理容師と美容師の違い

理容師と美容師の仕事内容の違い

カミソリの使用の有無

理容師と美容師の仕事内容には、明確な違いがあります。

理容師が髭剃りや顔剃り(うぶ毛処理)に際して、カミソリを使って施術することができるのに対して、美容師はカミソリを使うことは原則として禁止されているという点です。

欧米から伝来した理容師という職業が定着した日本では、昭和22年に「理容師法」が制定されました。

理容師法には、「理容師は、客の容姿を整えて清潔にすることを業務とする」と定められており、容姿を整え清潔にするための道具として、カミソリやハサミの使用が許可されています。

それに対して昭和32年に制定された「美容師法」では、「美容師はパーマやカラー、結髪、化粧で容姿を美しくすることを業務とする」と定められています。

美容師は髪結いを基本とする業務を行うために、法の下ではカミソリの使用は許されていません。

最近では、理容師法と美容師法の一体化を模索する向きも一部にはありますが、現在のところ顔剃り・髭剃りは理容師だけに許された施術です。

理容師のルーツ

理容室の店頭に置かれている白・青・赤のラインがくるくると回るサインポールは、理容室独特のものです。

サインポールの由来には諸説ありますが、「白は包帯、赤は動脈、青は静脈」ともいわれています。

理容師は欧米から伝来した職業で、その昔、欧米の軍隊に従軍していた理容師は、外科医の役割も果たしていたことから、現在にもその名残があるのではとされています。

他国との領土争いが日常化していた中世の欧米諸国では、理容師は進軍の隊に付随して各地を遠征していたため、傷ついた将軍や隊員に治療を施す外科医師歯科医師の役割を果たしていていました。

理容師はあご髭を剃ったり頭髪を切ったりする一方で、けがの処置から手足の切断に至るまで行っていたとされています。

当時の理容師が「barber surgeon(理髪・外科医)」と呼ばれていたことからも、そのことが裏づけられるでしょう。

美容師の仕事

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

理容師と美容師のなる方法・資格の違い

美容師と理容師では、必要な免許が違います。

美容師は「美容師免許」理容師は「理容師免許」を取得する必要があり、どちらも所定の養成学校を出て、国家試験に合格しなくてはなりません。

美容師・理容師の専門学校はもちろん、「理美容」と銘打って理容師・美容師両方の勉強ができる専門学校も多くあります。

理容師と美容師の資格・必要なスキルの違い

理容師・美容師ともにヘアカットに関するスキルは必要です。

さらに、理容師はカミソリの使用が認められているため、顔剃りや髭剃りのスキルも合わせて習得しなくてはなりません。

理容室と美容室の店内を比べると、理容室はシャンプー台と施術椅子が一体となったユニットチェアが設置されていますが、美容室の場合は、シャンプー設備と椅子は完全に独立しています。

これは、調髪からシャンプーが主体の理容業務と、パーマ、カラーリングからシャンプーを主体とした美容業務という、それぞれの業務のしやすさから違いが生まれているのです。

こうしたことから、理容室といえば男性が行くものと考える人が多いようですが、最近では女性向けに顔の産毛剃りなどを行う「レディースシェービング店」といわれる理容室も登場しています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

理容師と美容師の学校・学費の違い

理容師・美容師ともに国家試験に合格し、資格を取得しなくてはなりません。

国家試験を受験するには、理美容の養成課程がある専門学校で2年(通信の場合は3年)学び、所定の課程を修了する必要があります。

理容師・美容師ともに受験に年齢制限はありません。

高校を卒業してすぐに専門学校へ入学する人がいる一方、働きながら通信教育を利用して学び、理容師を目指す人もいます。

それぞれ国家資格を取得し、おのおのが希望の理容室や美容室に就職するというのが一般的なルートです。

理容師と美容師の給料・待遇の違い

理容師の平均年収は250万円から350万円程度とされています。

経験を積んでいけばいくほど収入はアップする傾向にありますが、アシスタントは月給で15万円程度しか得られない場合も珍しくありません。

一方、美容師は歩合制をとっていることが多く、指名してくれるお客さまが増えれば増えるほど収入も多くなる傾向にあります。

勤める店舗やスキルにより年収に大きく差が出ることが特徴ですが、理容師はそれほど流行や世相に左右されないため、収入の格差はあまりありません。

理容師と美容師はどっちがおすすめ?

厚生労働省の「平成29年度衛生行政報告」によれば、理容室は12万965店、美容室は全国に24万7578店あるとされています。

理容師が活躍する理容室は根強い需要があり、今後もなくなることはないでしょう。

ただし、美容師は美容室での勤務のほか、TVなどの広告業界、ブライダルやファッション業界でも需要があり、活躍の場が広いことが特徴です。

理容師に比べると実力次第で年収を上げることもできるため、近年では理容師よりも美容師を目指す人が増えてきています。

また、近年では美容師と理容師の資格を両方持ち、マルチな活躍を見せる人もいます。