情報システムに向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介
情報システムに向いている性格・適性
コミュニケーションを取るのが得意な人
情報システムの仕事は、デスクに向かって黙々と取り組む業務というイメージがあります。
確かにそうした業務を行うこともありますが、PCトラブルやシステム運用などに関して、社員から要望や改善点を聞き、トラブルがあれば解決に導く業務も多くあります。
相手が求めていることを正確に把握するだけでなく、自分の考えを分かりやすく伝えることも求められ、上手にコミュニケーションを取れる人は信頼度も高まるようです。
事業内容や社内業務への関心が高い人
情報システムの仕事は直接利益を出すものは少なく、多くの場合は社内業務改善のためのものです。
業務システムを開発したとしても何度もそういった機会があるわけではなく、一度開発すれば基本的にそのシステムに長期期間、関わることになります。
技術者としてのスキルを磨けるチャンスは少ないかもしれませんが、社内業務の改善に大きく貢献でき、結果として会社の事業発展に役立つことができます。
社内の業務や自社が所属する業界に興味を持ち、自分が関わる社内システムでどう貢献できるかを考えられる人は向いているかもしれません。
20代で正社員への就職・転職
情報システムに必要なスキル・能力
業務折衝力のある人
コミュニケーションスキルにも通じますが、さまざまな依頼のある情報システムにとって折衝力は重要です。
例えば社内の業務システムを開発する際、多くの要望が挙がります。
しかし、すべてを優先すればリリース時期が先延ばしになったり、業務が圧迫されたりします。
どの機能を優先すべきで、どの機能はリリース後のアップデートで対応するかなど、担当する社員と交渉することが求められるでしょう。
業務を圧迫すればミスにもつながるだけでなく、結果として多方面に迷惑が掛かってしまいます。
そうならないためにも折衝力は重要です。
フットワークの軽い人
情報システム部門はあくまでも裏方の立場であります。
PCやメール、サーバーや社内システムなど社内のITインフラにて関し、社内業務に支障をきたさないよう業務を遂行する責任があります。
そのような役割から、社内のあらゆる人や部署から依頼が頻繁にありますが、できる限り迅速に対応しなければなりません。
頼まれごとのレベルはさまざまですが、どのような依頼に対しても前向きに取り組めるフットワークが必要になるでしょう。
情報システムに向いていないのはどんな人?
情報システムとして働きたい気持ちと努力を惜しまなければ、向いていない人はいません。
しかし、ここまでに紹介したタイプと逆の人は情報システムとして働いたとしても長く続かないかもしれません。
・多くの人とコミュニケーションを取るのが面倒
・事業やほかの部門の業務に関心がない
・業務調整力が不得意
・フットワークの重い人
あくまでも一例ですので何かに当てはまったとしても適性がないとは言い切れず、業務を通して克服できることも多いでしょう。
また、自分ではそう思っていても仕事に就いてみると適性があったというケースも考えられます。
本当に情報システムとして働きたいのであれば、向いている・いないを考えるのではなく、どうすれ情報システムとしてスキルを上げられ、活躍できるかを考えてみましょう。