため、勤務先の就業規定をよく確認しておく必要があります。
収入は、どのような仕事をするのかや、仕事の単価、また仕事量によっても大きな差が出てくるでしょう。
年間で何百万円も手にしている人もいれば、本業での収入の足しになるようにほんのお小遣い程度だけ稼いでいる人もいます。