女性のJETRO職員のキャリアパス・結婚後の生活

女性のJETRO職員の現状

JETROでは、多くの人材が男女に関わらず活躍しています。

公務員に準じた給与体系を採用しており、給与の決定や昇給についても男女公平である点も、女性にとって働きやすい職場となっている要因でしょう。

性別に関係なく、仕事をしっかりとこなし、成果を上げれば評価されて昇給できます。

一方で、管理職の女性は、男性にくらべてやや少ないようです。

管理職となるタイミングはいくつかありますが、海外事務所の責任者として赴任する際に管理職へ上がるケースもよくあります。

管理職にふさわしいキャリアがあり、海外赴任を希望する女性が、男性に比べて少なくいのが、女性管理職の数が伸びない要因の一つとされています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

女性のJETRO職員の強み・弱み

JETROが女性の職場として魅力的なポイントの一つに、産休・育休など休暇制度や、時短勤務など育児支援制度が充実している点があります。

残念ながら、これらの制度は各企業の仕組みとして存在しても、実際に取得するのはハードルが高い場合もあるでしょう。

その点、JETROは福利厚生がしっかりしており、また女性総合職員も多いため、しっかりと取得できる仕組みづくりと環境ができています。

しっかりとキャリアを積みつつ、自分の人生も大切にしたいという女性には魅力です。

一方で、女性職員が長く活躍を続けるためネックとなっているのが、海外勤務です。

JETRO職員としてある程度のキャリアを積んでくると、海外事業所への赴任が可能性として上がってきます。

入構時にはバリバリとキャリアを積んで海外赴任もたくさんこなしたい!と考えていた人でも、実際に30代、40代となり、赴任を打診される頃には状況が変わっていることもよくあります。

このような場面において、ワークライフバランスに悩む女性職員も少なくありません。

JETRO職員の結婚後の働き方・雇用形態

総合職として働く場合、JETRO職員は国内外への転勤は避けては通れない道となります。

独身であれば身軽に移動できても、結婚後はそうもいきません。

パートナーの仕事や生活の都合によっては、単身赴任を余儀なくされます。

あるいは、転勤に対応することが難しく、雇用形態を変更したり、転職を考える女性職員もいます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

JETRO職員は子育てしながら働ける?

JETROでは、子育てしながら働く女性をサポートする仕組みが複数用意されており、またそれを取得しやすい環境もできています。

充実した福利厚生はJETROの魅力の一つですが、子育てについても期待することができます。

しかし、総合職であれば海外赴任や国内の転勤などが生じる可能性もあり、子どもが転校する必要があったり、日本の教育を受けられないことに不安を感じる女性職員も少なくありません。

子育てをしながらJETRO職員としてのキャリアを続けるためには、働き方や生活について、しっかりと家族と相談する必要があります。

JETRO職員は女性が一生働ける仕事?

結婚や子育てと海外赴任、国内転勤を両立する難しさはありますが、うまくバランスがとれれば、JETRO職員として女性が一生働き続けることは可能です。

独立行政法人として公平な人事体系が用意されていますし、福利厚生もしっかりしています。

さまざまなライフステージにある人材が自分らしく働くためのサポートもそろっており、長く勤めるには理想的な環境と言えそうです。