一般事務の「仕事内容」の経験談・口コミ

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    経理事務 ひらパーさん

    50代後半 女性 経験25年6ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    仕事の内容は日々の記帳業務や伝票処理業務、毎月の月次決算業務や年度末の決算書作成業務などです。

    今ではシステム化されていますので、システムに入力、必要な帳票を打ち出すといった作業が基本となります。

    ただ、在庫確認や現金確認といった、資産の確認は基本、手作業となります。

    若手のころはこうした業務をひたすらしていましたが、今は管理職になっていて、実務から離れています。

    上司への決算書の報告、役員会議での決算書の説明、予算の企画立案、といったところが今の主な仕事となっています。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    採用事務 ひなみさん

    30代前半 女性 経験2年10ヶ月 
    現職(正社員)


    全国展開していますが、引っ越しを伴う転勤は事務職は基本的にありません。

    ライフスタイルの変化によって希望を出して転勤することは可能です。育休開けの場合はリモートワークや時短勤務も可能のようです。

    事業はいくつかり、その中でのリクルート部門の採用事務を担当しています。

    業務内容としては、転職サイトを通して応募があった書類の確認や応募者への日程調整などのメール対応、コンサルタントのスケジュール調整、採用イベント時の補佐などです。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    税理士アシスタント どきんちゃんさん

    30代前半 女性 経験1年3ヶ月 
    現職(正社員)


    主要都市にオフィスがあります。税理士だけではなく、税理士を目指すアシスタントも多く勤務しています。

    税理の経験がない中での業務はまずは簡単な電話やメール対応から始まります。

    アシスタントの補助としてデータ入力や書類整理をします。

    そこから申告書の作成補助や作成された書類のチェック、面談の同席へと進みます。

    勤務して1年たちますが、未経験からのスタートだったので最近やっと相続税申告書の作成業務に関われるようになってきました。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    事務 そいさん

    20代後半 女性 経験4年0ヶ月 埼玉県 
    退職済み(正社員)


    勤務地は埼玉県で、20名ほどの事務職が勤務しています。

    全員20代で、働きやすい雰囲気です。

    仕事内容は、朝は掃除から始め、給湯室の準備など環境整備をします。

    朝礼をしてから各部署の仕事に入ります。

    昨日からの申し送り事項を確認し、取引先からのメールチェック、問い合わせの対応、書類作成、データ処理などを行います。

    休憩は1時間しっかり取れるので、外に出る人もいれば、お弁当を持参して休憩スペースで取る人もいます。

    午後も同様に勤務し、ほとんどの職員が定時で退社します。

  • 仕事内容
    3.00
    仕事内容
    3.00

    採用事務 とんとんとんさん

    20代前半 女性 経験1年2ヶ月 
    退職済み(正社員)


    都内で採用サポート事務の仕事をしていました。

    リクルーターが応募者と面接をするので、それまでの日程調整などのメールのやり取りをしたり、求人サイトの更新がメイン業務でした。

    入社直後は業務を知るためにリクルーターと同じように数名担当の求職者を持ち、どんなサポートをしたらリクルーターが助かるのかを知る機会がありました。

    リクルーターと求職者の面接が終わった後の企業紹介のメール送付や、企業面接後のフォローメールも担当することがありました。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    経理事務(食品会社) あいちゃんさん

    30代前半 女性 経験10年0ヶ月 
    退職済み(正社員)


    私が勤めていた会社は全国展開している会社ですので、勤務地も全国にありますが、基本、採用時に考慮してくれます。

    そんなに遠いところへ赴任することはありません。

    仕事は主に経理の仕事で、日々の取引についての仕訳処理、毎月月次の決算、年次決算、決算報告書の作成というのが年間の流れとなります。

    最初は分からないことが多いですが、経理の仕事は比較的ルーチンワークですので、一度覚えればそれ程苦になりません。

    私の場合、入社後5年で主任となり、若手の育成も務めました。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    出版社の事務 かつさん

    20代後半 男性 経験3年8ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    東京駅近くの出版社で数十人規模です。ニュースや趣味をまとめた雑誌を作っています。

    私は職場では事務をやっており、データ入力や梱包作業を主に行っています。

    ただ、私のつとめる出版社は小さいため、忙しい時期には執筆作業などの手伝いもします。

    そのため、出版の事務の知識だけでなく、読み物を書く作業や時事など幅広い知識を使う仕事です。

    データ入力7割・梱包2割・執筆補助1割といった感じで、毎日まんべんなく仕事があります。

  • 仕事内容
    3.00
    仕事内容
    3.00

    IT業界の事務 まるこさん

    20代後半 女性 経験0年4ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    仕事内容は、一般事務ですが総務よりで備品の発注や管理チェック、契約書の作成や管理登録、製品開発の番号を早速したら管理をしていました。

    営業さんと関わることが多かったように思います。

    営業さんはみんな良い人ばかりで優しく察してくださいました。

    小さい会社だったので、1人に対する仕事量や比重の重さをすごく感じていました。

    やりがいはあるので、頑張って行きたい方でしたらおすすめかもしれませんが、私には会いませんでした。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    工場系の事務 naさん

    20代前半 女性 経験0年9ヶ月 岐阜県 
    現職(正社員)


    事務仕事は、データ処理や在庫入力などを行っています。また、お客様と電話でのやり取りも行っています。

    勤務先の規模は小さい事務所なので私を含めて4名ほどです。

    仕事内容は、お客様から預かった荷物の在庫管理をしたり、入荷や出荷の業務も行っています。

    倉庫と倉庫の中間地点になっています。

    作業のほうでは、出荷(ピッキング)をしたり、入荷の際の数を数えたりしています。

    主に住居系などの荷物を扱っているので、慎重に扱っています。

  • 仕事内容
    2.00
    仕事内容
    2.00

    専門商社(食品系)事務 na-toさん

    20代前半 男性 経験2年10ヶ月 
    退職済み(正社員)


    仕事内容は、日本各地の食品メーカーから仕入れた食品を、海外の顧客に販売する仕事でした。

    海外から注文を受けた商品をメーカーに発注し、商品を指定の倉庫に集約させてコンテナに入れて輸出し、海外顧客まで届けるまでが一連の流れです。

    私は事務側であったので、この流れの事務処理を担当しておりました。

    国内での仕入値は同じであっても、海外顧客によって輸出先が異なるため、売値は異なってきます。

    この価格設定や顧客への価格通知は営業側の仕事でした。事務と営業とでは役割が大きく異なっておりました。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    不動産事務(宅建士) くろみつさん

    30代前半 女性 経験11年0ヶ月 神奈川県 
    退職済み(正社員)


    勤務地は神奈川県で、社員数50人ほどの小さな会社でした。

    メインとなるお仕事は賃貸マンションの管理に関わる業務全般をやりました。

    家賃などの入金管理、大家さんへの収支報告、賃貸借契約の締結や更新、マンション居住者からの苦情対応、修理手配、ゴミ置き場の掃除まで何でもやりました。

    私の主な役割は、宅建士の資格を持っていましたので、契約の締結と重要事項説明書の読み合わせ、収支報告書の作成でした。

    月末に居住者からの家賃入金を確認し、収支報告にまとめ大家さんに提出していました。

  • 仕事内容
    3.00
    仕事内容
    3.00

    家電メーカーの事務 ころんさん

    20代後半 男性 経験2年0ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    勤務地は東京都、勤務先はいわゆる大企業でした。

    仕事の内容は家電製品のメンテナンスをする作業員とそれを必要とするお客様との間に入り日程調整、見積書の送付等を行います。

    私は他の方よりも電話対応能力に長けており、クレームの電話が入った際に温厚に話を済ませることが得意でした。

    他にはメール対応、作業員の方への動向、請求書発行といった能力を広く浅く身につけることができます。

    つらいことも多いですがそれよりも感謝された時の喜びはすごいです。

  • 仕事内容
    3.00
    仕事内容
    3.00

    IT業界の事務職 nemさん

    30代前半 女性 経験7年0ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    勤務地は東京でした。

    お客様先に常駐して事務を請け負う会社で、計2つのお客様先を経験しました。

    仕事内容は多岐にわたります。

    1つめの常駐先では電話対応やPC・モニターなどのファシリティ管理、会議準備、案件の進捗管理表の更新、備品の発注など、完全な事務職の仕事内容でした。

    2つめの常駐先では電話対応、資料チェック、セキュリティ関連チェック、作業管理など、少しSEよりの事務職でした。

  • 仕事内容
    5.00
    仕事内容
    5.00

    模型メーカーの事務 ちょろべさん

    30代後半 女性 経験13年6ヶ月 
    現職(正社員)


    全国にいくつか事業所がありますが、私は本社勤務です。従業員は100人ほどで本社なので、ほかの事業所と比べると多いです。

    一日の仕事の流れは、まず出勤したら勤怠管理で従業員がきちんと勤務しているかどうかの確認をします。

    その後は休暇や出張、経費申請などの処理や来客対応、会議の資料作りや会議の運営など、様々な業務に対応します。

    主任職なので、日々の業務をこなしながら、部下や新入社員の教育にも携わっています。

  • 仕事内容
    5.00
    仕事内容
    5.00

    事務 やよさん

    40代前半 女性 経験21年6ヶ月 
    現職(正社員)


    一口に事務職と言っても様々な仕事がありますが、私がしている仕事は主に人事に関する仕事です。

    従業員の採用手続きや給与計算、諸手当や休暇の申請、勤務管理などが仕事内容です。

    全国に展開している会社ですので、勤務地は全国(主に主要都市)となります。

    基本的に現在住んでいるところから通勤できる事業所へ配属となります。

    私は採用されて20年経過し、今では係のとりまとめ役として働いています。

    部下からの相談や悩み事を聞くこともしばしばあります。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    ネット業界の事務員 miriya8782さん

    20代前半 女性 経験3年0ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    仕事内容:掲載結果のデータ集計(グラフ作成など)

    勤務先規模:400人前後の中小企業。創立10年以上のベンチャー企業

    職場での流れ:広告主に報告するための出稿結果をまとめる

    仕事の流れ:
    新規営業(営業マンがインターネット広告費を出稿してくれるクライアントを開拓)
    →受注すると、広告運用担当者が配信面や出稿費、配信エリアなどweb広告配信に向けた詳細をすり合わせし、設定(クリエイティブはWEBデザイナーが作成する場合がある)
    ⇨掲載結果を集計(地域別、性別、クリエイティブ別レポートを作成)
    ⇨広告主に報告

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    事務 ayanoさん

    10代後半 女性 経験1年1ヶ月 東京都 
    退職済み(契約社員)


    勤務地は東京都です。

    大きさとしては普通に街中の大きいビルで、三階が勤務地でした。

    比較的新しい建物かつ綺麗めだとは思います。

    ひたすらにパソコンへ打ち込み作業でした。

    たまーに別の課の方や面接に来た方の対応をする程度でほとんどはデスクで過ごしました。

    朝10時から夜8時までで駅近でしたので夜遅くになっても安心です。

    さて、パソコンへの作業内容ですがExcelにデータ移動させて

    書類に書いてある変更点をExcelと照らし合わせる作業でした。

    初日でドライアイになったので次の日からはブルーライトカットメガネと目薬を付けて作業することにしました。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    自動車メーカーの事務 みろくさん

    50代後半 女性 経験1年2ヶ月 愛知県 
    現職(派遣社員)


    勤務地は愛知でいわゆるト●タ系自動車部品メーカーです。規模は大手です。調達部署で10名程度のグループ内のアシスタントという役割です。

    具体的には、システムやエクセル入力、伝票処理、郵便物送付処理、グループ内の書類配布です。

    テレワークが出来る環境ですが、書類の処理が多く、毎日フルタイム出勤しています。

    半日テレワークも可能なのですが、電車と通勤バスでの出勤のため、半日となると最寄り駅まで徒歩で別途交通費が発生するのでやりたくないですね。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    機械メーカーのカスタマーサービス・事務 はなさん

    30代前半 女性 経験2年6ヶ月 東京都 
    現職(契約社員)


    子供ができて時短でしか働くことができず、かつコロナ禍により前職をクビになってしまったため働き方を考えた結果、子供がある程度大きくなるまでは趣味や家庭を優先しようと思い選んだ仕事です。

    基本は自社製品を購入して下さった企業からの問い合わせ対応(電話)となります。

    担当に電話を繋ぐだけなので特殊なスキルが必要な仕事ではありません。

    ただ、事業部宛の電話を一気に引き受けるため時期によっては息つく間もないほど忙しいです!

    あとは荷物の受け取りや備品発注など、事務作業もあります。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    物流倉庫の事務 うみしおさん

    20代後半 女性 経験5年0ヶ月 埼玉県 
    退職済み(正社員)


    埼玉県にある機械類を扱う物流倉庫に勤めていました。

    事務員として、指示書の発行・各種連絡・受付・電話対応・備品管理などを担当。

    毎日3000件以上の出荷があり、運送時のトラブルが起こった時の窓口対応業務につくことが多かったです。