ラジオディレクターの年収はいくら? 給料についてくわしく解説

ラジオディレクターの平均年収・給料の統計データ

ラジオディレクターの平均年収・月収・ボーナス

ラジオディレクターを目指す方にとって、給与面は気になるところでしょう。

マスコミ業界だから高収入だろうと考える人もいるかもしれませんが、実際は勤務先や雇用形態によって収入に大きな差があるのが現状です。

大手放送局で局員として雇用されているラジオディレクターの場合は、年収600~1000万円と収入が高く、生活は安定しています。

しかし、地方の放送局やラジオ番組を制作している制作会社などの場合、収入はそれほど高くありません。

平均すると年収は350~600万円ほどになります。

また、フリーランスのラジオディレクターの場合は、収入は仕事量や担当番組のギャランティに応じて決まります。

業界内で人気のある敏腕ディレクターであれば高い収入を得ることも可能ですが、仕事がなくなると一気に収入がなくなってしまうリスクもあります。

求人サービス各社の統計データ

職業・出典 平均年収 年収詳細
ディレクター・AD
(転職会議)
353万円 -
アシスタントディレクター
(転職ステーション)
331万1500円 -

求人サービスによると、ディレクターやADの平均年収は300~350万円となっています。

ただし、これはテレビとラジオ、あるいはディレクターとアシスタントディレクターなどの情報が混ざっています。

さらに放送局に勤めるか、制作会社に勤めるかによっても収入は大きく異なるので、参考程度に考えておくとよいでしょう。

ラジオディレクターの手取りの平均月収・年収・ボーナスは

年収が350万円ほどのラジオディレクターの月収は、およそ25万円ほどとなります。

この金額に、ボーナスが年に2回加算されることが多いようですが、会社の業績によって左右されるので必ず支給されるわけではありません。

ディレクターの担当した番組の評判がよかったり、聴取率が高かったりすると、ボーナスの金額がアップすることがあります。

また、深夜ラジオや早朝ラジオの担当になると、深夜手当が加算されるので収入が高くなることがあります。

ラジオディレクターの初任給はどれくらい?

ラジオディレクターの初任給はどれくらいの金額になるのでしょうか。

大手放送局であるTBSラジオの2018年度の採用情報によると、初任基本月例給は267,000円となっています。

これは、時間外勤務45時間分の調整給を含む金額ですが、初任給としては十分な金額といえるでしょう。

その一方で、地方のコミュニティFMでは、初任給は20万円以下ということが珍しくありません。

フリーランスの場合は駆け出しのころは、実績がないのでノーギャラに近い金額ということもあり得ます。

仕事を続けるためには、本当にラジオが大好き、という気持ちを持っていることが重要なポイントとなります。

ラジオディレクターの福利厚生の特徴は?

ラジオディレクターの福利厚生は、大手放送局の場合は充実しています。

TBSラジオの場合、完全週休2日制で働いており、祝日や年末年始は休むことができます。

育児休業や育児時短の取得ができる制度、養育手当などが設けられているので、子育てをしている女性でも家庭と両立して仕事をしやすい環境です。

同様に介護に関しても、介護休業・介護時間・介護時短の制度などがあります。

賞与も年4回となっています。

このように福利厚生が充実しているのは大手放送局の強みといえるでしょう。

一方で地方のコミュニティFMや制作会社では、スタッフの人数が少なく、休みが取りにくい職場もあるようです。

就職を希望する企業の福利厚生は、事前にしっかりチェックしておきましょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ラジオディレクターの給料・年収の特徴

やりたい仕事を明確に

年収や福利厚生だけを見てみると、やはり大手放送局の正社員の待遇が恵まれていることに間違いないでしょう。

しかし、メリットばかりではありません。

放送局では部署異動によってディレクターの仕事ができなくなることもありますし、大きな組織では個人の意見が通りにくいという難しさもあります。

コミュニティFMや制作会社のほうが自由に番組制作ができて楽しい、という人もいるのです。

ラジオディレクターを目指すのであれば、収入や待遇だけを見て選ぶのではなく、自分がどんなスタイルで仕事をしたいのか考えて職場を選ぶことが重要です。

人材の入れ替わりが激しい

ラジオディレクターという職業に憧れてこの業界に飛び込む人は多いのですが、残念ながら短期間で辞めてしまう人も珍しくないのが現状です。

クリエイティブな仕事なので、常に企画や台本の制作作業に追われて精神的に疲れてしまうという人もいますし、深夜や早朝など不規則な時間帯で働くことで身体を壊してしまう人もいます。

企業によっては、ハードな働き方が当たり前になっているところもあるようです。

この業界を目指すのであれば、就職活動では、業務内容や担当できる番組だけではなく、収入や福利厚生などもしっかり確認したうえで応募しましょう。

ラジオディレクターの勤務先別の給料・年収

大手放送局

ラジオディレクターにはさまざまな雇用形態があり、給与の幅は相当あります。

まず、大手ラジオ局の場合は平均年収が600万円〜1000万円ほどとかなり高めです。

ディレクターを経て、プロデュサーや局長などなることができれば、年収はさらにアップしていきます。

正社員という立場であり、ボーナスも出るため、大手ラジオ局の待遇は非常に恵まれてるといわれています。

地方の放送局・制作会社

一方で地方の放送局や下請けの制作会社の場合、ラジオディレクターの平均は350万円〜600万円ほどといわれています。

地方局の場合、地域により幅があるので一概にはいえませんが、大手と比べると低くなっているのも事実です。

フリーランス

フリーランスのラジオディレクターの場合、収入は不安定になりがちです。

仕事が継続的に舞い込んでくるときは高収入が期待できるものの、契約番組数が減ってしまった時などはダイレクトに収入に影響するというデメリットがあります。

契約獲得のために自らを売り込んでいかなければいけないので、ディレクターの仕事だけに集中することが難しいでしょう。

営業・ディレクター・経理の役割を1人でこなさなければいけないのが、フリーランスのラジオディレクターのデメリットです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ラジオディレクターの正社員以外の給料・年収

フリーランス

フリーランスの場合、年収はもちろん人それぞれですが、平均年収は200〜600万円ほどになるといわれています。

これはテレビディレクターよりもやや低い水準です。

フリーになって最初のうちは安定した収入は見込めず、一本につき数千円で番組をつくることもあります。

ですが、月日を重ねてキャリアを積めば、次第に収入は上がってきますし、人気ディレクターになることができれば、高収入を見込むこともできます。

ちなみに番組1本のギャランティは、経験や実績などによって異なり、2500円〜2万円ほどと差があります。

アルバイト

大手ラジオ局や制作会社の場合は、アルバイトとして働いている人もいます。

アルバイトの場合、ラジオディレクターではなくて、アシスタント(AD)という立場でディレクターの雑務を手伝うことが多いようです。

時給は1000~2000円ほどで、年収にするとおよそ100~150万円ほどになります。

ラジオ1本で生計を立てるのであれば、かなり厳しい生活を送らなければならなくなります。

アルバイトとしての仕事ぶりを認められると、契約社員や正社員として登用されるケースもあるので、早めの採用を目指して努力することが大切です。

ラジオディレクターが収入を上げるためには?

ラジオディレクターが収入を上げるためには、できるだけ早くキャリアアップするのが近道となります。

入社後まずはアシスタントディレクターとして働くことになりますが、この見習い期間中は基本給は高くはありませんし、ボーナスがないこともあります。

一人前のディレクターになることで昇給するのが一般的です。

さらに、「現場のトップ」であるディレクターを経て「番組のトップ」であるラジオプロデューサーや局長になると一気に収入が高くなります。

プロデューサーや局長は管理職なので現場での制作からは退かなければいけませんが、そのぶん番組全体の指揮を執ることができる喜びを得ることができます。