カメラマンの求人状況・就職先の選び方

カメラマンの就職先にはどんなところがある?

カメラマンが活躍できる場はたくさんあります。

たとえば、新聞社出版社広告制作会社などのマスコミ・メディア系の企業があります。

そこでは、報道カメラマンとして事件や事故のリアルな様子を撮影したり、雑誌や書籍に使われる幅広いジャンルの人やモノ、風景などを撮影したりします。

このほか、家族の記念写真や証明写真などを撮影するための写真スタジオや、一生に一度の大切な結婚式の日を撮影する結婚式場でも、たくさんのカメラマンが活躍しています。

さらに、特定の企業や組織に所属せず、フリーランスでさまざまな仕事をしていたり、自分で写真事務所を立ち上げて活動するカメラマンも多いです。

カメラマンの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

カメラマンの求人の状況

カメラマンの求人や採用は常に一定量あるようです。

大手新聞社や出版社の新卒採用は、年に一回のみということがほとんどですが、中途採用やアルバイトの場合は、欠員が出れば随時募集されています。

また、中小のスタジオや個人事務所などでは人手不足のところも多く、求人の数もそれなりにあります。

最初から正社員とはいかなくても、アルバイトでアシスタントや助手として数年働き、正社員を目指す道もあります。

個人のカメラマンのアシスタントを目指すのであれば、募集が出されていなくても、熱意を伝えることで採用してもらえるかもしれません。

カメラマンの就職先の選び方

カメラマンの就職先・活躍の場は多岐にわたるため、まずは自分がどのような種類の写真を撮りたいのかを考えていくとよいでしょう。

ひとくちにカメラマンといっても、その種類はさまざまであり、人によって得意分野が異なります。

どんなものでも「それなり」にとれるカメラマンよりは、「この分野は任せて!」と言えるカメラマンのほうが、業界で生き残れる場合が多いようです。

だからこそ、自分が撮りたい分野で知識・技術突き詰めていき、厳しい競争の中でも「あの撮影なら絶対○○さんだよね」と言われるようになれば、自分のカメラマンとしての価値を保ちやすくなります。

一方、需要の大きな分野のカメラマンを目指すのもありでしょう。

カメラマンの仕事のなかでも、特に広告や雑誌など「商業写真」分野の需要が高まっているといわれます。

自己流で活躍するカメラマンもいますが、広告やグラビア写真には高い質が求められるため、きちんとしたスタジオ撮影のスキルを身につけているカメラマンは、声をかけてもらえることが多くなるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

カメラマンの志望動機・面接

カメラマンの志望動機はさまざまですが、もともとカメラを趣味にしていた人が、それを仕事として本気で向き合っていきたいという思いから、カメラマンを志すケースは少なくありません。

また、自分が写真で感動した経験を持ち、今度は自分が撮った写真で人々に感動や驚きを与えたいという思いを持つ人もいます。

志望動機では、写真のどこに魅力を感じるのかや、写真によって何を伝えたいのか、またカメラマンとして何を目指したいのかといった内容を、自分の言葉で表現するようにしましょう。

なお、カメラマンの採用試験では、履歴書とあわせてポートフォリオ(作品集)の提出が求められることがあります。

ポートフォリオは自分のカメラマンとしての個性や技術、センスを伝える材料にもなりますので、できるだけ早い段階で作成しておくことをおすすめします。

カメラマンの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

就職先はどのように探したらいい?

カメラマンへのなり方に、決まりきったものはありません。

写真関連の専門学校であれば、学校に求人情報が直接届き、そこから応募できることが多いです。

また、自分でフリーランスカメラマンのアシスタント募集を見つけて応募し、先輩の下で経験を積んでいくような人もいます。

あるいは、一般的な求人サイトを使って写真スタジオや結婚式場などの企業の求人広告を見つけ、応募する方法もあります。

カメラマンは需要のある職業ですが、一回の募集人数はそこまで多くない場合が大半なので、場合によっては高倍率になることも覚悟しておく必要があるでしょう。