潜水士の年収はいくら? 給料相場をくわしく解説

潜水士の平均年収・給料の統計データ

潜水士の給料は、勤務先となる企業や組織によって異なります。

ただし、危険も伴う特殊業務に就くことから給料は比較的高めといわれており、平均年収は600万円〜700万円程度、ベテランになると年収1000万円を超す人もいます。

潜水士の手取りの平均月収・年収・ボーナスは

各社の統計データをもとに算出すると、潜水士の平均年収は420万円前後となると思われます。

ボーナスを加味しない場合、月額総支給額は35万円ほどと考えられます。

東京都で勤務する潜水士で、独身の人の場合、交通費などを除外して考えると月の手取り額は30万円ほどになると見込まれます。

現在、日本人全体の平均年収が約420万円と言われていることから考えると、一般的な職業と同程度といえるでしょう。

潜水士の初任給はどれくらい?

潜水士の一般的な初任給は、18~20万、手取り15~19万ほどがボリュームゾーンです。

新人の内は給料は低めですが、経験を積めば積むほど給料はアップしていきます。

なお、海上保安庁に勤務する場合、海上保安大学校か海上保安学校に入学すると、その時点で国家公務員として採用されたことになるため、毎月約14万円が支給されます。

初任給は海上保安学校卒の場合は197.700円+諸手当等、海上保安大学校卒の場合は237,100円+諸手当等とされています。

潜水士の福利厚生の特徴は?

潜水士は事故やケガのことを考え、さまざまな福利厚生が整えられています。

海上保安庁の場合、全国にある国家公務員合同宿舎か、海上保安庁職員宿舎を借りることができますし、病気・負傷の場合の給付制度、急な支出に対しての貸付制度などがあります。

また自衛隊の場合は、団体生活のため住居費は必要ありませんし、日々の食事や制服・作業服も支給されます。

また自衛隊関連の病院では無料で診察や治療を受けることができ、万が一の場合も安心して受診できます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

潜水士の給料・年収の特徴

潜水士は好待遇

同じ建設工事に携わる場合でも、陸上と水中では難易度に相当な差があるとされ、水中での作業をこなせる潜水士は好待遇で採用されやすいです。

なお、専門知識と技能を要する潜水士は、正社員として働く人が多いことも特徴のひとつといえるでしょう。

未経験者や潜水士免許がない人を採用する企業も多々ありますが、経験者はとくに優遇されやすいです。

資格取得者は手当ても

勤務先や作業内容によっては、潜水士以外にも溶接や塗装、小型船舶操縦、クレーンといった各種免許や資格の取得が必要となることもあります。

そうした技術を要する業務に携わる場合には、基本給自体が高めに設定されていたり、取得した資格に応じて手当が加算されることもあるなど手当ても充実しています。

潜水士の勤務先別の給料・年収

国家公務員として働く潜水士

民間勤務ではなく、海上自衛隊や海上保安官として潜水士の仕事をする人もいます。

この場合、どちらも国家公務員であることから俸給表に沿った給与が支給されますが、海上保安官の場合は「保安職」に分類されるため、一般職員よりも給料のベースが高めとなっています。

事務員としての国家公務員と比較して12%ほど高い給与が支払われ、平均年収は42歳で約690万円、平均給与は約42万円と発表されています。

また、海上勤務の場合には特別に手当が支給されます。

潜水士として活躍できるのはほんの限られた人だけであり、厳しい訓練をこなさなくてはならないなど大変な仕事ですが、その分、安定した給与が支給されるほか、手当や福利厚生の面でも充実しているといえるでしょう。

独立して働く潜水士

潜水士として経験を積むと、独立して仕事を始める人もいます。

海産物調査、土木作業、ダイビングインストラクターなど、実力さえあればフリーの潜水士としてできる業務は多岐にわたります。

潜水業務のニーズは高まっているため、人脈を得て安定した仕事量を確保できれば、組織に所属しているよりもずっと多くの収入を得ることも可能です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

潜水士が収入を上げるためには?

潜水士が給料をあげるためには、大きく2つの方法があります。

1つは、資格を取得し仕事の幅を広げることです。

とくに民間の海洋建設現場で働く場合、溶接や塗装、小型船舶操縦、クレーンといった各種免許や資格があれば、より幅広い仕事ができるようになるだけでなく、資格手当などで給料がアップします。

また、転職する際にもより多くの資格を取得していた方が有利となるでしょう。

もう1つは、勤続して経験を積むことです。

潜水士は一人前になるまで10年かかるともいわれており、さまざまな現場や作業をこなしながら実力を蓄えていかなくてはなりません。

技術があると認められた潜水士は、より給料もアップしていくでしょう。