野菜ソムリエ試験の難易度・合格率はどれくらい?
野菜ソムリエ資格とは
野菜ソムリエは、一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格です。
野菜ソムリエの有資格者は、野菜・果物の目利きや栄養、素材に合わせた調理法などの幅広い知識を持ち、生産者と生活者の架け橋となって、その魅力や価値を社会に広めることができます。
すでに5万人以上の野菜ソムリエが誕生しており、飲食店や農業、料理教室など食に関連するさまざまな場で活躍していますが、あくまでも民間資格であるため、この資格がなくては特定の場所で働けないというわけではありません。
野菜ソムリエの資格は以下の3種類があり、それぞれの養成講座を受講・修了することによって取得が可能です。
・野菜ソムリエ
・野菜ソムリエプロ
・野菜ソムリエ上級プロ
20代で正社員への就職・転職
野菜ソムリエの受験資格
野菜ソムリエ試験の受験資格は、種類別に以下のようになっています。
野菜ソムリエ
「野菜ソムリエコース」を受講すること以外、とくに受験資格は存在していません。
年齢・性別・職業等に関わらず、どのような人でも受験することができます。
野菜ソムリエプロ
「野菜ソムリエプロコース」を受講すること以外、とくに受験資格は存在していません。
「野菜ソムリエ」の資格を取得せず、この「野菜ソムリエプロ」からスタートすることも可能です。
ただし、すでに「野菜ソムリエ(旧ジュニア野菜ソムリエ)」の資格を取得している場合、養成講座の一部科目の受講が免除されます。
野菜ソムリエ上級プロ
「野菜ソムリエプロ」の有資格者であり、さらに「自身の専門領域が確定しており、その領域において野菜ソムリエプロとしての活動実績がすでにあると審査によって認められる人、もしくは日本野菜ソムリエ協会が推薦する人」のみ、養成講座を受講することができます。
養成講座の受講にあたっては活動報告書を提出し、受講資格の審査が行われます。
野菜ソムリエの難易度・勉強時間
野菜ソムリエ試験
「野菜ソムリエ」試験の合格率は、約85%と発表されています。
試験はマークシート方式で、講座で学んだ4科目から出題され、500点満点中350点が合格基準点となっています。
二次試験はなく、筆記に合格した時点で資格取得ができます。
問題は講座で使用するテキストからまんべんなく出題されるため、きちんと勉強していれば合格得点にいたることは難しくないようです。
野菜ソムリエプロ検定
その上位資格となる「野菜ソムリエプロ」の検定試験は、約30%の合格率とされています。
記述式の筆記試験にパスした後、二次の口答試験(プレゼン・面接)が行われ、採点基準の7割を満たせば合格になるようです。
テキストの学習はもちろんのこと、日頃から「食」に関する、さまざまな情報を集めることが大切になってきます。
また、二次はプレゼンテーション方式の口答試験になり、「自分の身につけた知識を分かりやすく他人に伝える」能力が問われます。
それこそが野菜ソムリエの目指すところでもあります。
日本野菜ソムリエ協会では試験対策のためのイベントや練習問題の公表なども行っていますので、しっかりと準備をすれば合格は十分に可能です。
野菜ソムリエ上級プロ
「野菜ソムリエ上級プロ」の合格率について、明確な数値は公表されていないようですが、ここまで目指す場合には野菜ソムリエを生業とし、自身の専門分野を持つ必要があります。
自身のビジョンを事業計画書としてまとめる力、野菜ソムリエとしての専門知識をビジネスに取り込んでいく力が求められます。