アーユルヴェーダセラピストの仕事内容・なるには

アーユルヴェーダとは?

最近では、日本でも少しずつ「アーユルヴェーダ」という言葉が聞かれるようになりましたが、まだこの言葉の詳しい意味を知らないという人も多いかもしれません。

アーユルヴェーダは、インド・スリランカの約5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学で、「ユナニ医学(ギリシャ・アラビア医学)」「中国医学」と共に「世界三大伝統医学」としてよく知られています。

アーユルヴェーダの根本理論は、現代医学のような病気の治療だけを目的とするのではなく、生命の哲学から成り立っていることが特徴です。

肉体の健康だけではなく、個人をとりまく生活環境や社会との関わりまでを含めて、人間の「肉体・精神・魂」を整えることを目的としています。

それは、単なる癒しや美容法を超えた「生き方の智慧(ちえ)」といわれることもあります。

日本では、同じくインドを発祥とするヨガブームが続いていることもあり、アーユルヴェーダに興味を持つ人も少しずつ増えているようです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

アーユルヴェーダセラピストの仕事内容

アーユルヴェーダセラピストとは、アーユルヴェーダの理念を理解し、適切な施術を行える人のことをいいます。

アーユルヴェーダの考え方では、人間の体内には「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」という3つのエネルギーが存在し、これらのバランスが崩れることで病気になると考えられます。

アーユルヴェーダでは、オイルを用いて全身をオイルトリートメントしていき、身体と心に溜まった不調の原因となっている毒素などを取り除き、3つのエネルギーのバランスを整えます。

また、薬草学や食事療法などの知識に基づき、その人に適した健康増進のアドバイスを行います。

このような施術サービスを提供することにより、深いリラクゼーションや心身を丈夫にすること、疲れや痛みの軽減、ストレス回復、熟睡できるようにするなどの効果が期待できます。

アーユルヴェーダセラピストになるには

アーユルヴェーダが徐々に日本で浸透してきたことにより、アーユルヴェーダを専門に教えるスクール・養成講座も増えてきています。

まずはこうしたスクールや養成講座で学び、アーユルヴェーダの考え方や具体的な施術の方法などを習得するのがおすすめです。

民間団体が認定するアーユルヴェーダセラピスト関連の資格もいくつかあり、たいていはスクール・養成講座のカリキュラムを修了することで取得が可能です。

より幅広い人に癒しを与えられるよう、セラピストとしてアーユルヴェーダ以外の知識・技術も同時に身につけながら、アーユルヴェーダセラピストとしての専門性を高めていく人もいるようです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

アーユルヴェーダセラピストの就職先・活躍の場

最近では医療や介護・リハビリテーションなどの領域で、アーユルヴェーダが取り入れられるケースも見られます。

ただし、アーユルヴェーダのセラピーは、ボディ系のセラピーと比べるとまだまだ一般的ではないため、アーユルヴェーダセラピストの就職先となるサロンの数は限られてきます。

そのため、就職ではなく独立してフリーランスのセラピストとして、あるいは自宅等にサロンを開業し、アーユルヴェーダセラピストとして活動していく人もいます。

この仕事は実力次第で活動の幅を大きく広げていくことも可能です。

セラピストとして地道にスキルアップしていくことで、道は開けるでしょう。