マタニティヨガのインストラクターになるには

マタニティヨガで妊婦の呼吸法やリラックス法を身につける

マタニティヨガは、妊婦のために作られたヨガです。

ヨガの呼吸法やリラックス法を通して、出産に必要な深い呼吸のし方や柔軟性、さらに脱力のし方を身につける内容になっています。

また、続けることで、体調の維持はもちろん、気分転換やストレス解消、出産の際の体力作りにもなります。

さらに、自分の体の声に耳を傾けることで、自分の体の変化や反応にも敏感になるといわれています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

マタニティヨガの特徴

妊婦のためのヨガですので、ポーズは、無理なくできるものばかりです。

呼吸は、鼻から息を吸ってお腹を膨らまし、口と鼻から息を吐いてお腹を凹ます腹式呼吸です。深く呼吸することで心と体をリラックスさせると同時に、お産の時の呼吸法の練習にもなります。

妊婦特有の腰痛やむくみ、肩こり、便秘なども解消されることが多いようです。また、股関節を中心に体を柔らかくし、出産に備えて柔軟性を養います。

マタニティヨガのインストラクターになるには

マタニティヨガのインストラクターになるために、特別な資格は必要ありません。

しかし、妊婦を対象としますので、妊娠・出産に関する知識に加え、女性の生理学や産科学、体調の変化への対応法や応急措置など専門的な知識が必要です。

「日本マタニティフィットネス協会」やヨガインストラクター養成スクールに、マタニティヨガのインストラクター養成コースが設けられています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

マタニティヨガのインストラクター養成講座

「日本マタニティフィットネス協会」のインストラクター養成講習会は、講義講習2日間(12.5時間)、実技講習3日間(20時間)という構成になっています。

講義講習の内容は、女性生理学、産科学、フィットネス基礎理論、マタニティフィットネス理論などです。

実技講習は、ヨガの基礎や体位別ポーズ、目的別ポーズ、タブー動作の確認などです。

講習を修了すると、認定試験を受けます。これに合格すれば、日本マタニティフィットネス協会認定のインストラクターとして登録されます。

受講料は、約17万円です。

一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会

マタニティヨガのインストラクター事情

ヨガ教室などで指導するインストラクターが、指導対象の幅を広げるため、マタニティヨガのインストラクター資格を取得するケースが多いです。

最近は、自治体や産科病院などでもマタニティヨガが開かれており、マタニティヨガのインストラクターが派遣されています。

マタニティヨガ以外にも、産後ヨガ、ママヨガ、赤ちゃんを対象としたベビーヨガなどもあります。マタニティヨガのインストラクターは、それらのヨガも指導しています。