セラピストとエステティシャンの違い
セラピストとエステティシャンの仕事内容の違い
セラピストとエステティシャンは、どちらも人々に「美」や「癒し」を提供する仕事です。
両者の活躍の場となるエステサロンやリラクゼーションサロンなどでは、「セラピスト」と「エステティシャン」の両方の求人が出されるケースも多くあります。
セラピストとエステティシャンは、どちらも国家資格が存在しておらず、業務範囲や仕事内容として明確な定義がなされているわけではありません。
したがって、実際には両者の施術が重なる場合も多々あるのですが、セラピストがアロマセラピーを中心に、自律神経を整えたり、リラクゼーション効果のある施術を行うことが多いのに対し、エステティシャンはフェイシャルトリートメントやボディートリートメントなど、外見を美しくすることに重点を置くといった考え方ができます。
もっと簡単に表すと、セラピストは内面から心身の調子を整え、エステティシャンは美肌や美容、ダイエットなど、外からわかる美しさを追求するといえるかもしれません。
しかし、エステの施術でも、内面から美しくするための施術に力を入れるケースがありますし、セラピーでも美肌やダイエットを目的としたものもあるため、一概にこうだと断言することは難しいです。
勤務先の店舗によってもセラピストやエステティシャンが提供する施術は異なりますし、両者は密接に結びついていると考えておいたほうがよいかもしれません。
20代で正社員への就職・転職
セラピストとエステティシャンのなる方法・資格の違い
セラピストとエステティシャンになる方法は、さまざまなものが考えられます。
民間団体が主催する養成講座やスクールに通ってセラピーやエステの知識・技術の基礎を身につけてから現場に出る人もいれば、専門的な勉強をせずに未経験から働き始める人もいます。
どちらの職業も必須の資格はなく、なるために「絶対にこの道をたどらなくてはならない」ということはありません。
セラピストもエステティシャンも、「サロン」といわれる場所で働くことが多いです。
エステサロンやリラクゼーションサロンが代表的な就職先、勤務先となるでしょう。
経験を積むと、独立して自分のサロンを開業する人もいます。
ただしセラピストの場合、最近は医療や福祉、教育といった方面の現場でも需要が高まっており、病院や高齢者施設、教育団体などでスキルを生かす人もいるようです。
セラピストとエステティシャンの資格・必要なスキルの違い
セラピストとエステティシャンには、いくつもの民間資格があります。
資格取得は必須ではありませんが、就職・転職時にサロンに対して、あるいはお客さまに対して自分のスキルを証明する材料になるため、多くの人が何らかの関連資格を取得しているといわれます。
セラピストであれば、「アロマテラピーアドバイザー」や「スピリチュアルセラピスト」「ヨガセラピスト」、あるいは心理学の専門家であることを証明する「臨床心理士」などの資格を取る人もいます。
エステティシャンであれば、「認定エステティシャン」「CIDESCOディプロマ」「AEA認定インターナショナルエステティシャン」などがよく知られています。
こうした資格の取得方法は、通信教育での独学や、専門学校・スクールで学ぶなど、さまざまな方法が考えられます。
しかし、資格のなかには受験資格が必要となるものもあり、認定する団体の正会員にならなくてはならない場合もあります。
20代で正社員への就職・転職
セラピストとエステティシャンの学校・学費の違い
セラピストやエステティシャンを目指す人は、民間のセラピストもしくはエステティシャン養成講座やスクールに通うことが多いようです。
講座やスクールによってカリキュラムは異なり、修学期間は3ヵ月程度から、1年程度のものが一般的です。
また、修了すると各団体が独自に認定する資格を取得できるものもあります。
学費は数万円程度から、高いものになると30万円程度のものが多いでしょう。
セラピストやエステティシャンにはさまざまな講座・スクールがあるため、学費はもちろん、勉強できる内容や取得できる資格などをよく比較しながら、自分に合うものを選ぶことが大事です。
セラピストとエステティシャンの給料・待遇の違い
セラピストとエステティシャンは、サロン等に正社員として勤務する場合、年収300万円~400万円程度となる人が多いとされています。
「歩合給」を取り入れている企業やサロンでは、自分の売上や成績がよければよいほど収入も増え、年収を大幅に上げることも可能です。
また、フリーランスのセラピストやエステティシャンとして働いたり、自分のサロンを開業したりする人もいます。
技術職であるため、実力次第では大きく稼ぐことも夢ではありません。
セラピストとエステティシャンはどっちがおすすめ?
セラピストとエステティシャンは、どちらの仕事も「キレイになりたい」「癒されたい」といった思いを持つお客さまに対し、満足してもらえる施術サービスを提供します。
似た役割を持つところは多々ありますが、エステの技術に興味が強く、その技術を用いて目に見える美しさを与えていきたいという考えがあるのなら、エステティシャンを目指すほうが理想の仕事内容に近いかもしれません。
一方、セラピストはボディにアプローチするものだけでなく、心理カウンセリングを行ってメンタル面から人を癒やしたり、アロマやヨガ、動物、絵本を用いるなど、自分の得意分野を生かしながらさまざまな手法で人を癒すことができます。
同じリラクゼーション業界に関わる職業でも、両者の施術内容には違いがあるため、自分がより突き詰めていきたいと感じるほうを選ぶのがよいでしょう。