ラジオパーソナリティのギャラや年収は? 給料の相場を解説

ラジオパーソナリティにはさまざまな働き方があり、その数だけ収入のあり方も変わってくるといえます。

放送局などに就職した場合、会社員と同程度の給料が見込めますが、新人のうちは月に数万程度しか稼げないパーソナリティもいます。

ここでは、ラジオパーソナリティの平均年収や初任給、収入の上げ方などを紹介します。

ラジオパーソナリティの平均年収・給料の統計データ

ラジオパーソナリティは働き方によって大きく収入に幅があります。

これはキャリアや働き方によってギャラの値段が変わるからです。

放送局の社員として働いていれば固定給をもらえます。

フリーであれば差は大きく、芸能人のように高収入を得ている人もいれば、交通費程度しかもらえない人もいます。

ラジオパーソナリティの手取りの平均月収・年収・ボーナスは

ラジオパーソナリティは働き方によって大きく収入に幅があります。

放送局の社員として働いていれば固定給をもらえます。

フリーであれば差は大きく、芸能人のように高収入を得ている人もいれば、交通費程度しかもらえない人もいます。

ラジオパーソナリティの平均年収・給料

ラジオパーソナリティは仕事に対して報酬をもらうため、レギュラーで安定した仕事がなければ収入は不安定になります。

こういった背景から、平均月収を割り出すのは難しいのです。

ボーナスは企業勤めの場合はもらえることもありますが、フリーランスの場合はありません。

単発のラジオ番組に出演する場合のギャラは1本5,000円〜10,000円ほど、レギュラーの場合でも一本で数千円~数万円と決して高くありません。

レギュラー番組を担当できれば、安定した生活ができると考える人もいますが、全国ネットの番組や大手局の番組でなければ、なかなか難しいと考えてよいでしょう。

ラジオパーソナリティの初任給はどれくらい?

新人の場合、一時間のラジオを担当し数千円程度といわれ、月に数万円にしかならないことも少なくありません。

放送局などに就職した場合、初任給は18万~25万ほどが大半です。

他の職業と比べて特別高いということはありませんが、経験を積んでいくことで徐々に給料はアップしていきます。

ラジオパーソナリティの福利厚生の特徴は?

放送局勤務となった場合、各種社会保険、有給休暇、懐妊・育児休職制度、各種休職・休暇制度などがあります。

ただし、フリーランスの場合はこうした福利厚生はないため、注意が必要です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ラジオパーソナリティの給料・年収の特徴

募集が少ない職種

ラジオパーソナリティは、求人が非常に少ない職種です。

ラジオパーソナリティを目指して、アナウンサー養成学校や放送系の専門学校に入ったり、オーディションを受け続けたりする人も少なくありません。

そのため、給料が少なくてもとにかく「ラジオでしゃべりたい」という人が後をたたず、低収入でもラジオパーソナリティをしたい、続けたいという人も少なくありません。

また、ラジオ局や放送局でアルバイトをすることで、放送局や番組制作スタッフとコネクションをつくり、仕事を得ようという人もいます。

正社員と番組契約の違い

ラジオパーソナリティには、テレビ局やラジオ局の正社員として雇用されている人と、番組契約として雇用されている人がいます。

正社員の場合は、ほかの会社員と同様に安定した収入が支払われる一方、どれだけ仕事をこなしても規程の金額以上に年収が上がることはありません。

番組契約の場合は主にタレント事務所に所属する場合やフリーランスの場合で、「一本いくら」という契約になっており、収録または放送ごとに決められたギャラが支払われます。

低予算の番組が多い

ラジオはテレビに比べると低予算で放送しているところも多く、ローカルFM局やコミュニティ放送局などでは謝礼程度、無給というケースもあります。

スポンサーが全くつかない番組の場合は、放送用の曲や資料など番組用の備品等が実費という局も少なくありません。

大手局以外で番組を担当するときには、あらかじめ確認しておくことが必要です。

大手ラジオ局は安定

大手のラジオ局で冠番組などを担当することができれば、安定した収入を得ることができます。

特に複数曜日の同じ時間帯に放送される帯番組のレギュラーを得ることができれば、より収入も安定し知名度もぐんとアップします。

ただし、局のアナウンサーとして所属していたり、ラジオパーソナリティとしてかなりの人気がなければこうした番組を担当することは難しいでしょう。

ラジオパーソナリティの施設別の年収

放送局・ラジオ局に所属するラジオパーソナリティ

放送局の社員の年収は300万円〜800万円ほどと大きな差があります。

これは本人の実力や勤務先によって給料に違いがあるからです。

放送局やラジオ局職員がラジオパーソナリティをつとめる場合、ラジオパーソナリティのみの仕事で雇われることは少なく、一般的にはアナウンサーとして仕事を担いながら、ラジオ番組も担当します。

純粋にラジオのみに専念したい人にはむずかしいかもしれませんが、放送局やラジオ局に所属するラジオパーソナリティが一番安定した収入が得られます。

ほかの職業と同様に、新人でキャリアが浅いうちは給料が低めですが、一般的な会社員と同じくらいの給料をもらうことができます。

基本的に4年制大学卒業以上の学歴がないと採用試験を受けられないため、アナウンサーと同様に非常に高倍率になることが多いです。

学生時代からアナウンス学校に通う、オーディションを受けるなど、対策をしておくことが大切です。

地方局・コミュニティFMに所属するラジオパーソナリティ

地方局・コミュニティFM職員としてパーソナリティをつとめる場合、月収は20~25万円前後となることが多いです。

一般的な会社員と大差はなく、地方局の場合は経験とともに年収がアップしていく場合も多いでしょう。

ただし、地方のラジオ局やコミュニティFMに勤める場合はキー局に比べ大幅に年収が低くなる傾向があり、コミュニティ放送局ではボランティアでパーソナリティをしている人もいます。

タレント事務所に所属しているラジオパーソナリティ

タレント事務所や芸能事務所に所属していている場合、ラジオパーソナリティだけの収入の場合は年間30万円〜500万円程度です。

「番組1本につきいくら」とギャラが決められていますが、基本的には番組側からの報酬は所属事務に数%~数十%ほど「マージン」が取られますので、自分の手元に入ってくるのは残りの金額となります。

ただし芸能プロダクションの場合、司会やナレーション、モデルなど他の仕事も並行してこなすことが多いため、結果的には年収は200万円〜1,000万円以上と考えてよいでしょう。

ラジオパーソナリティ以外にも多くの仕事をこなしていれば、認知度も増えさらに収入が上がりやすくなります。

フリーランスのラジオパーソナリティ

フリーランスの場合は仕事の量と実力によって給料が決まります。

仕事がなければ0円ですが、人気があり多くの番組を抱えると1,000万円を超えることも少なくありません。

テレビ局やラジオ局で経験を積んだパーソナリティがより自由な働き方を求めてフリーランスになることも多く見られます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

男性パーソナリティと女性パーソナリティで年収に違いはある?

政治やニュースなどの報道番組では男性パーソナリティが起用される傾向が多いようです。

テレビでは女性がメインを務めるニュース・情報番組も増えてきているため、今後は女性パーソナリティがメインを務める番組も増えてくることでしょう。

一方で、女性パーソナリティの人気が根強い番組もあり、ラジオ業界全体でみると、男女の違いはほぼないといってよいでしょう。

関連する職業との年収の違い

首都圏のキー局勤務のアナウンサーの場合、30代のうちに年収1000万円を超える人も出てきます。

地方局勤務の場合はキー局よりは下がるものの、年収500万円〜1000万円程度が見込めるでしょう。

そのほか、タレントや司会業、ナレーターなど声を使う仕事のほとんどは「歩合制」です。

案件ごとに「報酬(ギャラ)」を受け取る形となっているため、ラジオパーソナリティと同様、実力と仕事量によって収入が変動します。

ラジオパーソナリティが収入を上げるためには?

ファンを増やす

ラジオパーソナリティが収入を上げるためには、多くの番組を担当しなくてはなりません。

そのためにはまずファン(リスナー)を増やすことです。

そのためにはわかりやすく話をすること、日本語の語彙が豊富で的確な表現ができること、人の興味をそそる伝え方ができるなどの高いトークスキルが必要です。

また、SNSを利用して情報を発信したり、ラジオ以外の仕事にもチャレンジしたりするなど積極的に活動することが必要です。

番組企画を自ら行う

ラジオでは番組内の企画や取材を自分で行うことも少なくありません。

そのためインタビューがうまい、取材力がある、番組の企画構成ができるなど番組の作り手としての能力が認められれば、さまざまな番組からオファーが増えるでしょう。

大手ラジオ局に勤務する

同じように放送局やラジオ局に勤務していたとしても、キー局や地方局かによって、収入には差があります。

全国放送のキー局勤務のアナウンサーであれば、年収1000万円を目指すことも可能です。

リスナーから人気が出れば帯番組を担当するなど局の顔として活躍できますし、実力をつけるとフリーランスとしてより幅広い活躍ができるようになっていきます。

ラジオパーソナリティの給料・年収のまとめ

ラジオパーソナリティは働き方によって大きく収入に幅があります。

大手のラジオ局で冠番組などを担当したり、帯番組のレギュラーとなれば収入も安定し知名度もぐんとアップします。

また、SNSを利用して情報を発信するなどの積極的な活動によって多くのリスナーを獲得することが、のちの高収入につながるでしょう。