サーバーエンジニアの年収・給料はどれくらい?統計データも解説

サーバーエンジニアの平均年収・給料の統計データ

サーバーエンジニアの平均年収・月収・ボーナス

賃金構造基本統計調査

サーバーエンジニアの平均年収_2023

厚生労働省の令和5年度賃金構造基本統計調査によると、サーバーエンジニアの平均年収は、40歳で558万円ほどとなっています。

・平均年齢:40歳
・勤続年数:11.3年
・労働時間/月: 165時間/月
・超過労働:11時間/月
・月額給与:371,600円
・年間賞与:1,123,300円
・平均年収:5,582,500円

出典:厚生労働省「令和5年度 賃金構造基本統計調査」
サーバーエンジニアの年収の推移_r5

※平均年収は、きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額にて計算。
※本統計はサンプル数が少ないため、必ずしも実態を反映しているとは限りません。

サーバーエンジニアの勤務先の規模別の年収(令和5年度)

サーバーエンジニアの年収は、勤務先の規模が大きくなるとやや高くなる傾向があります。

10人〜99人規模の事業所に勤めるサーバーエンジニアの年収は481万円、100〜999人規模は547万円、1,000人以上規模は595万円、10人以上規模平均は558万円となっています。

サーバーエンジニアの年収(規模別)_r5

上記グラフの基タイトルは「その他の情報処理・通信技術者」でセキュリティエンジニアなど他職業を含むデータです。

賃金構造基本統計調査より作成。本統計は調査の母数が少ないため、必ずしも実態を反映していない可能性があります。

サーバーエンジニアの勤務先の年齢別の年収(令和5年度)

サーバーエンジニアの年収を年齢別に見ると、年齢の上昇にしたがって、年収も上がっています。最も年収が高い世代は、55~59歳の719万円です。

全年代の平均年収は558万円となっています。

サーバーエンジニアの年収(年齢別)_r5

上記グラフの基タイトルは「その他の情報処理・通信技術者」でセキュリティエンジニアなど他職業を含むデータです。

サーバーエンジニアの福利厚生の特徴は?

サーバーエンジニアを採用する企業では、ボーナスと社会保険完備など、法令で定められた内容を満たす程度の待遇も少なくありません。

そのなかで、以下の制度を備える企業は比較的多くなっています。

・夏季休暇やリフレッシュ休暇など
・資格手当

また企業によっては、以下の制度も用意されています。

・資格取得や研修参加費用の補助
・夏季休暇、リフレッシュ休暇
・社宅や家賃の補助制度
・福利厚生企業が提供する各種サービスの利用(いわゆるカフェテリアプラン)
・退職金制度

このため企業を選ぶ際には待遇面も1つのポイントとして、関心を持つとよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

サーバーエンジニアの勤務先別の給料・年収

サーバーエンジニアの年収は、職場別に大きく異なることも特徴の1つです。

これは、大企業が高額で中小企業は少ないという単純なものではありません。

企業の規模を問わず、以下のような企業や技術者であれば高い年収が期待できるでしょう。

・元請けである企業
・自社サービスを提供している企業

一方で他のITサービス企業に技術者を常駐させるなど、専ら下請けに徹する企業の場合は、年収がどうしても低くなりがちです。

このため年収が高い企業を選びたい場合は企業のサイズや上場の有無にこだわらず、どのようなビジネスを展開しているかという点にも着目することが欠かせません。

サーバーエンジニアの雇用形態別の平均給料・年収

正社員のサーバーエンジニアの年収は300~800万円と、企業によって大きく異なります。

正社員の場合はどの企業に勤めるかももちろんですが、経験年数やスキルも年収額に大きな影響を与えます。

このため経験3年程度であっても、未経験者より多くの給与を受け取れる可能性があることは特徴の1つです。

特に以下のようなスキルを持っているエンジニアは、年収が高くなることが期待できます。

・プロジェクトマネジメントスキル
ネットワークエンジニアなど、他職種に関する高いスキルを持っている

一方で契約社員の場合はやや年収が下がり、300万円~500万円で募集されている案件が多くなっています。

またフリーランスで働く場合の年収は、400~1,000万円となっています。

設計やチューニング、クラウドシステムの経験があると年収の高い案件を受注しやすくなります。