グリーンコーディネーターの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

「グリーンコーディネーター」とは

グリーンコーディネーターの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

さまざまな観葉植物などを用い、イベント会場、商業施設などの空間デザインや演出を行う。

グリーンコーディネーターは、イベント会場やショッピングモール、ホテルなどから依頼を受け、さまざまな観葉植物などのグリーンを用いて、空間デザインや演出を行うスペシャリストです。

植物の専門知識とデザインセンスが問われる仕事であり、大学の農学部やグリーンデザインを学べる専門学校、あるいは美術系大学や専門学校を出て、園芸店や生花店、植物のリース会社など植物を扱う会社に就職する流れが一般的となっています。

経験を積むと、独立してフリーランスで活動する人も多くいます。

経験や能力によって収入はだいぶ変わってきますが、高年収を望むのであれば独立して成功を目指す必要があるでしょう。

エコロジーやロハスなどナチュラル志向に関心や注目が集まっている近年、グリーンコーディネーターの需要は増加の一途にあります。

「グリーンコーディネーター」の仕事紹介

グリーンコーディネーターの仕事内容

グリーンコーディネーターとはイベント会場やショッピングモール、ホテルなどから依頼を受け、さまざまな観葉植物などのグリーンを用いて空間デザインや演出を行うスペシャリストのことです。

依頼先の要望をくみ取りながら、それに見合う植物を選び搬入し装飾するなど、植物に関するコーディネート一切を請け負います。

もともとこれらの仕事は一般的にフラワーショップや園芸店が行っていましたが、植物に関する企画提案やディスプレイセンスなど、専門的な技術が求められるようになり、植物について高い専門性を持つ人々がグリーンコーディネーターとして活躍できる場が広がっています。

グリーンコーディネーターになるには

グリーンコーディネーターになるために必要な資格は特にありません。

しかし大きな植物の搬入出により社用車での移動が必須となるため、普通自動車免許は取得しておいた方がいいでしょう。

また、依頼先へ万全の状態の観葉植物を搬入し美しく飾りつけるため、さまざまな植物に関する幅広い知識と高い専門性を身に付ける必要があります。

植物の性質や育て方、手入れ法などを学ぶには、造園会社やフラワーショップなどの園芸店に就職するのがいいでしょう。

植物に関する知識を深めたい場合は、国家資格である「園芸装飾技能士」や「フラワー装飾技能士」資格取得がおすすめです。

グリーンコーディネーターの給料・年収

最終学歴により多少の違いはありますが、新卒未経験の場合、月収は16万~20万ほどになるでしょう。

その後経験や能力により、給料アップも見込めますが、それほど高待遇が期待できる職業ではありません。

ですが、グリーンコーディネーターとしての実績を積み重ねれば待遇も良くなっていきます。

指名が増えたりメディアに取り上げられたりなど、知名度が上がることで雑誌のカタログ撮影やモデルルームのグリーンコーディネート、新ホテルのグリーン設計など活躍できる場も広がります。

大きな仕事を任されることが多くなれば、フリーとして独立したり、同じ志を持つパートナーと起業したりなど、将来の仕事の選択肢も増えるでしょう。

グリーンコーディネーターの現状と将来性・今後の見通し

エコロジーやロハスなどナチュラル志向に関心や注目が集まっている近年、グリーンコーディネーターの需要は増加の一途にあります。

忙しない時代だからこそ癒しの植物が求められており、今後は商業施設やホテル、オフィスなど大規模施設だけでなく、個人宅の庭やベランダなどをグリーンコーディネートし管理を任されるなどの機会も増える可能性があります。

また、自分でグリーンコーディネートをやってみたいという個人のお客さまのために、講演イベントや後進の育成などもあります。

グリーンコーディネーターの仕事は多岐に渡り、活躍の場もますます広がっていくのではないでしょうか。

グリーンコーディネーターに向いている人・適性

まずは植物が好きであることが大前提です。

今までに植物を育てた経験があり、なおかつ栽培法や管理法に興味があるなど、知識や育成の技術をさらに高めたいと考えている人が向いているでしょう。

ほかにも大きな植物や重い鉢などを搬入、搬出することも多いため体力に自信がある人も生かせる職業ではないでしょうか。

さらにはお客さまのニーズに的確に応えるためのコミュニケーション能力や室内から外構まで幅広く対応できる企画力、魅力的なディスプレイデザインを提案できるセンスも必要です。

そして何よりも、現状に満足することなく、コーディネートセンスを磨き続けられる向上心や探求心を持った人に向いた職業といえるでしょう。

グリーンコーディネーターの勤務時間・休日・生活

グリーンコーディネーターは自然である植物相手の仕事です。

扱う商品が植物という特殊な職業であり、そのケアも仕事のうちなので、毎日同じ勤務体制とするのは難しいかもしれません。

また商業施設やホテル、イベントなどで季節に合わせたコーディネートが主となるため、お正月、ハロウィン、クリスマスなどの繁忙期は休日がなかったり早出や残業が発生したりする可能性があります。

ライフスタイルとしては不規則になることも予想されますが、イベントの成功を間近で見ることができ、喜ばれることの多い仕事なので、充実した毎日を送ることができるでしょう。

グリーンコーディネーターの求人・就職状況・需要

グリーンコーディネーターに必須なのは植物の専門知識とデザインセンスです。

植物の専門知識については大学の農学部やグリーンデザインを学べる専門学校へ入学し知識を蓄えましょう。

美的センスを重要視するなら美術系大学や専門学校もおすすめです。

同時に園芸店などでアルバイトをすることで、実践的な知識や技術も身に付きます。

その後園芸店や生花店、植物のリース会社など植物を扱う会社に就職し、仕事に関する実績を積むことでグリーンコーディネーターとして活躍できるようになります。

経験を積み重ねたのちに独立し、フリーランスとして働くコーディネーターも多いです。