ホールスタッフのつらいこと、大変なこと、苦労

お客さまからのクレーム

料理やサービスに難があった場合、直接的な責任がホールスタッフになかったとしても、お客さまからの苦情の矢面に立たなければいけないのがホールスタッフです。

大ごとになれば店長が最終的にお客さまの対応に当たりますが、正社員ホールスタッフであればある程度のクレームには対応できなければいけません。

筋道の通った苦情であれば対処がしやすいですが、理不尽な苦情の場合、いかに上手にクレーマーの怒りを沈めて、店の評判を落とさないようにするかに苦心します。

最近ではインターネットを通じて悪評が広まりやすいため、ホールスタッフのクレーム対応が店の命運を左右すると言っても過言ではありません。ホールスタッフは大きなプレッシャーを抱えるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

夜型の生活リズムになりやすい

正社員ホールスタッフの場合、ピークの曜日や時間帯に勤務することが前提となります。

店の営業形態にもよりますが、深夜まで営業している店の場合夜間勤務が続くことになり、生活リズムが夜型になりやすいという大変さがあります。

また昼の11:00から夜の0:00まで営業している店の場合、ランチのピークタイムから、ディナータイムのピークタイムまで、3時間を休憩時間とした実働8時間として正社員をひとりのみ配置するのが一般的です。

拘束時間が長い上に毎晩遅くまで業務に就くことになるため、夜型の生活になってしまうのが難点です。

体調管理が大変

ホールスタッフは立ち仕事です。お客さまがひとりでもいる限り、座って待機することはできません。

8時間も立ちっぱなしでいるために脚がむくんでしまったり、腰痛を抱えていたりと、身体的な問題が起きてしまうホールスタッフも少なくありません。

また店のまかないが支給されるのは経済的には助かりますが、外食特有の野菜不足や塩分過多が心配です。

体調管理のため、まかないは食べずに手作り弁当を持参するホールスタッフもいます。