アイリストの1日・生活スタイル
アイリストの業務スケジュール
アイリストの勤務体系
アイリストの1日の流れは、所属サロンの就業規則により異なります。
一般的なアイラッシュサロンの営業時間は、10時~19時頃が多いものの、最近は働く女性をターゲットにした22時閉店など営業時間が長いサロンも多いです。
営業時間が長いサロンでは、スタッフも複数在籍していて、早番・遅番のシフト制勤務が一般的です。
また、チェーン展開するサロンの場合は、予約の状況で他店舗から応援に来てもらったり、逆に他店舗へ応援を派遣したりすることもあります。
正社員は早番・遅番のシフトを繰り返しながら、1日8時間程度勤務します。
アルバイト・パートのネイリストは、正社員と同様の勤務体系になることもあれば、「週2のみ」「1日4時間のみ」などの条件で採用されることもあります。
また特定のサロンに所属せず、フリーランスで活躍したり、開業したりするアイリストもいます。
このような働き方の場合、働く曜日や時間の融通がききやすい点が魅力です。
アイリストの休日・残業傾向
アイリストの休日はサロンによって異なりますが、週休2日、月8日程度は休日がとれるところが多いようです。
なかには1日の実働を8時間ではなく、10時間以上と長時間にするかわりに、月に9日~10日程度の休日をとれるサロンもあります。
一般的にアイリストの仕事は接客業のため、土日祝日などの世間的な休日が稼ぎどきになり、自分の休暇は平日に取ることが多くなります。
フリーランスや独立開業している場合は、休日も自分のライフバランスとの兼ね合いで予約を調整し、土日祝日に休むことも可能です。
アイリストと比較されやすい「ネイリスト」や「美容師」が残業ありきの業界である一方、アイリストの残業時間は短く、ほとんどないというサロンも珍しくありません。
もちろん、研修や勉強会などを閉店後に定期的に開いているサロンもありますが、そう長くはなく、美容業界のなかでは公私を分けやすい職種でしょう。
アイリストの1日
日中(10時~19時)に営業するサロンに勤務する場合
残業はほとんどなく、業務後はプライベートを満喫するアイリストもいます。