コンサルタントの求人状況・就職先の選び方

コンサルタントの就職先にはどんなところがある?

コンサルタントを志望する人の多くが、まずは「コンサルティングファーム」と呼ばれるコンサルタントの専門企業に就職することをめざします。

一口にコンサルティングファームと言っても、「経営のコンサルタント」「人事・組織系のコンサルタント」「ITシステムのコンサルタント」など種類はさまざまで、それぞれで力を入れている分野は大きく異なります。

就職先を選ぶ際には、「その企業は自分のめざすコンサルティングができるのか」をしっかり見極めることが大切です。

国内の代表的なコンサルティングファームとしては、「アビームコンサルティング」「ドリームインキュベータ」「野村総合研究所」などが挙げられます。

また、日本のコンサルタント業界には外資系企業も数多く参入しており、「デロイト トーマツ コンサルティング」「アクセンチュア」「PwCコンサルティング」などがとくに有名です。

これらのコンサルティングファームでは新卒採用・キャリア採用ともに枠が設けられていますが、外資系の場合は「即戦力」を求めてキャリア採用を重宝している企業が多いようです。

いずれにおいても、「仕事の幅が広くスキルアップできる」「高収入が狙える」などの理由から就職先としても人気の業界であり、求められる能力のハードルも高い職業だといえるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

コンサルタントの求人の状況

現在はあらゆる分野にコンサルタントの業務範囲は広がっており、それにともなってコンサルタント業界では多様な人材が求められています。

コンサルタントと聞くと、まずは経営系や戦略系のコンサルタントがイメージされることが多いですが、それ以外にも「建設コンサルタント」「PRコンサルタント」「イベントコンサルタント」など、さまざまな専門領域を持ったコンサルタントが存在します。

このように多様なコンサルタントが生まれている背景には、グローバル化の加速やIT技術の進歩などにより、企業の抱える課題がどんどん複雑化していることが挙げられるでしょう。

企業経営にかかわるような全般的なコンサルティングに加えて、専門的な領域でのコンサルティングを求めるニーズも増えてきている状況です。

そのため、これまでの職歴から専門性の高い知識や経験を持っている人材であれば、コンサルティング業務は未経験であってもコンサルタント企業へ転職できるケースも考えられます。

コンサルタントの就職先の選び方

日系企業か外資系企業か

コンサルタント企業を選ぶ際には、その企業が「日系企業」か「外資系企業」なのかをしっかりチェックしておきましょう。

コンサルタント業界は全体的に「実力社会」であることがよく言われていますが、外資系企業の場合はとくに成果主義の色が強い傾向にあります。

大きな成果を出すことができれば、年齢やキャリアに関係なく高い収入を手にできる一方、いつまでも成果を出せないコンサルタントは、その企業では仕事を続けられなくなってしまう厳しい世界です。

昔ながらの日本の大企業のように、「年功序列でほぼ確実に昇給していく」「終身雇用で一度入社してしまえば安心」というイメージを持っていると、入社後に大きなギャップを生むことになるでしょう。

評価制度や研修制度もチェック

日系のコンサルタント企業の多くは、外資系企業ほど成果主義色は強くありません。

なかには年功序列の組織文化を持つ企業や、「個人の営業成績に応じてボーナス金額を増減させる」など、一部で成果主義を導入している企業もあります。

また、人材育成の面では充実した研修制度が導入されているなど、長期的な目線でコンサルタントの育成に取り組む企業も少なくありません。

こういった評価制度や研修制度はそれぞれのコンサルタント企業によって考え方は大きく異なるため、その企業の専門領域などとあわせてよく確認しておくとよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

コンサルタントの志望動機・面接

コンサルタントの志望動機としては、「問題解決のサポートがしたい」「さまざまな業界と関わる仕事がしたい」などの理由を伝える人が多いです。

これらの志望動機を考える際には、まずは「なぜコンサルタントになりたいのか」という部分を明確にしておくことが重要です。

そして実際のコンサルタントの仕事では、クライアントから信頼されるような印象の良さや、わかりやすい説明や提案をおこなうコミュニケーション能力なども求められます。

面接ではこういった部分もチェックされるため、表情や会話のテンポなどの基本的な部分はもちろん、質問に回答するときもなるべく簡潔にわかりやすい話し方を心がけることが大切です。

コンサルタントの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

就職先はどのように探したらいい?

コンサルタントの就職先を探すもっとも一般的な方法が、求人サイトや転職エージェントを活用することです。

コンサルタントの求人を多く保有している、もしくはコンサルタント求人を専門に取り扱っている求人サイトや転職エージェントもあるため、それらのサービスを複数使って探していくのも効果的です。

また、コンサルタントはほかの業種に比べて転職する人が多かったり、外部からのスカウトを受ける「ヘッドハンティング」も珍しくありません。

優秀なコンサルタントはいくつもの企業を渡り歩きながらキャリアアップしていくことも可能であり、ひとつの会社に縛られない働き方をしたい人にも向いている職業といえるでしょう。