寿司職人のやりがい・楽しさ・魅力

寿司職人のやりがい・楽しさ

自分の成長が感じられる

寿司職人が一人前になるまでには、10年かかるといわれるほど長い修行期間が特徴です。

修行を始めたころは、右も左もわからず朝から晩まで、ただ教えられた裏方作業をこなすだけで楽しさを感じる余裕がないかもしれません。

しかし3年、5年、10年と修行してくうちに、魚のさばき方がうまくなったり、煮物の腕があがったりします。

また、一人前に魚の目利きができるようになります。

カウンターデビューを果たし、腕もついてくるにつれ自身の成長をとやりがいを感じ、どんどん仕事が面白くなるでしょう。

お客さまに喜んでもらえる

とくにカウンターに立てると、喜びもひとしおです。

目の前にいるお客さまが、自分が心を込めて握った寿司をおいしそうに食べる姿を見ると、大きなやりがいを感じます。

カウンターに立つ寿司職人は、店の顔となります。

丁寧な仕事をしなければならない反面、ほどよい緊張感が味わえるのもカウンターの醍醐味です。

寿司の味を最大限に引き出せる

寿司はシャリの上にネタがのったシンプルな食べ物だからこそ、職人技が光ります。

食材の選び方やさばき方、処理方法、シャリの温度、そして握り方ひとつで変化するため、長い修行期間で身につけた知識と技術、経験が必要です。

味を最大限に引き出せたとき、そしてお客さまの目の前で美しい職人技を披露できたときのやりがいはひとしおです。

寿司職人の仕事内容

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

寿司職人の魅力

お客さまとのコミュニケーション力

カウンターが中心の高級店は大手企業の接待で利用されることもあるため、お客さまとのコミュニケーション力が磨かれます。

政財界のお客さまを相手にすることもあり、寿司職人の腕や会話力が接待を成功に導くカギとなることもあります。

そんな中でお客さまに気持ちよく食べてもらえる会話力を養うことができれば、転職や独立をしてもスムーズに営業することができるでしょう。

店によっては和食を覚えられる

寿司店のメニューは、握りだけではありません。

酒の肴になるような和食の一品料理もたくさん登場するので、修行する店によっては和食の基本を覚えられる機会もあります。

握りの技術を体得しながら和食も勉強できると、転職先や独立した際に仕事のバリエーションが広がり、より多くのメニューを手がけることができるでしょう。

海外で活躍できる

近年の和食ブームも影響して、技術を身につけた寿司職人は海外でも引っ張りだこです。

とくに海外の寿司店は、寿司と和食が合体したような業態もあり、転職の条件として和食の腕が必須条件の場合もあります。

海外での活躍を視野に入れている人は、和食も覚えられる店での修行がおすすめです。

独立開業できる

一人前の寿司職人として技術を身につけたら、独立開業する道もあります。

雇われて働く寿司職人は、中堅どころで平均年収が300万円~400万円ほどといわれますが、独立開業して成功すれば、平均的なサラリーマンよりも高収入を得られるでしょう。