一般事務の「給料・年収」の投稿
-
初任給については、私のときは約18万円ほどでした。
勤続20年経過した現在においては約30万円になっています。
ボーナスも支給されますし、残業手当や通勤手当などといった諸手当もあります。
勤務成績が優秀であれば、昇給もあります。
-
年齢;25歳
継続年数:入社3年目。若手中堅層
手取り:25万円
年収:年俸制400万円
待遇:家賃補助。在宅勤務手当。営業マンは、比較的歩合制になりやすい。
資格取得手当などまだまだ改善の余地は見受けられる。 -
朝10時から夜8時までの仕事です。
お昼休憩は12時から1時まで社員食堂があります。
私は20歳の時に入社し、1年ほど勤務しました。
平日仕事、土日祝日は休みで有給は月2回取れます。
若い方が多かった印象ですかね。
特にマウントなどはなかった職場です。
毎月17万円で契約社員にしてはいい待遇なのではないのでしょうか。
-
年齢は50代後半、勤続年数は1年弱、月収は派遣なので出勤日数で毎月変動しますが約20万、手取り約17万、年収が約240万です。
待遇は交通費全額支給、有給有、その他に年2回奨励金として1回2万支給されます。
-
一般事務の枠に入るので給与はそこまで高くありません。
ただ、子育てに理解のある会社なので急な予定が入っても休みやすく、とても助かっています。
プライベートを優先する風潮の会社のため突然の長期休みも気軽に取りやすいです。
-
3年勤務で年収300万ほど。手取りが15万円なので一人暮らしをすると考えるとかなり厳しく、実家から通う人が少なくありませんでした。
10年勤めている先輩社員の年収も300万ほどであり、昇給はほぼないものでした。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
