メンタルトレーナーになるためにはどんな学校に行けばいい?

メンタルトレーナーになるための学校の種類

メンタルトレーナーになるうえで、必ず通わなければならない学校はありません。

大学やスクール等で学ぶ人が多いですが、あくまでもメンタルトレーニングの知識・スキルを身につけるための場所という位置づけです。

メンタルトレーナーになるには

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

メンタルトレーナーになるための大学

大学や大学院で心理学を学ぶ

メンタルトレーニングは心理学をベースにしているため、心理学を大学や大学院で専門的に学ぶことも、メンタルトレーナーになる方法のひとつです。

大学や大学院では、基礎的な理論から応用まで心理学を体系的に勉強することができるため、将来的にしっかりと心理職に携わりたいという場合には、このような道を選ぶこともよいでしょう。

ただし、いざメンタルトレーナーとして働こうとすると、学術的知識だけでは対応するのが難しいことも少なくありません。

実務に即したカウンセリング技術やトレーニングスキルを磨く必要性もあり、その場合、やはりメンタルトレーナー専門のスクールなどで学んだほうがよいという声もあります。

とはいえ、心理学のベースをきちんと身につけていれば、メンタルトレーナーとしての大きな強みとなるでしょう。

スポーツ心理学を学ぶ

スポーツの分野で活躍したいと考える場合、脳科学やスポーツ科学、スポーツ心理学を専攻する人もいます。

また、自身もスポーツをしており、体育大学などで知識とスキルを身につけ、アスリートとしての経験を生かしメンタルトレーナーになるというケースも多いです。

進路を開拓する面からも、スポーツ選手やアスリートのメンタルトレーナーを目指す場合は、スポーツについて学ぶことができる大学を視野にいれるとよいでしょう。

メンタルトレーナーになるためのスクール

メンタルトレーナーを目指す人向けに、いくつもの民間企業や団体がスクールを開講しています。

各スクールでは、独自のメンタルトレーナー認定制度や資格を作っていることも多く、そのようなスクールで学ぶことによって、併せて資格の取得まで目指すことができます。

同じメンタルトレーナーといっても、スクールによってカリキュラムや在学期間、学費などは大きく異なるため、よく内容を比較検討することが必要です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

メンタルトレーナーの学校選びのポイントは?

メンタルトレーナーはなるための決まった道がない職業であるため、さまざまな選択肢の中から、自分自身で進む道を決めていく必要があります。

できれば早いうちに実際に働いている人の声を聞いたり、さまざまな情報を集めたりして、自身がどのような勉強をして現場に出ていきたいのか具体的にイメージしたほうがよいでしょう。

また、学校にはメンタルトレーナー関連の協会や団体とつながりはあるか、卒業生にスポーツ団体、医療機関で活躍している人はいるかなどを調べ、人脈を築いていくことも大切です。