スポーツトレーナーの年収はいくら? 給料についてくわしく解説
スポーツトレーナーの平均年収・給料の統計データ
スポーツトレーナーは、経験を積むほど選手への対応も充実してきますので、若いうちは安く年齢を重ねるととともにアップしていくのが普通です。
ただしプロチームや一流選手と専属契約できるスポーツトレーナーは、ほんの一握りです。
社会人や大学、高校のチームと契約するスポーツトレーナーの多くは、スポーツジムや整体院などの所属先から派遣されているため、それほど給料は高くありません。
スポーツトレーナーの平均年収・月収・ボーナス
求人サービス各社の統計データ
職業・出典 | 平均年収 | 年収詳細 |
アスレティックトレーナー/スポーツトレーナー (給料バンク) |
466万円~613万円 | 20代の給料:27万円 |
30代の給料:36万円 | ||
40代の給料:42万円 | ||
初任給:20万円 | ||
アスレティックトレーナー (転職ステーション) |
490〜645万円 | 20代の給料:29万円 |
30代の給料:33万円 | ||
40代の給料:43万円 | ||
初任給:20~万円 | ||
スポーツトレーナー (求人ボックス) |
372万円 | 月給31万円 |
各社のデータより、スポーツトレーナーの年収は460〜650万円の間となる実態が見えてきます。
スポーツトレーナーの手取りの平均月収・年収・ボーナスは
各社の統計データをもとに算出すると、スポーツトレーナーの平均年収は500万円前後となると思われます。
ボーナスが年間でおよそ3ヶ月と考えると、月額総支給額は33万円、ボーナスは年間100万円ほど支給されていると考えられます。
東京都で勤務するスポーツトレーナーで、独身の人の場合、交通費などを除外して考えると月の手取り額は30〜31万円ほどになると見込まれます。
現在、日本人全体の平均年収が約420万円と言われていることから考えると、一般的な職業よりも給与水準は高めとなっています。
スポーツトレーナーの初任給はどれくらい?
プロチーム・選手専属のスポーツトレーナーとなる場合は、相手と直接交渉し年俸を決定します。
一年ごとに契約するのが一般的で、初年度は300万円ほどのことが多く、基本的には仕事ぶりが認められ契約を更新するごとに年俸がアップしていきます。
一方、スポーツジムや整体院などに勤める場合は、月給18万円前後、年収では約300万円ほどとなるようです。
スポーツトレーナーの福利厚生の特徴は?
プロスポーツチームと契約したり、規模の大きなスポーツジムに勤めた場合は、福利厚生もしっかりしている場合が多いです。
ただしスポーツトレーナーとして最優先されるのはチームや選手のため、どうしてもスポーツトレーナーは不規則な勤務となりがちで、福利厚生を十分に利用できないことも多いようです。
20代で正社員への就職・転職
スポーツトレーナーの給料・年収の特徴
スポーツトレーナーの契約は、基本的に1年単位の年俸制です。
チームの成績が悪かったり、選手からの評判が悪かったりすると、解雇されることもありますが、一方でトレーニング理論に精通している人や、スポーツ傷害への対応力のある人は、より良い条件でオファーを受けることもあります。
自身のスキルだけでなく、チームとの交渉や選手の状態、チームの規模や経営状況によって大きな差が出てくるため、人によって大きな差があるのが特徴です。
スポーツトレーナーの施設別の年収
プロスポーツのスタッフとして契約するスポーツトレーナー
プロスポーツのスタッフとして契約した場合、年俸は約300万円〜1000万円(推定)と言われており、チームの財政事情にもよりますが、トレーナーのチーフクラスで年収は約1000万円といわれています。
またスポンサーのつく選手の場合、裏方スタッフの一員として専属契約を結ぶケースもあります。
その場合、スポーツトレーナーの年収は500万円〜800万円が相場とされています。
スポーツジムや整体院に所属するスポーツトレーナー
スポーツトレーナーの多くは、スポーツジムや整体院などの所属先から派遣されています。
収入は、所属のスポーツジムや整体院などから支払われる給料です。
その額は、スポーツジムや整体院などの規模によっても違ってきますが、200万円〜600万円といわれています。
スポーツジムや整体院なども勤務年数に応じて年収は増えていきますが、収入面で恵まれているとはいえません。
40代や50代になっても、年収が300万円前後という人も少なくないようです。
20代で正社員への就職・転職
スポーツトレーナーが収入を上げるためには?
スポーツトレーナーが収入を上げる方法は2つあります。
1つめは経験を積み信頼を得ることです。
スポーツトレーナーは、経験を積み実績を上げるほど仕事ぶりが認められ年俸がアップしていきます。
もう1つは、スポーツトレーナーとして複数のチームや選手を掛け持ちすることです。
複数のチームと契約すれば収入は増えますが、試合や大会は週末に集中するためどうしても限度があり、小規模のクライアントをたくさん抱えたくても、なかなか難しいのが現状です。
平日はスポーツジムや整体院に勤務し、週末に大学や高校のチームのトレーナーを担当する人もいます。
こうすることで収入は増えますが、休みがほとんどなくなってしまうため、スケジュール調整や体調管理をしっかりと行うことが大切です。