ユーチューバーに向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

ユーチューバーには編集スキルが必須

ユーチューバーというと、動画のネタや企画を考えて、ビデオカメラを使って撮影をする姿を想像するかもしれません。

しかし、実は動画の制作から投稿するまでの工程で最も時間がかかるといっても過言ではないのが「編集」です。

動画の編集では、「カット編集」「テロップの挿入」「BGMや効果音の挿入」などを行うのが基本ですが、これは凝れば凝るほど時間がかかります。

慣れないうちは、わずか5分の動画を完成させるのに5時間~10時間ほどかかるケースも珍しくないといわれます。

YouTubeで安定した収益を生み出そうと思えば、継続的に動画投稿をしなくてはなりませんから、毎日いくら時間があってもたりません。

また、編集の仕方によって、同じ素材(動画)の完成度はまったく違うものになります。

ユーチューバーとして成功を目指すには、できるだけ高い編集技術を身につけて効率よく作業を進めることが必要になってきます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ユーチューバーの編集スキルを学ぶ方法

スクールや教材で学ぶ

ユーチューバーとして必要な編集スキルを学ぶおすすめの方法のひとつが、スクールや教材を利用することです。

最近ではYouTubeの動画編集に関する技術書・解説書が多数発売されているため、自分の使いたいソフトに合わせて選ぶとよいでしょう。

基本的には動画編集ソフトをひたすらいじりながら操作に慣れ、スキルアップしていくことになります。

ちょっとした疑問・質問であれば、ほとんどお金をかけずにネット上の情報だけで解決させられるかもしれません。

一方、独学だと不安という人であれば、スクールで学ぶ方法がよいでしょう。

通学型のスクールもあれば、オンライン学習型のスクールもあり、後者は時間や場所を問わずにパソコンとネット環境があれば自由に学べます。

動画を作りたい人が増えている現在、動画編集の技術が学べるスクールの数は急激に増えています。

費用や学習期間、カリキュラムなどはスクールによってまったく異なるため、情報を集めて自分に合う学習方法を見つけるとよいでしょう。

実務を通じてスキルアップを目指す

もうひとつ、実務経験を積んで動画編集のスキルを磨くことも可能です。

ユーチューバーとして稼げるようになってくると、効率よく撮影を進めるために、時間のかかる編集作業に関しては外注する人もいます。

独学で最低限の編集スキルを学んだら、そういった人たちから案件を引き受けて、仕事として動画編集をしていくというのが、この方法です。

人からの依頼は、「ここにこういう効果音を入れてほしい」「カットは最低限で」「テロップはこういう色やフォントで」など、さまざまな注文が入ります。

多様な要求に応えていくうちに、急速なスキルアップも目指せます。

このような案件については、現実社会でのつながりのほか、SNSやクラウドソーシングなどを使って見つけている人が多いです。