人事コンサルタントの年収はいくら? 給料についてくわしく解説
人事コンサルタントの平均年収・給料の統計データ
人事コンサルタントの平均年収・月収・ボーナス
人事コンサルタントの仕事は、新卒や未経験者がさほど多くなく、経験者が中心に活躍しているとされるため、他の仕事に比べると平均年収はやや高めになっているようです。
なお、勤務先によっても給料が異なるため、人によって年収の差が大きいことも特徴です。
求人サービス各社の統計データ
職業・出典 | 平均年収 | 年収詳細 |
戦略・会計・人事系コンサルタント (マイナビエージェント) |
598万円 | 20代平均506万円 |
20代男性平均561万円 | ||
20代女性平均411万円 | ||
30代平均722万円 | ||
30代男性平均760万円 | ||
30代女性平均577万円 | ||
組織/人事コンサルタント (DODA) |
583万円 | 男性:623万円 |
女性:525万円 | ||
20代: 470万円 | ||
30代 :627万円 | ||
40代 :740万円 | ||
50代〜:641万円 | ||
生涯賃金:2億7680万円 |
上記のデータから、人事コンサルタントの平均年収は500万円台後半であることがわかります。
人事コンサルタントの手取りの平均月収・年収・ボーナスは
各社の統計データをもとに算出すると、人事コンサルタントの平均年収は580万円前後となると思われます。
ボーナスを考えない場合、月額総支給額は48万円ほど支給されていると考えられます。
東京都で勤務する独身の人の場合、交通費などを除外して考えると月の手取り額は40万円ほどになると見込まれます。
現在、日本人全体の平均年収が約420万円と言われていることから考えると、一般的な職業よりも給与水準はかなり高めとなっています。
人事コンサルタントの初任給はどれくらい?
人事コンサルタントは、初任給の時点で20万円後半がボリュームゾーンです。
他の仕事に比べると、平均年収はやや高めの設定になっているようです。
とくに外資系のコンサルタント会社では初任給でも500万円以上ということも珍しくありません。
人事コンサルタントの福利厚生の特徴は?
コンサルティングファームなどに就職した場合は、一般企業と同様の福利厚生が得られます。
また、業界全体で見ればまだまだ男性が多いですが、人事コンサルタントは比較的女性の比率が高くなっており、女性でも長く働き続けられるよう「働きやすい環境」の整備に力を入れています。
20代で正社員への就職・転職
人事コンサルタントの給料・年収の特徴
給料は高いが仕事もハード
人事コンサルタントは激務になりがちで、長時間の残業をしたり、休日出勤をしている人も少なくないようです。
給料が年俸制となっている場合には、いくら残業をしても残業手当が付くわけではないため、どれだけ効率よく仕事を進めるかが重要なポイントになるでしょう。
実力次第で給料にも差が
人事コンサルタントは「実力主義」「成果主義」の要素が色濃い仕事であるため、給料は、個人の経験や能力によってだいぶ変わってきます。
難しいプロジェクトや大きな問題に携わり、しっかりと成果を出していくと、給料にも反映されていくでしょう。
役職者になれば年収数千万円を得ている人もいるようです。
実力次第では若くても収入をアップさせることができますが、その分、他のコンサルタントとの間の競争は厳しくなりがちで、実力がないと判断されれば容赦なく給料を下げられてしまうことも珍しくありません。
人事コンサルタントの正社員以外の給料・年収
フリーランス
コンサルティングファームなどで経験を積み、独立してフリーランスとして活躍する人は非常に多いです。
フリーランスとなった場合、大幅に年収をアップできる可能性がありますが、企業勤め時代と同じように仕事ができるとは限りません。
場合によっては収入を下げてしまう可能性もあるため、独立を目指すという人は、企業で勤めているうちから人脈や実績をこつこつと積み上げていくことが大切です。
20代で正社員への就職・転職
人事コンサルタントが収入を上げるためには?
個人の実力で給料が左右されるコンサルタント業界は、転職者も比較的多いとされています。
実際、経験を積んでスキルを磨き、転職時に大きく収入をアップさせている人もいるようです。
そのためには、さまざまなプロジェクトに関わり、実績を残していくことが重要です。
そして、自分自身を売り込んでいく力も必要になってきます。
なお、個人のコンサルタントとして独立することもできますが、独立して成功するには相当な経験とスキル、人脈、クライアントとの間の信頼関係などがないと難しいでしょう。