臨床工学技士の志望動機の考え方 3つの例文を紹介
臨床工学技士を目指すきっかけで多いものは?
臨床工学技士の資格取得を志すきっかけとして多いものはいくつかあります。
まず、生命や人体の働きに興味があり、医療関係の仕事に就きたかったというものです。
また、工学や物理関係の学問が好きだったり、機械を触る仕事が好きだったから、という理由で臨床工学技士になる人も多くいます。
医療関連の資格の中でも臨床工学技士を目指すことにした理由としては、自分や周囲の人の大きな手術や透析などをおこなう場面で、臨床工学技士という仕事に興味を持った人などがいます。
体の中の小さな臓器ひとつ取っても、その機能を代替的に機械で補うためには、元の臓器よりもはるかに大きな機材が必要です。
大きな機械一つ分の働きを小さな臓器が担っていることに関心を持ち、臨床工学技士を目指し始める人もいます。
それ以外には、最新の医療機器の技術に興味があって臨床工学技士を目指すという人も多いです。
20代で正社員への就職・転職
臨床工学技士の志望動機の考え方
臨床工学技士として世に出ることを決めたポイントは、人それぞれにあることでしょう。
しかし、その動機が勤務先の人々にとって納得のいくものでなければ、実際に採用されて多くの人の役に立つことができません。
臨床工学技士を必要とする職場はいくつかありますが、全ての職場において必ず問われるのは、臨床工学技士としての実力そして人格的なことがらであるといえます。
臨床工学技士の実力を細分化して考えると、工学的な知識、新たなテクノロジーへの理解力、また医療に関する知識と理解力、冷静な判断力などが挙げられるでしょう。
また臨床工学技士の人格として求められることを掘り下げると、上記にも挙げた冷静さや、新たな技術や知識への関心の深さ、人命を扱う職業ならではの使命感などです。
そのような「求められる臨床工学技士の人間像」から自分の動機と近いものを照らし合わせ、志望動機を固めていくとよいでしょう。
臨床工学技士の志望動機の例文
工学的知識を生かしたい人の例文
そして、志望大学を決める際に集めた資料で「臨床工学技士」という国家資格があり、さまざまな医療機器を扱う職業であることを知りました。
また医療に使われる機材が多岐に渡り、現在でも日進月歩で進化し続けていること、最新の医療機器の技術に触れる機会を持ちながら働けることを知り、臨床工学技士を目指すことにしました。
医療機器の知識を拡げて貢献したい人の例文
医療に携わる多くの職業の中から臨床工学技士を選んだきっかけは、付き添いで行った透析センターで臨床工学技士の方々が働いている様子を見たことです。
そのとき私が垣間見た作業は臨床工学技士の業務のほんの一部であり、医療機器のプロフェッショナルとして更に多くの働きをしていることを後から知りました。
同時に、私も同様に多くの面から透析その他の事情で医療機器を使用している人々の役に立てる臨床工学技士になりたいと思い、この職業を志望しました。
臨床工学技士ならではの場で働きたい人の例文
看護師として入院を余儀なくされている人や手術を受ける人のために貢献したいと思っていたからです。
しかし、専門学校を決定する途中で「臨床工学技士」という職業があり、集中治療室や手術室などの大切な場で専門性を発揮して働いていることを知りました。
またそれ以外にも、「透析」といって腎臓などの臓器が上手く働かない人が週に何度も病院を訪れており、そこでも臨床工学技士が活躍していることも初めて知りました。
私も臨床工学技士ならではの知識や手技を駆使し、重篤な患者さんの手助けをしたいという気持ちから、より専門性の高い臨床工学技士になることにしました。
20代で正社員への就職・転職
臨床工学技士の面接で聞かれること・注意点
臨床工学技士は医療職であり、さまざまな職業の中でも特に衛生面に気を遣う立場にある存在です。
そのため新卒既卒問わず、身だしなみや服装に関しても清潔感を第一に考えましょう。
ネイルはせず爪は短く、病院によっては髪のカラーコードなどが定められているためなるべく黒髪でパーマもせず、長髪は必ず後ろできっちりまとめます。
また白シャツはシミやシワがないように、面接前にはエチケットブラシを持参して埃やゴミを取り除いておきましょう。
女性の場合はメイクが華美になりすぎないように気をつけましょう。
臨床工学技士の面接特有の質問事項としては「なぜ(他の医療職でなく)臨床工学技士を目指したか」というものです。
特に、一般的にはさほどメジャーではなく、医療職としても比較的新しい部類の臨床工学技士は、目指すきっかけに興味を持たれることが多いです。
また透析センターなど業務が限られる職場では、後々「もっと幅広い業務をしたい」という理由で転職してしまう臨床工学技士が少なからずいます。
そのため「透析業務だけだが大丈夫か」「なぜ業務が限られる場を志望するのか」という質問はほぼ必ずされる心構えで、相手が納得する回答をできるようにしておきましょう。
臨床工学技士の自己PRのポイント
臨床工学技士の自己PRは、「臨床工学技士」として働くときに「強み」となるポイントを書きましょう。
また、自己PRに関しては主観的(自分がそう思っている)目線だけでなく、必ず具体例を添えて書くことで説得力が増します。
既卒者であれば、転職前の職場でどのような点を心がけて業務を行っていたか、また評価されたことがあれば具体的なエピソードを添えて書きましょう。
新卒者の場合は職場での業務経験はありませんので、学校で評価された・ほめられた点や、実習先での具体的な経験談から学んだこと、強みを生かせた場面などを書くとよいでしょう。
具体的にといっても、別の職種のバイト経験などはあまり評価されません。
学校・実習先・職場など、医療現場もしくは医療系の学校での経験をもとに、臨床工学技士としての強みや人格をPRしましょう。
臨床工学技士の履歴書で気をつけるべきことは?
一般的な履歴書でも大切になってくるのは「志望動機」と「自己PR」ですが、特に臨床工学技士の履歴書ではこの2つに他の職種と違う事柄を書く必要があります。
違う事柄とは、「なぜ臨床工学技士なのか」というのが分かるようなエピソードや動機です。
看護師などの医療職ではなく、臨床工学技士を選んだ理由・臨床工学技士としての強みを、志望する医療機関や企業でどのように生かせるのかを具体的にかつ客観的に書きましょう。