一般事務の「志望理由」の経験談・口コミ

  • 志望理由
    志望理由

    経理事務 ひらパーさん

    50代後半 女性 経験25年6ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    簿記の資格を取得していたので働くなら経理事務を考えていました。

    学生時代、多くの先輩たちからも事務職はそんなに忙しくないからオススメ、ということで経理事務になったのですが、実際には思った以上に忙しく、事務職も大変だと実感しています。

  • 志望理由
    志望理由

    経理事務(食品会社) あいちゃんさん

    30代前半 女性 経験10年0ヶ月 
    退職済み(正社員)


    私は余り人と接するのが苦手ですので営業は不向きだと考えていました。

    真面目な性格もありましたので、事務職を選びました。

    実際に事務の仕事をしてみても、自分で考えて答えを出す局面が非常に多く、自分にぴったりだと感じました。

  • 志望理由
    志望理由

    工場系の事務 naさん

    20代前半 女性 経験0年9ヶ月 岐阜県 
    現職(正社員)


    元々事務職をやってみたいと思ったのがきっかけです。

    最初は事務仕事だけだと思っていて、実際仕事をしてみたら作業のほうもやらなくてはいけないと知ってびっくりしましたが、今となれば作業のほうも大変ですが楽しく仕事ができています。

  • 志望理由
    志望理由

    不動産事務(宅建士) くろみつさん

    30代前半 女性 経験11年0ヶ月 神奈川県 
    退職済み(正社員)


    単純に物件情報を探したり見たりすることが好き、というのが不動産業界を目指そうとしたきっかけでした。

    不動産会社でしか知り得ない物件情報などを毎日見ることが出来たことと、図面で見るだけで無く実際の物件を見に行ったりする事が楽しかったです。

  • 志望理由
    志望理由

    事務 やよさん

    40代前半 女性 経験21年6ヶ月 
    現職(正社員)


    もともと私は人と接することが苦手な性格なので、働くのなら営業のような接客ではなく、事務職で考えていました。

    実際に働いてみると確かにデスクワークがメインですが、事務職でも取引先との打ち合わせや社内でのミーティングなど、人と接する機会は思いのほか多いです。

    やはり働く以上、人と接してコミュニケーションすることは大切なことだと痛感しています。

  • 志望理由
    志望理由

    ネット業界の事務員 miriya8782さん

    20代前半 女性 経験3年0ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    自分が飽き性なのでトレンドが早い業界の方がいいかなと思い、色んな業種と関われる広告業界に魅力を感じました。

    将来的にどんな商材を扱うことになっても、web広告は切り離せない領域で役に立つと思いこの業界を目指しました。

  • 志望理由
    志望理由

    物流倉庫の事務 うみしおさん

    20代後半 女性 経験5年0ヶ月 埼玉県 
    退職済み(正社員)


    元々はこの職業を目指していませんでした。

    応募したきっかけは、実家から通える範囲にある会社が求人をだしていたのを見つけたからです。

    もともと物流会社の事務員になるつもりはありませんでしたが、採用されたので働きました。