アナウンサーに向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

アナウンサーに向いている性格・適性

アナウンサーに向いている人

明るく前向きな性格

もしもテレビに映るアナウンサーが怒ったような表情で暗い声をしていたら、きっと大多数の人がすぐにチャンネルを変えたくなるはず。

お茶の間に愛されるアナウンサーでいるためには、いつも明るく元気でポジティブでいることが大切です。

そもそも、何事もネガティブに考えてしまうような人は、厳しいアナウンサーの就職活動の途中で諦めてしまうことでしょう。

アナウンサーの仕事に魅力を感じ、「どうしてもやりたい!」という強い気持ちを持ってポジティブな気持ちを保てる人なら、アナウンサーになってからも成功していけるはずです。

負けず嫌いな人

アナウンサーの仕事に失敗はつきものです。

特に新人のうちは、生放送で頭が真っ白になってしまい、何も言葉が出なくなってしまった経験をしたことがある人も少なくないのだとか。

失敗をすれば誰でも落ち込みますし、ディレクターやカメラマンなどの番組スタッフや先輩アナウンサーに怒られることもあります。

それでもへこたれず、「悔しい!次はもっと上手に読めるようにしよう」と思えれば、どんどん上達していくことができます。

プレッシャーに強い人

アナウンサーの仕事は、常に人に見られています。

収録や生放送の際には緊張することもありますが、その緊張を表に出さずに番組を進行していかなければいけません。

プレッシャーが大きい仕事なので、そのプレッシャーに負けず少しくらい強気でいることが大切なのです。

アナウンサーになるには

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

アナウンサーに必要なスキル・能力

冷静な判断力

たとえば、プライベートでものすごく落ち込むような出来事があったとします。

どんなに努力しても涙が止まらないような状態です。

しかし、アナウンサーはそのような状態のままカメラの前に立ってはいけません。

気持ちをしっかりと切り替えることが大切です。

さらに、生放送中にトラブルがあった場合にも、アナウンサーが慌ててしまってはいけません。

冷静にその場の状況を判断し、何とか立て直すように努力する必要があります。

アナウンサーは、失敗を引きずることなくすぐに気持ちを切り替えられる冷静な判断力が必要不可欠です。

強い責任感

どんな仕事でもそうですが、アナウンサーには特に「プロ意識」が求められます。

不特定多数の人々に見られているという自覚が必要ですし、メディアというのは多くの人の生活に影響を与えるものなので、誤った情報を伝えたり配慮のないコメントを放送したりすることがないよう、プロとしての責任感を忘れずに放送を行うことが大切です。

体調管理能力

この仕事では、体調が悪くても簡単に休むことはできません。

普段から身体のケアにも気を遣うなど、責任感を持って仕事に取り組む姿勢が大切になるのです。

担当番組の多いアナウンサーほど、体調管理の能力が絶対に欠かせません。

アナウンサーに向いていないのはどんな人?

アナウンサーに向いていないのは、他人を思いやる気持ちがない人です。

テレビやラジオの向こう側にいる視聴者や取材相手のことを想像して「正しい情報を伝えたい」「わかりやすく表現したい」「誰かが傷付くことがないように配慮したい」という気持ちを持つことができなければ、放送を通して誰かを幸せにすることができないからです。

アナウンサーは人気のある職業ですが「目立つ職業だから」とか「芸能人と知り合えるかもしれないから」とか「高収入だから」という理由でこの職業に就こうとしている人の場合、採用試験で見抜かれてしまうことも多いでしょう。

「誰かのために正しい情報を届けたい」という熱意のある人だけが、狭き門を突破することができるのです。