アイドルはどんな学校生活をしている?

仕事と学業の両立ができるトップアイドル

アイドルになってからも学校に通い続けることができるのか?

そんな心配する人も多いでしょう。

たしかに昔は高校を中退するアイドルが少なくなかったものです。

とにかく仕事が忙しくて学校に行く余裕もなく、行っても勉強についていけず、アイドルの仕事に集中するためにも高校卒業は諦めるという例が多かったのです。

2000年代に大ブレイクした「モーニング娘。」の初代メンバーでも、後藤真希さん、安倍なつみさん、加護亜依さんなどが高校中退となっています。

ストレスで過食症になるメンバーが続出したり、倒れて救急車で病院に搬送されたり、当時の忙しさは相当だったようです。

しかし最近ではアイドル界の認識も変わり、学業と両立してこそ「正統派アイドル」とみられることも多く、ほとんどのアイドルが高校まできちんと卒業しています。

本人たちの努力はもちろん、事務所も仕事の入れ方を調整したり、学校側も臨機応変に補習対応をしたりと協力的に。

アイドルという夢と、勉強をしたいという向学心、どちらも犠牲にすることなくどちらも両立できる環境になってきています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

アイドルが通う人気校

学校側もアイドルの活動に対して柔軟になってきたとはいえ、やはり普通の学校ではなかなか対応が厳しいところもあります。

東京には芸能コースがあることで有名な学校が2校あり、人気アイドルたちの多くはいずれかの高校へ通っています。

堀越学園

中野区の住宅街にあり、外部は塀と窓格子でガードされ、校門前には監視カメラまで設置されているのが堀越学園です。

登下校時も教員が見張るなど、セキュリティも万全なので、芸能人でも安心して通えるといわれています。

芸能(トレイト)コースは1学年1クラスです。

芸能活動などで出席日数が減った場合は、土日や夏休みを利用して補習を受けたり、レポート提出で補ったりするなどのサポート体制が整っています。

アイドルだけではなく、俳優タレントなどさまざまな芸能人が通っているので、業界内での友人も作りやすいでしょう。

日出高校は目黒日本大学高校に

目黒区にある日出高校も堀越学園に並ぶ芸能人の高校として知られてきました。

元々は女子高でしたが2005年に共学校に変わり、多数のアイドルを輩出してきたのです。

長年「日出高校」として知られてきましたが、2019年4月に日本大学の付属校となったことから「目黒日本大学高等学校」へと名称を変更しました。

学校名は変わりましたが、通信制過程や芸能・スポーツプロフェッショナルコースがあるという点では変わりません。

登校時間の調整ができるフレックス制を導入したり、それでも厳しければ通信制に切り替えたりすることも可能とされています。

アイドルを目指す学生が通いやすい環境が整っています。

大学まで進学する高学歴アイドル

「アイドル=勉強は苦手」という時代は終わり、むしろトップアイドルこそ頭がよくて高学歴な人が増えている昨今、高校卒業後、大学に進学するアイドルも増えています。

最近でいうと、ジャニーズ事務所でもトップの人気を誇る「嵐」のメンバー・櫻井翔さんが慶應義塾大学の経済学部を卒業。

櫻井さんは高校時代から試験前は仕事を休むという徹底ぶりで、大学もストレートに卒業しました。

ニュースキャスターとしても定評のある才児っぷりです。

ほかにも、上智大学の国際教養学部に進学した「Hey! Say! JUMP」の岡本圭人さんなど、びっくりするほど高学歴な男性アイドルが増えています。

もちろん女性アイドルも負けていません。

90年代、国民的アイドルと呼ばれていた人気絶頂期に早稲田大学(中退)に入学した広末涼子さん。

明治大学を卒業した井上真央さん、慶應大学に進学した人気アイドルグループ「℃-ute」の鈴木愛理さんなど、高学歴の女性アイドルは多くいます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

学校に進学するメリット

アイドルが仕事をしながら学校に通うのは、とても大変なことです。

それでもあえて学校に進学する人が増えているのは、やはり「普通の学生としてキャンパスライフを楽しみたい」「芸能界以外に友人を作りたい」「後悔のない青春を送りたい」という思いが強いようです。

また、高卒や大卒の学歴があることが、仕事の幅を広げてくれることがあります。

ニュースキャスターやリポーターへの抜擢、クイズ番組のレギュラー出演、語学番組や教育番組での司会など、思いがけない形で大役に任命されることもあるでしょう。

卒業するためには強い信念と努力が必要ですが、それでも学校に行くメリットは十分にあるのです。