ビルメンテナンスの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

ビルメンテナンスの仕事とは

ビルメンテナンスは、大型商業施設やオフィスビル、病院といったさまざまなビルが快適に利用できるよう管理・メンテナンスする仕事です。

具体的には、電気設備・空調設備・ボイラー設備などの管理、不具合のある設備の保守・点検などを行います。

電気やボイラーなどの扱いには専門の資格が必要となり、資格を持っている場合には、自らメンテナンスにあたりますが、必要に応じて専門業者を手配して管理や点検を行うこともあります。

職場によっては警備や清掃の仕事まで行うなど、多種多様な仕事を担うのが特徴です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ビルメンテナンスの業務の内容

大規模なビルの管理

床面積3000平方メートル以上の大きなビルになると、「ビル管理法」という法律の対象となり、定期的に水や空気の検査、受水槽の清掃、害虫駆除などを行う必要があります。

ビルメンテナンスはこうした作業を総合的に請け負います。

ときにはそれぞれ専門の業者に依頼して、作業の立ち合いをすることも仕事の一つです。

ビル内の監視

ビルメンテナンスは、普段は「中央監視室」といわれる部屋におり、モニターでビル内を監視するのが一般的です。

そして、定期的にビル内を巡回し、異常がないか確認します。

人と接する仕事も

ビルメンテナンスというと、監視室で機械と向き合うだけの仕事と思われがちです。

しかし、職場によっては各テナントや利用者の対応を行ったり、オーナーなどとの折衝業務も行ったりすることがあります。

ビルメンテナンスの役割

ビルメンテナンスは、あくまでも「裏方」としての役割であり、普段オフィスやショッピングセンターなどの大きなビルを利用していても、見かけることはほとんどないでしょう。

しかし、もしビルのどこかに異常が発生すれば、即座に適切な対応をとり、修理や修繕、業者手配などの行動をとらなくてはなりません。

ビルメンテナンスにとっては、何もトラブルが起こらない、起こさないようにすることが大切で、人目に触れることがなくても日々黙々と仕事をこなしているのです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ビルメンテナンスの勤務先の種類

ビルメンテナンスの就職先は、ビルメンテナンスに関連するサービスを専門的に手掛ける会社が中心です。

大きくは「系列系」と「独立系」に分けることができます。

系列系

大手企業のグループ会社や子会社で、設備管理を専門に行う会社のことです。

系列系を業種別にさらに細かく分けていくと、ゼネコン系列、電機メーカー系列、不動産会社系列、鉄道会社系列などが挙げられます。

大手企業とつながりがあるため、給与や待遇面は充実しているところが多いことが特徴です。

ただし、日頃の業務は親会社の建築物の管理が主になることと、ビルマネジメントに関連する事務の仕事が中心になることもあるようです。

独立系

系列系のように親会社を持たない、独立して事業を展開している会社です。

独立系の企業規模はさまざまで、大きなところになると数万人単位の従業員を持つ上場企業もあります。

ただし、小さなところでは、系列系の会社の下請けをしている会社も珍しくありません。