ユーチューバーの1日のスケジュール・生活スタイル

ユーチューバーの業務スケジュール

専業ユーチューバーは、どこの企業などにも所属しない、いわゆるフリーランスとして働く人が多いため、1日の過ごし方は人によってだいぶ異なっています。

決められた勤務時間や休日がない分、働き方の自由度は非常に高いといえますが、だからこそ自分自身でスケジュールを計画して、実行していく姿勢が必要です。

「毎日投稿を続ける」「この曜日に必ず動画を投稿する」と目標を立てて、それに間に合うように撮影や編集作業を進めていくユーチューバーも多くいます。

日によって具体的な動きは変わりますが、ユーチューバーとしての生活を続けているうちに、自分のペースができていき、何時頃にどのような作業を行うということは決まってくるケースが多いようです。

ここでは、専業のユーチューバーと、別の仕事をしながら副業で活動をするユーチューバーの生活の例を紹介します。

ユーチューバーの過ごし方は人によってまったく異なりますので、参考程度に見てください。

20代で正社員を目指すなら

フリーターから正社員に就職!

「ジェイック就職カレッジ」は340以上のメディアに紹介されている無料の就職サポートサービスです

  • フリーターなどからの就職成功率81.1%
  • 就職先の定着率91.5%
  • 就職後も安心の個別サポート
簡単30秒

専業で働くユーチューバーの1日

10:00 起床
集中力が高まる深夜に動画編集をすることが多いため、朝はゆっくりと起床します。

ボーっとしながらも前日に投稿した動画の再生回数や、コメントなどをチェック。

10:30 朝食
朝食を食べつつ、ネットやアプリを利用して最新のニュースやトレンドをチェック。

ネタになりそうな情報はすかさず記録します。

11:00 動画撮影
自宅に設営した簡易的な動画撮影スペースで、ビデオカメラを利用して新たな動画を撮影します。
14:00 昼食
気分転換がてら近所の店まで食べに出かけます。
16:00 買い出し
昼食を食べた足で、次の動画撮影に利用する小物の買い出しをします。
19:00 夕食
夜は自宅で食べることも、知人と情報交換がてら外食することもあります。
21:00 動画編集
撮影した動画の編集作業に取り掛かります。

テロップやBGMなど細かい部分までこだわると、時間はあっという間に過ぎていきます。

24:00 小休憩
アプリをチェックしたり、ゲームで気分転換をしたりします。
27:00 就寝
集中力が切れたところで今日の作業は終了。

副業で働くユーチューバーの1日

6:00 起床
会社の出勤前のわずかな時間でTwitterをチェックします。
8:00 出勤
出勤途中の車内では動画のネタを考えます。
9:00 業務開始
勤務時間中は仕事に集中します。
18:00 退勤
YouTubeに使う時間を少しでも増やすために、できるだけ残業をせずに上がります。
19:00 帰宅
夕食をとりながらパソコンを立ち上げて、副業モードに入ります。
20:00 撮影
事前に考えていた企画にもとづいて、部屋で動画撮影をします。
21:00 編集
撮影が終わったらすぐに編集を開始。時間がかかるため毎日投稿は難しいですが、できるだけコンスタントに投稿しています。
0:00 就寝
疲れが限界に達したところで寝ます。