ITアーキテクトの求人状況
ITアーキテクトの就職先にはどんなところがある?
大半のITアーキテクトはITコンサルティング企業や大手SIerなどに勤務しています。
しかし、最近はさまざまな業界でIT利用が推し進められているため、大企業を中心に、自社でITアーキテクトを採用し、自社のITアーキテクチャを柔軟に変更する企業も出てきています。
特に自動車業界や金融業界などでは、ビジネスモデルの変化を競争力の強化につなげる動きが高くなっており、ITアーキテクトやその他IT系エンジニアのニーズが高まっています。
また、Web系のシステム開発を行う企業では、Web系システムに特化したITアーキテクトもニーズがあり、比較的若いエンジニアや女性も活躍しています。
20代で正社員への就職・転職
ITアーキテクトの求人の状況
求人市場においては、ITアーキテクトは割合こそ高くはありませんが、常時求人は行われている状況です。
近年はIT企業だけでなく、非ITの事業会社からの求人が少しずつ増えています。
製造業や医療現場からは、IoTに対応するためのITアーキテクトのニーズが高く、IoTの知識が高いアーキテクトが求められています。
また、クラウドを利用して社内システムを構築する企業も増えていることから、クラウドの知識やWebシステムに強いITアーキテクトの求人が増加中です。
AIによるデータ解析用のプラットフォーム基盤の構築を考える企業も増えており、そのためのITアーキテクチャの設計を任せられるエンジニアもニーズが高まっています。
未経験のITアーキテクトの求人も数は少ないですが行われています。
この場合、「将来のITアーキテクト候補」としての採用が多く、基本的な待遇はSEなどと大差ありません。
しかし、教育の方向性やキャリアパスが明確であることはITアーキテクトとして働きたい人には大きなメリットになるでしょう。
ITアーキテクトの就職先の選び方
個人の得意分野と企業の業務分野をマッチさせる
ITアーキテクトはさまざまなIT知識を有し、システム開発全体に関わりますが、それでも得意分野があります。
IoTに強いITアーキテクトもいれば、企業システムの統合に強いITアーキテクト、営業用や研究開発用にデータ分析基盤を作るのが得意なITアーキテクトなどさまざまです。
ITアーキテクトとしての個性と、就職する企業の得意分野が合っているほど能力をいかんなく発揮できるため、企業研究をよく行うことが大切です。
勤務地に注意する
ITアーキテクトは非IT系の企業であればほとんどが本社勤務になるため、勤務先にこだわる場合は本社所在地なども確認しておいたほうがよいでしょう。
逆にIT系の企業の場合は、勤務地はさまざまになる可能性が高く、気になる場合は転勤や長期出張の有無なども確認しておくのがベターです。
1人あたり売上高や主な取引先をチェック
1人あたり売上高や企業の主な顧客にはどのような企業があるかを確認しておきましょう。
これらを確認することで、顧客からじかに発注を受ける企業か、下請けを主とする企業かを判断でき、業務負荷や報酬の伸びしろなどを予測しやすくなります。
20代で正社員への就職・転職
ITアーキテクトの志望動機・面接
ITアーキテクトはSEやプログラマーなどの職種からステップアップする人も多く、「より高度な開発案件に挑戦したい」「業務範囲を広げてシステム開発全体に関わりたい」といった動機が多いです。
これらの志望動機は悪くはありませんが、企業が求めているのはエンジニアの成長意欲ではなく、企業や顧客への貢献です。
「アーキテクチャの改善によって成長できる企業は多く、その助けになりたい」など貢献性を前に出した志望動機を考えましょう。
面接ではビジネスマナーやIT知識、過去の実績などを中心に評価が行われます。
顧客との接点も多い職種であることから、説明能力を試す質問がある場合も多いため普段から訓練しておくことが大切です。
就職先はどのように探したらいい?
ITアーキテクトが就職先を探す場合は、IT系企業、非IT系企業を問わず、人材会社に登録して紹介してもらうのが一般的です。
一般的な求人サイトにも求人は多くありますが、ハイスキルの技術者の場合はIT専門の人材会社を通した方が良い求人案件を見つけやすくなっています。
また、知人や人材会社によってヘッドハンティングが行われるケースもあり、魅力的な報酬や役職、業務内容に惹かれて就職する人も少なくありません。
新卒採用の場合は、ITアーキテクト候補として採用されることが多く、通常の新卒採用と同様に新卒用の求人サイトからSIerなどを中心に募集が行われています。
非IT企業ではITアーキテクトは即戦力募集が中心になるため、新卒採用で求人を見かけることはほとんどありません。