建築施工管理技士の一日のスケジュール・勤務時間や休日についても解説
建築施工管理技士はハードワーク?
建築施工管理技士の仕事は、建設業のなかでもとりわけ忙しく、残業時間も多くなりがちといわれています。
たしかに建築は工期が決まっていることや、建築施工管理技士の場合は現場をまとめていかなくてはならない責任あるポジションであるため、どうしても忙しく働くことになりがちです。
一般の技術者(職人)のように、直接的な現場仕事は多くありませんが、その分、各種書類作成や関係者との打ち合わせなども多く、朝から晩までバタバタと動き回ることもあります。
それでも、手掛けた建物が完成したときの喜びや達成感は何物にも代えがたく、この仕事に誇りを持っている人は多いようです。
20代で正社員への就職・転職
建築施工管理技士のある1日
勤務時間
建築施工管理技士の勤務時間は8:00~17:00前後で、実働は7.5時間~8時間程度が一般的です。
朝は土木の仕事に比べれば多少ゆっくりめにスタートするようですが、他の業種で日勤の仕事に比べると、やや早めといえるでしょう。
担当する現場や、所長の考え方によっても変わってくるようです。
また、本社に出社してから現場に出ることを求められる会社もあれば、現場へ直行直帰できる職場もあります。
出勤後、お昼には60分程度の休憩があるほか、午前・午後にも15分ずつの休憩時間が設けられていることが多いです。
20代で正社員への就職・転職
休日
建築施工管理技士の休日は、多くの場合、日曜日のみとなっています。
なかには完全週休2日制であったり、土曜は隔週で休みというようなこともありますが、普段の休みは少なめといえるでしょう。
建築施工管理技士は作成しなくてはならない書類も多く、平日に終わらない場合には休日出勤をして対応することもあります。
ただし、一つのプロジェクトが完了すると、長期の有給休暇が取れるような職場もあるようです。
また、お盆や年末年始の休暇は比較的長めに取れることが多いようです。
残業は多い?
建築施工管理技士は、残業が多めの仕事といわれています。
肉体労働である作業員もハードな仕事ですが、建築施工管理技士の場合は現場を管理しなくてはならず、業務量が多くなりがちで、残業時間が月に100時間近くになっている人もいるようです。
また、問題なのは建設業全体で当たり前のようにサービス残業が行われているということです。
しかし、社会全体で長時間労働が問題になっていることもあり、最近では企業によって「ノー残業デー」を設けるなど、残業時間が多くならないようなしくみ作りに取り組んでいるところもあります。
就職先や転職先を探す際には、残業状況と、残業代がきちんと支払われているかどうかも確認しておくことをおすすめします。