放送作家の年収はいくら? 給料についてくわしく解説

放送作家の平均年収・給料の統計データ

人によっての差が大きい

放送作家の年収は、人によって大きな差があります。

人気放送作家の場合は、担当番組1本につき10万円ほどもらえる人もいるそうです。

もし週にレギュラーを10本抱えているとすれば、ざっと計算して1ヵ月の収入は400万円前後。

年収にすると4000万円を超えることになります。

しかしもちろん、こんなことが実現できるのは、放送作家のなかでも特別に売れているごく一部の人だけです。

ここまでになるには相当の努力と実績が必要不可欠。

まだ駆け出しの放送作家や、放送作家の弟子として働いている場合は、月収15万円程度という人もいるようです。

放送作家の平均年収・月収・ボーナス

求人サービス各社の統計データ

職業・出典 平均年収 年収詳細
脚本家・放送作家・監督・演出
(転職会議)
313万円 20代前半の年収: 190 万円
20代後半の年収: 283 万円
30代の年収:   283 万円
40代以上の年収: 525 万円
放送作家・構成作家
(平均年収.jp)
300~400万円 平均月収:20~30万円

放送作家の平均年収に関する公的な統計はありません。

企業に雇われているサラリーマンだけではなく個人事業主として働いている人が多い業界ですし、アルバイトや副業として作家の仕事を受けている人も多いのが現状です。

また、仕事があるときには求人サイトに募集を出すよりも業界内の人脈をたどってオファーすることが多い業界なので収入の全体像が掴みにくい傾向があります。

一般的には年収300~400万円ほどで働いている人が多いといわれていますが、参考程度に考えておくとよいでしょう。

実力主義であることは間違いないので、安定した収入を得るためには人気番組や長尺番組を担当できるように努力することが大切です。

放送作家の手取りの平均月収・年収・ボーナスは

放送作家の手取りの平均月収は、およそ20~30万円前後と考えられます。

個人事業主として働いている人の場合は、ギャランティから事務所の賃料や通信費、光熱費、印刷代などの経費を差し引いた金額が実質的な売り上げになります。

少しでも手元に残るお金を増やすために、事務所を借りずに自宅で作業している人も多いようです。

最近ではカフェやシェアオフィスなどを活用しながら働いている人も増えてきています。

放送作家の初任給はどれくらい?

放送作家の初任給はどれくらいなのでしょうか。

実は、作家としてデビューしたばかりの頃は、金銭的にはとても厳しいことで知られています。

まだまだ仕事の実績や人脈がないため、業界内の信用がなく、ほとんど仕事が来ないということが珍しくないのです。

師匠や先輩の作家からテレビ局のスタッフを紹介してもらったり、自分で売り込んだりして仕事を手に入れることができますが、最初は「情報番組のなかのコーナーひとつ」「番宣用の5分のミニ番組」という小さな仕事しか任されないのが普通です。

一本あたりのギャランティは数万円、ということが珍しくないので、初任給だけで生活をしていくのは決して楽なことではないでしょう。

また、必ずしもレギュラー番組ばかり担当できるとも限らないので、最初はとにかくさまざまな仕事をこなし、顔を売っていく必要があります。

必要に応じて、他のアルバイトで生活費を稼ぎながら夢を追い続けている放送作家の卵もたくさんいます。

放送作家の福利厚生の特徴は?

放送作家の福利厚生は、決して恵まれてるとはいえないのが現状です。

大手の事務所や制作プロダクション、芸能事務所などに正社員として雇われている場合は福利厚生が充実していますが、このような求人はめったにありません。

多くの放送作家が、個人で事務所を開業したりフリーランスやアルバイトとして働いたりしています。

この場合、労働環境に関しては自己責任となる部分が大きいので、福利厚生の充実を望むことは難しいでしょう。

フリーランスの女性作家の場合は、会社員のような産休や育休という制度もないので、出産にあたっては自分で計画的に休職や復職をすることが大切です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

放送作家の給料・年収の特徴

数をこなすことが大切

ドラマのシナリオライターは「脚本料」という形で一度に大きな収入が入ります。

これに対して、バラエティやドキュメンタリーなどの台本を書く放送作家の場合は一本ごとに収入が入るため、とにかく仕事の数で稼いでいる人が多いようです。

そのため、数をこなすことが収入アップに必要不可欠です。

「売れっ子」といわれる放送作家は、常に週7〜8本、ときには10本以上のレギュラーを抱えているといわれています。

多忙なスケジュールのなかで、とにかく効率よく仕事をこなしていくことが重要です。

集中できる環境を

放送作家の仕事は、一本につきいくら、という契約になります。

時給制ではないので、何日も徹夜で仕事をしたからといって深夜手当や残業手当がつくわけではありません。

同じ仕事に長い時間をかけるよりも、できるだけ短い時間で台本を完成させるほうが効率的に稼ぐことができるということです。

それでは、どうすれば効率を上げることができるのか。

仕事部屋やパソコンの環境を整えたり、自分の生活リズムを整えたりして、集中できる環境をつくることがポイントになってくるのでしょう。

メリハリを大切に

放送作家はクリエイティブな職種であるため、勤務時間という概念があまりありません。

朝9時から夕方5時まで仕事をする、というわけではなくて、自分が起きている間は常にテレビを見たり、街を歩いたり、人と話をしたりして、企画を考えている人が多いのです。

しかし、ずっと仕事のことだけを考えているとストレスがたまるので、自分なりに上手くメリハリをつけることが大切です。

身体を動かしたり音楽を聴いたりして息抜きができるとよいでしょう。

放送作家の勤務先別の給料・年収

大手の事務所で働く放送作家の年収

大手の芸能事務所で正社員の放送作家として働いている人の場合、給料は固定給となります。

月収だけではなくボーナスや手当てなども支払われます。

収入としては安定しているのが強みです。

個人事務所で働く放送作家の年収

個人事務所で放送作家として働いている人の場合は、フリーランスとして所属していることが多いようです。

事務所に仕事のオファーがくると紹介してもらえますが、そのぶんマージンを取られます。

残業手当やボーナスなどもないので、自己責任で労働環境を整える必要があるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

放送作家の正社員以外の給料・年収

アルバイト・パート

放送作家のアルバイトは、現役の放送作家の雑務を手伝いながら、企画や脚本について勉強をすることができます

先輩の仕事を見ながら貴重なアドバイスをもらうことができるので、よい経験になることは間違いありません。

やる気さえあれば、とくに経験がない人でも雇ってもらうことは可能でしょう。

そのぶん、給料自体は決して高くはありません。

時給1000円前後からと考えておくとよいでしょう。

フリーランス

フリーランスとして働いている放送作家の場合、年収は一年ごとに大きく異なります。

極端なことをいえば、去年は1000万円だったけど今年は500万円、ということもありえます。

自分が担当している番組が打ち切りになってしまえば、突然仕事がなくなって収入がゼロになるというリスクもあるのです。

収入の波が激しいので、計画的に貯蓄をしておくことが求められます。

放送作家の働き方の種類・雇用形態

放送作家が収入を上げるためには?

放送作家が収入を上げるためには、仕事の単価を上げることが一番の近道となります。

仕事の単価を上げるためには、三つポイントがあります。

ひとつめは、ゴールデンタイムに放送するような視聴率の高い人気番組を手掛けること。

ふたつめは、ミニ番組ではなくて30分や60分、90分などの長尺の番組を手掛けること。

みっつめは、実績を積み重ねて業界内での信用を勝ち取ること。

この三つを実現させることができれば、仕事のギャランティは大幅にアップします。

単価の高い仕事を引き受けられるようになれば、必然的に収入も高くなるでしょう。