管工事施工管理技士の一日のスケジュール・勤務時間や休日についても解説

管工事現場の責任者として活躍する

管工事施工管理技士のおもな仕事は、管工事の現場における責任者として、施工計画の作成や、工程管理、安全管理、品質管理といった施工管理に携わることです。

一般的な技術者が、実際に手を動かしながら作業をしていくのに対し、管工事施工管理技士はチームのメンバーをまとめ、スケジュール通りに工事が進むように指示を出していきます。

また、現場の安全が保たれているかをチェックする役割も担います。

ときには自ら現場作業を行うこともありますが、書類作成や関係各所との打ち合わせなども多く、1日中忙しく働いている人が多いようです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

配管工事会社で働く管工事施工管理技士のある1日

8:00 出勤
会社に出社してから現場に向かうこともあれば、自宅から直接現場に向かうこともあります。

営業所に到着次第、作業服に着替え、当日の作業予定の確認を行います。

8:30 朝礼
メンバーが全員揃ったところで、ラジオ体操を行って身体を目覚めさせます。

さらに朝礼を行い、当日の作業の流れや注意点などについて情報伝達をします。

9:00 現場確認
現場での作業がスタートすると、管工事施工管理技士は現場全体を巡回し、作業に問題やトラブルが起こっていないかをチェックします。
12:00 休憩
体力勝負の仕事であるため、昼休憩はしっかりととります。

持参した弁当など昼食を食べて午後の仕事に向けてリフレッシュ。

13:00 現場確認
午前中と同様、現場を巡回して作業の進捗状況や技術者たちの様子をチェックします。
14:00 施工計画をまとめる
今後の工事の施工計画を見直し、資料にまとめていきます。
15:00 打ち合わせ
事務所で他のリーダーたちと一緒に打ち合わせを行い、翌日の仕事の流れを確認します。
16:30 デスクワーク
現場の片付けが終わると、管工事施工管理技士はデスクワークに入ります。

役所に提出する書類も多く、遅くまで残って仕事をすることもあります。

18:30 退社
翌日の準備をしてから営業所を後にします。

勤務時間

管工事施工管理技士の勤務時間は、勤務先によって異なりますが、たいていの会社では9:00~18:00くらいに設定されています。

60分程度の休憩時間があり、1日の労働時間は7.5時間程度が一般的です。

ただし現場を管理する場合には、その時々の担当現場によって勤務時間が若干前後することもあります。

基本的は日勤の仕事となり、朝から夕方頃まで働くことになります。

管工事施工管理技士は現場の責任者になることが多いため、現場の職人のように自ら手を動かすというよりも、ときに役所などへ書類を提出に行ったり、外部機関との打ち合わせなどに参加することもあります。

会社によっては直行直帰が認められており、自宅と現場を直接往復することも可能です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

休日

管工事施工管理技士の休日は、土・日曜日が休みの完全週休2日制となっている会社が多いようです。

このほか祝日も休みとなり、さらに夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇などでは3日~5日程度の連休を取得できるでしょう。

担当案件の施工期間中に有給休暇を取ることは難しいですが、案件がひと段落して比較的落ち着いている時期には、まとめて休みを取れるような職場もあるようです。

残業について

管工事施工管理技士の残業時間は月に20時間~30時間程度となっている人が多いようですが、勤務先や担当案件によっても変わってくるでしょう。

人手不足の現場では、一人の管工事施工管理技士が多くの業務量を抱えているケースもあり、残業がかなり多くなることもあるようです。

ただし、コスト削減のためにもできるだけ残業時間を削減しようという動きは業界全体で活発になっており、効率的に仕事を終わらせられるような組織体制を作っている企業も増えているようです。

それでも、突然のトラブルなどで残業が発生する場合はあるため、残業手当の支給状況なども事前に確認しておくことをおすすめします。