診療情報管理士への転職・未経験採用はある?

診療情報管理士への転職状況は?

診療情報管理士への転職を目指す人のほとんどが、医療事務医療秘書など、医療機関での勤務を経験している人です。

全くの別業界からの転職や、医療機関未経験からの転職は狭き門と言わざるを得ません。

というのも、医療機関の求人の多くはこれらの経験を求めるものが多いためです。

そのため、未経験から診療情報管理士を目指す場合は、まず診療情報管理士の資格を取得することがおすすめです。

診療情報管理士の資格試験では、医学や人体に関する知識、情報管理に関する分野において専門的な知識を問われます。

そのため、この資格を取得することができれば、経験者と同等、あるいはそれ以上の知識を有しているという証明となります。

この資格を取得した上で、未経験可の職場からはじめ、徐々にステップアップしていくのが、希望の働き方への近道と言えるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

診療情報管理士への転職の志望動機で多いものは?

診療情報管理士への転職を希望する人の中には、医療事務や医療秘書の経験者も多く含まれます。

彼らが診療情報管理士を志望する理由としては、資格職としてステップアップしたいという理由が多いようです。

また、医療事務や医療秘書はパートや派遣社員など非正規雇用の契約が多いですが、診療情報管理士は正社員や契約社員での募集が多いため、より安定した雇用を求めて志望する人も多いようです。

医療機関での就業未経験から転職を希望する場合の志望動機としては、医療業界の安定性や、職業としての社会的な安定に魅力を感じてというものが多いようです。

診療情報管理士の志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

未経験・社会人から診療情報管理士になるには

診療情報管理士の求人は職務経験を求めるものが目立ちます。

そのため、未経験で診療情報管理士を目指すためには、まずは資格取得がおすすめです。

診療情報管理士の資格試験を受験するためには、指定の大学・短大・専門学校を卒業するか、通信教育を修了する必要があります。

現在の勤務先での就業を続けながら転職を目指す場合は、通信教育で資格取得を目指すことになります。

診療情報管理士の資格を取得したのちは、未経験可の求人に応募し、実務経験を積んでいくことになります。

最初は診療情報管理部門の専属ではなく、医療事務業務と兼任のポストからはじめ、少しずつステップアップしていくという流れを取ることも一般的です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

診療情報管理士への転職に必要な資格・有利な資格

診療情報管理の仕事をするために、資格は必ずしも必要というわけではありません。

しかし、未経験からの転職であれば、診療情報管理士の資格は取得されることをおすすめします。

診療情報管理士の資格試験では医療知識や人体の構造、情報管理に関する専門的な知識を問われますので、この資格を取得していれば、これらの知識の証明となります。

そのため、医療や情報管理に関する他の資格はなくても構わないという考え方が一般的です。

他の資格を数多く取得するよりは、診療情報管理士の資格一つを確実に取得できるように取り組んだほうが、転職の成功につながる可能性が高いでしょう。

診療情報管理士への転職に役立つ職務経験は?

医療機関における勤務経験は、職種に関係なく有利に働くことが多いです。

医療事務の職務経験があれば、実際に扱う診療情報に触れていた経験としてプラスにとらえられることが多いようです。

また、一部の職務経歴では、資格取得の段階で有利になることもあります。

例えば、医師看護師など、医療系の資格を取得している場合、診療情報管理士の受験科目のうち一部が免除になります。

また、受験資格を得るためには原則短大卒や認定校(専門学校以上)の卒業資格が必要となりますが、医療機関での勤務経験があれば、高卒でも通信講座を受講し、受験資格を得ることができます。

参考:一般社団法人日本病院会 診療情報管理士通信教育

診療情報管理士への転職面接で気をつけるべきことは?

診療情報管理士の仕事はその名の通り診療情報を管理し、適切な運用がなされているかをチェックすることです。

しかし、勤務先の施設によっては情報管理だけでなく、窓口業務やレセプト作成など、医療事務の業務一般を広く担う必要がある場合もあります。

求人募集に応募する際には、求めている人材像や、入職後の実際の職務範囲について事前に確認しておく必要があります。

そのうえで、面接試験時には募集内容に即した自己PRや志望動機を述べられるように準備しておく必要があります。

診療情報管理士に転職可能な年齢は何歳くらいまで?

診療情報管理士の資格試験には、受験にあたって年齢制限はありません。

そのため、受験資格を満たしていれば何歳からでも資格取得を目指すことができます。

資格が取得できれば、実際に業務に必要な知識を有していることを証明できますので、求人募集に応募することも可能となります。

中には年齢上限を設定した求人募集も散見されますが、資格や経験があれば年齢については言及されないことも多く、年齢に関係なく目指すことができるということができます。

未経験から診療情報管理士の転職での志望動機

診療情報管理士の仕事に限らず、医療系の職種では、既に医療機関において勤務経験があることを重視される傾向にあります。

実際の転職者も、医療業界の中で転職するというケースが最もよく見られます。

そのため、未経験から診療情報管理士を目指すためには、

(1)なぜ医療業界を志望したのか
(2)なぜ診療情報管理士なのか

の2点について、明確にかつ具体的に伝えられることが大変重要です。

その上で、それまでの自分の職務経験を診療情報管理士としての仕事に生かすことができる点があれば、それも具体的にしっかりと伝える、自己PRすると良いでしょう。