心理カウンセラーと精神科医の違い
心理カウンセラーと精神科医の仕事内容の違い
心理カウンセラーと精神科医は、どちらも人の心に深くアプローチし、人が抱える不安や悩みを解決するために力を発揮していく仕事です。
しかし、両者にはさまざまな違いがあります。
最も大きな違いは、精神科医は「医師」の一種であるため、心の病を患う患者さんに対して病気を診断して薬を処方できるということです。
一方、心理カウンセラーは医師ではないため、カウンセリング等を通してどれだけ相手の心の問題に触れていっても、医学的な治療や投薬はできません。
心理カウンセラーはクライアントの話を聞き、さまざまな心理検査を行いながら、クライアント自身が問題と向き合って、より良い状態へ進んでいくための支援をします。
なお、心の病を抱える患者さんが「自立支援医療」などの制度を利用する場合には、精神科医の診断が必要となります。
20代で正社員への就職・転職
心理カウンセラーと精神科医のなる方法・資格の違い
心理カウンセラーと精神科医は、なる方法や資格にも違いがあります。
まず、心理カウンセラーになるのに必須の資格はありません。
大学の心理学部、大学院などで心理学を専門に学び、「公認心理師」や「臨床心理士」の資格を取得すると就職には有利になりますが、たとえ無資格であっても心理カウンセリングを行うこと自体は可能です。
また、心理カウンセラーは数々の民間団体が認定する資格が存在し、人によって異なる資格を持っています。
一方、精神科医になるには「医師免許」が必要です。
医学部を卒業し、医師国家試験に合格して臨床医として認められることで精神科医になることができます。
心理カウンセラーと精神科医の資格・必要なスキルの違い
心理カウンセラーの代表的な資格である「公認心理師」や「臨床心理士」は、たくさんある心理カウンセラー関連の資格のなかでも、取得のハードルはやや高めといえます。
大学の心理学部などで心理学を専門に学び、さらに大学院でも臨床心理の学びを深めることなどの方法で資格試験の受験資格が得られるため、取得までには何年もの時間が必要になります。
ただし、それ以外の民間資格は、各種団体の養成講座を修了すれば取得できるものも多く、そこまで難易度は高くありません。
一方、精神科医は医師であるため、まず大学の医学部へ入学しなくてはならないという難しさがあります。
そこで6年間、医師となるために必要な医学全般の知識や技術を身につけ、医師国家試験を受けます。
医師の資格をとった後には初期研修医として2年間基礎的な診療技術を取得し、医局の精神科に所属したり、市中病院の精神科に入職したりし、後期研修としてトレーニングを行います。
また、精神科医はより専門性を高めていくため、「日本精神神経学会専門医」や「精神保健指定医」の認定も目指すことになります。
一人前の精神科医として働けるようになるには、心理カウンセラーよりもだいぶ長い時間が必要となります。
20代で正社員への就職・転職
心理カウンセラーと精神科医の学校・学費の違い
心理カウンセラーは、どのようなスキル・資格取得を目指すのかによって、通うべき学校や学費が大きく変わってきます。
公認心理師や臨床心理士を目指すとなると、私立大学で400万円~600万円程度の学費が必要になり、さらに大学院では150万円~300万円程度がかかるのが一般的です。
それ以外の民間資格であれば、わずか数万円程度で養成講座を受講できるものもあります。
精神科医を目指す場合には、国立の大学であれば6年間で400万円程度の学費に抑えることができますが、私立の医学部になると6年間で安くて2000万円程度、高ければ6000万円ほどかかってきます。
心理カウンセラーと精神科医の給料・待遇の違い
心理カウンセラーと精神科医の給料・待遇を比べると、やはり医師である精神科医のほうがだいぶ条件がよいケースが多いようです。
ただし心理カウンセラーにはさまざまな就職先・活躍の場があり、働き方も人によって異なるため、一概に「給料はこれくらい」と言い難い部分があります。
非常勤という不安定な身分で、年収にして300万円程度しか稼いでいない人もいれば、独立開業して年収1000万円以上を得ている人もいます。
一方、精神科医の平均年収は1200万円~1500万円程度とされています。
他の診療科の医師とほぼ変わりませんが、精神保健指定医など専門医としての資格も併せ持つようになると、さらなる年収アップも期待できます。
また、大きな病院に勤務すれば福利厚生や各種待遇も充実していることが多いようです。
心理カウンセラーと精神科医はどっちがおすすめ?
心理カウンセラーと精神科医は、どちらも心の問題を抱えた人にアプローチする仕事でありながら、立場は大きく異なります。
もし「医師」として病院やクリニックなどの医療機関に勤務し、専門的な治療にあたっていきたいのであれば、精神科医を目指すのがよいでしょう。
なるまでの道のりは険しいですが、見事に精神科医となれば良い条件で働けるチャンスは多くありますし、何よりも専門性を生かして人の役に立つことができます。
一方、心理学を突き詰めながら、さまざまな人に寄り添って悩みを解決するサポートをしていきたいという思いがあるのなら、心理カウンセラーを目指すのもよいでしょう。
心理カウンセラーの場合、医療領域以外に、子どもや保護者などを対象とする教育領域や、企業で働く人を対象とする産業領域など、幅広い場所で活躍できるのも特徴です。
心理カウンセラーといってもさまざまな専門分野を持つ人がおり、自分の考え方や努力次第で、多様な仕事に挑戦していくことができます。