女性の柔道整復師のキャリアパス・結婚後の生活

女性の柔道整復師の現状

柔道整復師は、男性でも女性でも同じように働ける仕事です。

ひと昔前は、男性が中心に活躍する職業であったことは事実ですが、近年は整骨院などで女性の柔道整復師を見かける機会も増え、柔道整復師の養成学校への入学希望者も、年々女性の割合が大きくなってきているようです。

その背景には、「国家資格を取得して自分の武器にしたい」「手に職をつけたい」と考えたり、以前よりも健康へ興味を持ったりする女性が増えていることなどが考えられます。

また、柔道整復師の仕事は一度確かな知識・技術を身につけて国家資格を取得すれば、それらを土台に長く活躍していきやすい仕事です。

そのため、子育てなどを理由に休職することがあっても、子どもがある程度の年齢になって手がかからなくなってから復帰する女性も多く見られます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

女性の柔道整復師の強み・弱み

最近では、女性の柔道整復師が好まれる場面も増えています。

柔道整復師の治療では患者さんの身体に触れるため、女性の中には男性の先生より女性の先生のほうが安心できるという人もいます。

また女性の立場でものを考え対応してもらえるのは、女性の患者さんにとって心強いところです。

とくにスポーツ関連施設などで女性の柔道整復師を歓迎するところが多いようです。

しかし、女性にとって大変な一面もあります。

職業名に「柔道」とついているからではありませんが、柔道整復師は患者さんの施術を行う際に、それなりの体力を使います。

慣れてくると力の入れ具合が上手になるので、力任せに施術をすることはありませんが、それでも何人もの患者さんを施術すると体力的な疲れを感じることも少なくありません。

女性の柔道整復師は近年多くなっていますが、デスクワークとは違いますし、男性とあまり変わらない体力が求められる仕事という一面だと心得ておく必要はあるでしょう。

柔道整復師の結婚後の働き方・雇用形態

女性の柔道整復師が増えてきているとはいえ、結婚としても仕事が続けられるかどうかが気になる人もいるはずです。

柔道整復師の勤務時間は仕事場によって大きく異なりますが、医師看護師のように夜勤はほぼありません。

また、接骨院や病院の整形外科に勤めた場合、比較的勤務時間は安定しています。

そのため、結婚しても仕事を続けやすい仕事といえます。

柔道整復師の募集は正社員が一般的であるものの、アルバイトや契約社員といった雇用形態も少なくなく、そうした雇用形態であれば勤務時間を柔軟に調整しやすいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

柔道整復師は子育てしながら働ける?

結婚後も仕事を続ける女性は多くいますが、子どもができてしまうと、退職してしまうケースがあります。

しかし子育ては数年すれば落ち着いてきますから、そこで家計を支えたり、自分の技術を埋もれさせたくないという意識から、復帰したいと考える女性も少なくありません。

とくに柔道整復師は、なるために3年以上も養成学校に通って国家試験を受け、免許を取得してようやくなれる職業ですから、これまでの経験を無駄にしてしまうのを残念に思う人は多いでしょう。

変化が激しい業界の場合はブランクがあると厳しい面もありますが、柔道整復師は比較的復帰がしやすい仕事です。

もちろん柔道整復師の世界でも日々新しい情報や技術が取り入れられているため、復帰にあたって新たに勉強することは必要です。

とはいえ、柔道整復師としての知識や技術がすべて一新されるわけではありません。

パート勤務ができる整骨院等もありますし、たとえ少しのブランクがあっても、それまでの経験や実績を生かすことができます。

柔道整復師は女性が一生働ける仕事?

柔道整復師は資格を取得すれば、結婚や子育てなどで一度休職しても復帰がしやすいだけでなく、年齢に関係なく仕事ができることが特徴です。

とくに最近は健康維持のためにスポーツをすることが奨励されていることから、リハビリやケアにも携わることができる柔道整復師の役割が大きくなっており、将来性の点でも注目されています。

結婚や子育てをしながら柔道整復師の仕事をするには、家族の理解や協力も必要となるでしょう。

しかし、本人のやる気さえあれば仕事を続けやすく、独立も含めて生涯の仕事とできるのが柔道整復師の特徴です。

ただし、柔道整復師は体力を使う仕事であるので、主婦業との両立は決して楽なものではないということは覚悟しておく必要があるでしょう。