心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師との違い

心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師の仕事内容の違い

心理カウンセラーと臨床心理士公認心理師は、どちらも人の心の問題に向き合い、解決するためのサポートをする仕事です。

ただし、両者にはさまざまな違いがあります。

一般的に、心理カウンセラーは心理学の知識やスキルを持ち、心理カウンセリングを行う人を総称して使われることが多くなっています。

心理カウンセラーになるために必ず通うべき学校や取得しなくてはならない資格はなく、簡単に言ってしまえば、誰でも心理カウンセラーを名乗ることは可能です。

一方、臨床心理士は「日本臨床心理士資格認定協会」が認定する臨床心理士資格の有資格者のことを指します。

また、公認心理師は公認心理師の国家試験に合格し、公認心理師として登録された人のことを指しています。

わかりやすく考えると、さまざまな種類の心理カウンセラーの中に、臨床心理士や公認心理師が存在するといえるかもしれません。

臨床心理士の仕事

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師のなる方法・資格の違い

心理カウンセラーは、さまざまなルートで目指すことが可能です。

大学などで心理学を専門に学ぶ人もいれば、民間の養成講座などで学んで現場に出ている人などさまざまです。

必ずしも学校などで心理学を専門に学ぶ必要はないため、資格がなくても心理カウンセラーとして働くことは不可能ではないため、人によって経験やスキルはまちまちです。

一方、臨床心理士や公認心理師になるには、定められた大学や大学院で心理学を専門に学び、臨床心理士試験もしくは公認心理師試験に合格して資格認定されるなどのルートをたどる必要があります。

このほか、大学卒業後に実務経験を積むなどの方法で試験の受験資格を得ることもできますが、いずれにしても、大学以上の学校で心理学を専門に学ぶことが求められてきます。

心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師の資格・必要なスキルの違い

心理カウンセラーの仕事に関連する資格については、数々の民間団体が、さまざまな資格認定制度を設けています。

絶対に取得しなくてはならない資格はありませんが、資格を持っていることでスキルを証明しやすくなるでしょう。

臨床心理士も民間資格ですが、数ある心理職の資格のなかでは信頼度が高く、唯一の国家資格である公認心理師と同等の社会的評価を受けているものとなっています。

施設や企業などによっては、臨床心理士や公認心理師の資格を持っていることを、心理カウンセラーとしての採用の条件に掲げている場合も珍しくありません。

臨床心理士や公認心理師の資格を取得した人は、「医療」「教育」「産業」「福祉」「司法」の各領域での活躍が期待されています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師の学校・学費の違い

心理カウンセラーを目指す場合、必ずしも大学や大学院で心理学を専門に学ぶ必要はなく、専門学校や民間のスクールで心理学の基礎を学び、心理カウンセラーになることも可能です。

どれくらいの学費がかかるかは、進学する学校によって変わってくるといえます。

一方、臨床心理士や公認心理師を目指すのであれば、基本的には大学の心理学部や大学院へ進学する必要があります。

国立か、私立かによっても学費は違いが出ますが、資格取得までに、高ければ1000万円程度の学費がかかってくることがあります。

心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師の給料・待遇の違い

ひとことで心理カウンセラーといっても、さまざまな就職先があり、人によってスキルや経験なども異なるため、給料や待遇は違いが出てきます。

基本的に心理カウンセリングの仕事をするのであれば、臨床心理士もしくは公認心理師の有資格者が、最もよい条件で働くことができるとされています。

これらの資格を持っている人を採用したいと考える施設や企業は多く、一般的な臨床心理士・公認心理師の平均年収は、300万円~500万円ほどといわれています。

ただし、心理職は非常勤として雇用されるケースも多いため、たとえ有資格者であってもあまり給料や待遇が恵まれておらず、とくに新人時代は不安定な生活になることもあるようです。

心理カウンセラーと臨床心理士・公認心理師はどっちがおすすめ?

心理職といわれる種類の仕事に就きたいのであれば、自分がどのような知識・スキルを身につけ、どのような領域で働きたいのかをよく考えたほうがよいでしょう。

心理カウンセリングを専門的に身につけ、一生の仕事として本気でやっていきたいのであれば、臨床心理士や公認心理師の資格取得を目指すのがおすすめといえます。

これらの資格を持っていると就職先の選択肢は大きく広がりますし、心理学の専門家として、多様な場所で活躍しやすくなります。

もちろん、資格を持たずに心理カウンセラーとしての経験を積んでいくことも不可能ではないものの、現実は厳しく、思うように働き口が見つからない人もいるようです。

きちんとした知識・スキルがあることを証明し、信頼されるためには、臨床心理士・公認心理師の資格はやはり強みとなります。