ホテルの総支配人の仕事内容・なるには



ホテルの総支配人とは

ホテルスタッフとして働く人、ホテルスタッフを目指す人の中には、将来「総支配人になりたい!」と夢を持っている人も多いはず。

では、総支配人とはどんな人のことで、その仕事内容はどういったものなのでしょうか。

ホテル特有の肩書き

ホテルスタッフの管理職は、一般企業のように課長、部長といった肩書きが使われていないことが多いです。

その代わりに、「マネジャー」「主任」「支配人」などの言葉が使われ、ホテルでもっとも上の立場に位置する人のことを「総支配人(GM、ジェネラルマネジャー)」と言います。

ホテルは「宿泊部門」、「宴会部門」などいくつかの部門で分かれていますが、総支配人は、それらの部門の支配人を統括する存在です。

その上に社長や会長がいる場合でも、ホテルの最高責任者として実質的に現場を統括しているのは総支配人であることが多いです。

総支配人の仕事内容

総支配人は日々さまざまな仕事に追われていますが、おもな仕事内容は以下のとおりです。

ホテルの施設や設備をチェック

掃除が行き届いているか、壊れている設備がないかなどを歩き回って確認します。

サービスの基準を満たしているか確認

各ホテルにて設定されているサービスの基準に照らし、決められた水準がきちんと守られているかチェックします。

お客さまへの対応

総支配人であっても、現場に出て直接お客さまとやり取りする機会は多くあります。

各界の著名人やお得意さまが訪れた際には、必ずあいさつをし、そのまま接客することもあります。

経営状態の確認

ホテルの経営状況(売上やコストなど)を確認したり、ホテルの経営方針や計画などを考えたりします。

経営状態を良好に保つには、お客さまの満足や利益の追求だけでなく、従業員の満足も必須です。

ホテルスタッフが毎日気持ちよく働けるような環境づくりも総支配人の仕事です。

総支配人のやりがい

ホテルの総支配人にはそう簡単になれるものではありません。

いくつもの部署で経験を積むのはもちろん、マナー、サービス、知識、語学など、いずれにおいても高いレベルを持つ人だけが手に入れられるポストです。

総支配人になったとしても、次期総支配人を目指すライバルたちがどんどん出てくるため、気が抜けません。

さらに、業績の悪化や不祥事などが起これば総支配人の責任となります。

非常にプレッシャーも大きく大変な仕事ですが、そのやりがいは、何と言っても大きなホテルを自分の手で動かしていくことができる点です。

これは総支配人しか味わえない喜びであり、苦労する分、成功したときのやりがいもひとしおといえます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ホテルの総支配人になるには?

ホテルの総支配人になるには、ホテル系や観光系の専門学校や大学を卒業した後、まずはホテルに就職してスタッフとしての実務経験を積んでいく必要があります。

総支配人になるために必ず取得しなければいけない資格はありませんが、「ホテル実務技能認定試験」や「ホテルビジネス実務試験」などを持っていると、専門知識やスキルの証明になります。

ホテルの総支配人は、すべての部署で働くスタッフをまとめる役割を担うので、ホテルの業務全般を把握している必要があります。

まずは宿泊部門や料飲部門、宴会部門といったさまざまな業務を経験してから、マネジメントや経営管理などを任されていく流れとなります。

ホテル内で実績が認められて総支配人になることもあれば、総支配人を探しているホテルの求人に応募して採用されることもあります。

外資系のホテルなどでは、優秀な人材をヘッドハンティングして総支配人に据えることもります。

総支配人に求められるスキル・能力

ホテルの経営と運営を任される総支配人には、さまざまなスキルや能力が求められます。

まず、異なる業務を担当するスタッフをまとめたり、外部の人とのやりとりをスムーズにおこなったりする高いコミュニケーション能力が必要です。

経営の舵をとるには、ビジネスの知識を持っているだけでなく、すべてのスタッフから信頼を得る人望も不可欠となります。

さらに、総支配人は「ホテルの顔」ともいえる役割を担うため、質の高い接客能力は必須となるでしょう。

ほかにも、外国人のお客さまをもてなす英語や中国語などの語学力や、マネジメント能力、業績などの数字を読んで経営に反映させるビジネスセンスなどが挙げられます。

非常に幅広いスキルが求められるため、総支配人まで昇りつめるには相当な努力と運が必要です。