心理学者の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介
心理学者の仕事とは
大学を始め、研究所などの専門機関の他、病院などの医療機関で働いています。
最近では民間企業や公的機関にも「心理職」が設けられ、心理学者を常駐させるところが増えてきています。
20代で正社員への就職・転職
心理学者の業務の内容
教育者としての業務
大学の心理学部や国立研究所などに勤務して、研究をしている心理学者は学生に講義をおこなうなど、教員としての役割が大きくなります。
心理学は非常に幅の広い学問分野です。
そのため、学生に対する指導の内容と自身の研究内容が離れてしまう場合もありますが、後進を育てることも心理学者の重要な仕事の一つです。
講義のほか、ゼミ等の演習授業でより濃密に学生と関わる機会も多くありますし、また、大学院では研究者を養成する立場に当たるため、より細やかな指導が求められます。
カウンセラーとしての業務
病院などの医療機関に勤めている心理学者は、公認心理士、心理カウンセラーであることもあります。
精神科医の中にも心理学の研究をしている人は少なくなく、実際に心に問題を抱えた人に対し、心理学の知識や技術を用いてアプローチしていくのです。
なかにはスクールカウンセラーとして各種学校に配置され、思春期の多感な子供たちの助けになる立場の人もいます。
これらの心理学者は、研究よりも実際の現場での勤務が大きな比重を占めているといえるでしょう。
有識者としての業務
心理学者は、依頼があればテレビやラジオなどのメディアに出演し、解説者やコメンテーターとして活躍します。
特に犯罪心理学や教育心理学を専門としている場合、現代社会をとりまく時事問題の解析を有識者の観点から求められる機会が多いといえるでしょう。
「心理職」としての業務
心理学とは全く関係のない民間企業や公的機関の「心理職」についている人もいます。
業務内容は勤務先によってまちまちであるため、一概には言えませんが心理学のプロフェッショナルとして組織における諸問題やあらゆる企画に専門的な意見を述べることが求められています。
研究者としての業務
心理学に限らず、研究に携わる人は皆、自身の成果を論文にまとめていきます。
完成した論文を国内外で行われる学会の場で発表し、ある程度、研究がまとまってきたら著作にまとめることを視野に入れている心理学者がほとんどです。
こうした点から、心理学者は文筆家の要素もある職業といえます。
心理学者の役割
人間を科学的に分析する
心理学は人間の行動と心を研究対象にする学問で、その研究範囲は多岐にわたっているため、細分化されています。
当然、研究者によってそれぞれの研究対象だけでなく、研究方法も異なります。
人間の行動や心理を科学的に分析し、これまでわからなかった新たな知見を発見し、人間の謎を解き明かしていくのが心理学者の大きな役割です。
社会生活を円滑にする
人間の行動や心理のメカニズムを発見すること以外にも、心理的な悩みや問題の解決に役立つ理論や技法を研究することも大きな役割です。
人間の心の発達や課題を研究したり、集団の中での個人の行動や心理を研究したりして、社会で生活する人々がどうすればよりよい暮らし方ができるのかを明らかにしていきます。
これらは日常生活のあらゆる場で人々が気づかないうちに生かされているケースがほとんどですが、心理学者が研究することにより科学的な観点から分析できるようになります。
また、犯罪心理学や発達心理学の分野には、一般の人には分かりえない視点を提供することで問題解決の一助になるという大きな役割もあります。
悩める人々のサポーター
心理学者のなかには「公認心理士」という資格を取得している人もいます。
これは各種カウンセリングを行うのに必須の資格です。
教育や医療の現場にはメンタルケアを必要としている人も多く、心理学者はこういった現場で然るべき知識と技術を駆使するカウンセラーとしても活躍しています。
企業のブレーンとしての役割
人間の心理や行動を科学的に分析するのが心理学者の仕事です。
その知見やデータを商品企画やプロモーション活動に利用する企業も増えてきています。
ヒット商品をつくるために企画・開発の段階から心理学者を参加させることで、より効率的に人々の心に届かせることができるのです。
20代で正社員への就職・転職
心理学者の勤務先の種類
大学や研究機関
研究者が最も活躍できる場は、大学を始めとする教育機関、あるいは各種研究機関です。
研究に重きを置きながら、同時に生計を立てることができる最適の場であるといえます。
もちろん、教育機関であれば学生の指導やその他の学校業務、研究機関であれば自分の研究以外の研究を行う機会もあります。
カウンセリングの現場
心理学者の中には、カウンセラーとして実際に問題を抱えた人の治療や症状改善に携わっている人も多くいます。
医療機関を始め、学校や企業、公的機関など現場は多岐に渡り、対象とする人々もさまざまです。
また、スポーツ心理学を専門とする心理学者の場合、実際のスポーツチームの一員として選手のメンタルケアを行っている人もいます。
人間の心理に適切な働きかけをすることでより良い行動を促す専門家として今後も活躍の場は増加していくことが予想されます。