ツアーコンダクターのつらいこと・大変なこと・苦労

ツアーコンダクターのつらいこと・大変なこと

旅という非日常的な状況を職場とするツアーコンダクターの仕事においては、他の仕事とは違う、ツアーコンダクターならではの大変さや苦労もあります。

ツアー参加者には色々な人がいる

ツアーに参加する人にはさまざまな人がいます。

旅行にかける思いも、年代も、職業も、価値観も異なる大勢の参加者を一斉に相手にし、自分の力でまとめていくのはとても大変なことです。

中には気難しい参加者もいますし、足腰が強くない・言葉がはっきりと聞きとれないなど、特別なサポートが必要な人もいます。

ツアーコンダクターは、参加者ひとりひとりの様子や特徴を見極めて、適切なサポートをしなくてはなりません。

参加者全員が満足できるツアーにするということは、やりがいがある反面、プレッシャーは大きなものとなります。

ツアーに付き物のトラブル対応

どんなに入念に準備を重ねても、予期せぬトラブルに見舞われることはあります。

たとえば、参加者がはぐれて集合場所に現れなかった場合。

ツアーコンダクターは、何とかその人を見つけるために必死になって奔走します。

他の参加者のケアをしつつはぐれた人を探すのはとても大変なことです。

また、慣れない環境で急病になる参加者もいます。

夜中でも「具合が悪い」と連絡があれば起きて対応が必要ですし、病状がひどければ現地の病院に連絡をし、同行することも。

その他、ツアーではさまざまなトラブルが起きます。

大小あらゆるトラブルに対して、冷静な判断の下に対応しなくてはならないのです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ツアーコンダクターの悩み

他の仕事にはないやりがいと魅力の多いツアーコンダクターの仕事ですが、逆に、この仕事ならではの悩みもあります。

ツアーコンダクターにとって最も大変なことのひとつに、拘束時間が長いという特徴があります。

特に海外添乗をする際は、出発から到着まで、丸一日近く寝ずに働き続けることもあるでしょう。

ツアー先に到着してからも、翌日の準備などであまりゆっくり休めないこともあります。

ツアーのある日とない日では一日の過ごし方がまったく違ってきますし、必然的に生活は不規則になります。

そのような中、自分の体調をしっかり保って参加者の安全をまもるためには、体力的にタフである必要があるのです。

ツアーコンダクターを辞める理由で多いものは?

他の仕事にはない魅力を感じ、明確な希望を持ってなる人の多いツアーコンダクターですが、残念ながら退職してしまう人も少なくない現実があります。

彼らがツアーコンダクターを続けられないと感じる理由には次のようなものがあります。

生活が不規則で体力的につらい

前項でも書いたとおり、ツアーコンダクターの仕事をしていると、生活が不規則になりがちです。

若いうちは体力でなんとか乗り越えられていても、年齢を重ねることで大変になってしまった、という声を耳にすることもあります。

ツアーコンダクターの仕事を長く続けるためには、不規則な生活に耐えることができるよう、自分の体調管理をしっかりと続けていく必要があるのです。

収入が上がりにくい

企業によって差はありますが、ツアーコンダクターの収入は勤務内容に比べて高くないと感じている人も一定数いるのが現状です。

そう感じる原因は、業務内容がタフで、かつ専門知識が必要であるにも関わらず、給与が他の社員と変わらなかいというポイントであったり、キャリアを積んでもなかなか昇給につながりにくいという仕組みであったりするようです。

ただし、中にはそのような不満に対応できるよう、顧客アンケートの結果やリピート率など一定の成果を挙げたツアーコンダクターには賞与を支給するなどの仕組みを整えている企業もあるようです。

顧客対応やクレームに疲れてしまう

ツアーコンダクターとして仕事をする場合、日によっては24時間顧客対応が発生します。

気の良い人ばかりなら良いのですが、中にはこちらにストレスを与えるような参加者もいます。

そのような人に囲まれて長期間のツアーを催行していると、そのプレッシャーに耐えかね、退職を考えてしまう人もいるようです。

多くの場合、悩みとやりがいは表裏一体です。

もちろん、自分なりに困難を乗り越える方法を見出したり、より自分らしく働くことができるようフリーランスになったりしながら、やりがいある仕事であるツアーコンダクターを続けている人もたくさんいます。