塗装工の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

塗装のスペシャリスト

ビルや家などの建物を作る際にペンキを使って塗装作業をするスペシャリストとして活躍するのが「塗装工」です。

塗装工の多くは「建築塗装工」で、建築関係の企業や住宅メーカーに雇われていて、新築工事はもちろんのことリフォームやリノベーションの現場でも活躍しています。

塗装というのは一見すると色を塗るだけの単純な作業に見えるかもしれませんが、クライアントのオーダーに合うように塗料の種類や色を決めるためのセンスや、建物の形状や材質に適した塗り方をするための高い技術が必要です。

また、塗装の目的は単に見た目を美しくするためではなく、水や錆を防いだり熱を遮ったりして建物の耐久性を高める効果もあるので、こうした知識も欠かせないでしょう。

建築に携わる塗装工以外にも、自動車工場で板金塗装に携わる塗装工や、家具のデザイン塗装に携わる塗装工もいます。

いずれの場合も腕の良い職人になるためには相当な経験が必要です。

資格や年齢、学歴などはあまり重視されず、とにかく実力がある人が重宝される業界です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

建築塗装工の仕事

それでは、建築塗装工の具体的な仕事内容を見てみましょう。

塗装工の仕事で最も多いのは、外壁の塗装です。

外壁は外気と接する部分なので、新築の際にどれだけ丁寧に塗っていたとしても、風や雨、雪などの影響を受けて汚れたり剥がれたりすることは避けられません。

数年から数十年おきに塗り替えることが多く、建築物に塗料を密着させるための下塗り、色合いを決めるための中塗り、外観を整えるための上塗り、と段階を重ねて何度も塗り足しながら仕上げるのが一般的です。

外壁と同じように外気に晒される部分としては屋根やベランダもあります。

屋根の場合は特に日差しや雨を受け止めることで劣化しやすいので、防水性や遮熱性を考慮しながら塗料を選ぶことが非常に大切です。

塗装の方法としては職人が刷毛やローラーを使って手作業で仕上げたり、場所によってはスプレーを吹き付けて仕上げたりすることが多くなります。

一般的な住宅の塗装であれば、上記のいずれかで行われています。

自動車板金塗装工の仕事

自動車工場で板金塗装に携わる塗装工の場合は、作業の内容が異なります。

新車のボディや部品の塗装を担当したり、「板金塗装」といって、中古車や事故車の板金作業と塗装作業を両方手がけたりするのです。

板金塗装をするためには自動車に関する知識や金属を扱う技術が必要なので、より専門性の高い仕事といってもよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

塗装工の種類

建築塗装をする塗装工

塗装工が手がける仕事はさまざまです。

最もイメージがわきやすいのは、住宅やビルなどの建物を塗装する「建築塗装」を行う塗装工ではないでしょうか。

外壁や内装など塗装する場所に合わせて塗料を使い分けますが、基本的にはローラーや刷毛やスプレーを使って手作業で行うことが多いのが特徴です。

建築の現場では足場を組んで作業することも多いので、高所が苦手ではない人のほうが向いているかもしれません。

板金塗装をする塗装工

自動車の工場で働く塗装工の場合は、新車のボディや部品の塗装を担当していることもあれば、「板金塗装」といって、中古車や事故車の板金作業と塗装作業を手がけていることがあります。

板金というのは自動車をハンマーや当て盤などの工具で叩いたり引っ張ったりして傷を修復する作業のことで、この作業が終わったあとに今度は傷ついたり剥げたりした箇所を塗装することで外観を元通りに近付けることができるのです。

塗装だけではなく自動車に関する知識が必要なので、より専門性の高い仕事といってもよいでしょう。

デザイン塗装をする塗装工

工芸品や家具などを完成させるためのデザインとして塗装をする仕事もあります。

「デザイン塗装」では木製のテーブルや椅子の木目をより美しく見せるためにオイルやペンキを塗ることもありますし、花瓶やオブジェに細やかな装飾を施すこともあります。

手先が器用で細かい作業が得意な人、そして優れた色彩感覚やデザインセンスのある人だけが就くことができる仕事です。

ロボット塗装をする塗装工

近年では工場の機械化が進み、大規模な企業では塗装用のロボットを導入しているところもあります。

「ロボット塗装」は速度や動作、リズムを一定にすることでムラなく効率よく塗装ができるのが最大の特長です。

専門のオペレーターがついている場合もありますし、塗装工がロボットを操作しながら仕上がりをチェックしたり細かい作業をサポートしたりすることもあります。