コンサルタントの仕事はきつい? 大変なことやつらいことを紹介
コンサルタントのつらいこと・大変なこと
期限内に必ず結果を出すことが求められる
コンサルタントが引き受ける仕事には、クライアントから「問題解決までの期限」が設定されていることがほとんどです。
数ヶ月間の短期的な案件もありますし、ときには数年がかりの大型プロジェクトに参加することもあるでしょう。
いずれにしても、その期限が来る前に必ず解決策を見つけ出さなければいけません。
そのため、どんなに複雑な案件だとしても、問題の分析や調査を徹底的におこない最終的にはクライアントに納得してもらえる解決策を提案することが求められます。
もしそれができなければ、クライアントからすれば外部のコンサルタントに高い報酬を出して依頼する意味はなくなるため、コンサルタントの信頼は地に落ちてしまうでしょう。
能力の高い人が集まる
コンサルタントの仕事を遂行していくためには、幅広い知識や経験、論理的な思考力などが求められます。
そのため、とくに大手の総合コンサルタント企業においては高学歴の人や有名企業の出身者など、輝かしいバックグラウンドを持った人材が集まる傾向があります。
そういった人たちと切磋琢磨し、自分自身もしっかりと結果を残していかなければなりません。
人によっては周りと自分の「能力差」を感じ、落ち込んでしまう人もいるでしょう。
このような環境のなかでも自分を卑下せずに、日々向上心を持って仕事にあたらなければいけない大変さがあります。
20代で正社員への就職・転職
コンサルタントの悩み
コンサルタントの仕事のおもしろさは、毎回異なる案件を引き受けるなかで変化に富んだ毎日が送れることです。
依頼してくるクライアントが変わればそれを取り巻く環境も異なり、そしてめざす目標も違います。
それは裏返せば、クライアントが変わるたびにその企業や業界のことについて勉強し直さなければいけないということです。
ときには語学力が必要になったり、自分の専門外の分野についても勉強しなければならないケースもあり、この点はコンサルタントの抱える悩みの一つといえます。
しかし、クライアントと対等に話ができるだけの知識を身につけることができなければ、コンサルタントとして頼りにされることはありません。
コンサルタントは、状況に応じて貪欲に知識を吸収していける努力家の人だけが続けていける仕事ともいえるでしょう。
コンサルタントを辞める理由で多いものは?
コンサルタントは決められた期限内に必ず結果を出すことが求められる、プレッシャーの大きい仕事です。
さらに、担当する案件内容が自分の得意分野であるとは限りません。
必要に応じてその業界や最近のトピックスについて一から勉強しながら、クライアントの課題解決に向けて調査・分析を進めていく必要があります。
場合によっては複数のプロジェクトを掛け持ちして進めていくこともあり、精神的にも肉体的にも決して楽な仕事ではありません。
仕事が思うように進まないときには、連日のように終電間近まで長時間労働が続いてしまうこともあり、こういったストレスに耐えきれず辞めてしまう人は少なくないようです。
コンサルタント業界で継続して働き続けていくためには、強い信念と覚悟が必要だといえます。