カイロプラクターの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説
「カイロプラクター」とは
アメリカ発祥の手技療法を施術し、人間が持つ自然治癒力を高める。
カイロプラクターは、1895年にアメリカで発祥した「カイロプラクティック」という、代替医療の手技療法を施術する人のことをいいます。
医師のように医学的な治療をするのではなく、自然治癒力を高めることを目的にした施術を行い、日本では厚生労働省医政局によって「医業類似行為」に分類されています。
法的な資格制度はありませんが、専門技術を要することから、特定の講座を受けて民間資格を取得し、カイロプラクティック専門のサロンや施術院、整骨院などで働く人が大半を占めています。
スタッフとして勤務する場合の年収は300万円〜400万円程度が相場といわれますが、独立開業して成功すれば高額な収入を得ることも可能です。
自然治癒力を高めるカイロプラクティックのニーズは高まっており、人の健康に関わる仕事であるだけに、しっかりとした養成施設で学び、確かな実力を磨いていくことが重要です。
「カイロプラクター」の仕事紹介
カイロプラクターの仕事内容
自然治癒力を高めるための手技療法を実践する
カイロプラクターは、1895年にアメリカで発祥した「カイロプラクティック」という、代替医療の手技療法によって施術をする仕事です。
カイロプラクティックの目的は、人間がもともと備えている自然治癒力を高めながら、人体の筋骨格系の障害および健康への影響を判断、改善、予防することです。
医師のように薬などを用いながら医学的な治療をするのではないため、日本では厚生労働書によって「医療類似行為」に分類されています。
関連記事カイロプラクターの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介
カイロプラクターになるには
確かな専門的知識と技術を身につけることが重要
カイロプラクターは、日本においては医師のように免許が必要な仕事ではありません。
しかし、人体に直接触れること、また人の健康に影響を及ぼす役割を担うことから、人体の構造や機能についての専門的な知識を身につけることが重要とされています。
また、カイロプラクティックでは特殊なベッドや器具を用いた施術を行うこともあるため、そうした知識をカイロプラクター養成学校・スクールで身につけ、施術院やサロンなどへの就職を目指すのが一般的な流れです。
カイロプラクターの学校・学費
国際的な組織から認証を受けた養成学校・スクールもある
カイロプラクターとして働くために、必ず通わなくてはならない学校はありません。
しかし、カイロプラクティック教育のあるべき姿については「カイロプラクティック教育審議会(CCE)」という国際的な教育認証組織が定めており、その組織から認証を受けた学校を卒業すると、はじめて国際的に認められたカイロプラクターと呼ぶことができます。
実際、全国にいくつものカイロプラクター養成学校・スクールがありますが、カリキュラムはそれぞれ異なります。
将来自分がどのようなカイロプラクターになりたいのか、何を大事にしていきたいのかを考えたうえで学校選びをすることが勧められます。
カイロプラクターの資格・試験の難易度
日本においては国家資格が存在しない
カイロプラクターという仕事は、日本においては国家資格が存在していないため、特別な資格がなくても働くことは可能です。
カイロプラクター養成学校・スクールのなかには独自の認定制度を設けているところもありますが、この仕事では資格そのものよりも、患者さんを正しく施術できる専門知識・技術を有しているかどうかのほうが重要だといえます。
なお、国内には国際基準の勉強ができる学校もあり、その学校を卒業すると国際認証の「ドクターオブカイロプラクティック」の取得が可能です。
カイロプラクターの給料・年収
実力や経験に応じて収入アップも望める
カイロプラクターの平均年収は300万円~400万円程度といわれますが、独立開業して成功すれば、年収1000万円以上になることもあるでしょう。
アルバイトやパートの場合は時給900円~1300円程度の場合がボリュームゾーンとなっているようです。
業務委託(個人事業主)で働く場合には、施術した人数に応じて賃金が支払われ、勤務年数によって歩合が上がることもあります。
実力や経験、勤務形態によって、収入には大きな個人差が生じる職業であるといえるでしょう。
関連記事カイロプラクターの年収はいくら? 給料についてくわしく解説・収入
カイロプラクターの現状と将来性・今後の見通し
確かな実力を身につけることが最重要
ストレスや加齢などによって肩こりや腰痛を訴える人はたくさんおり、より自然な形で体を健康な状態へと導いていけるカイロプラクティックのニーズは高まっていると考えられます。
身につけたカイロプラクティックの技術は一生モノの財産になりますし、施術を重ねれば重ねるほど実力も向上するでしょう。
施術院やサロンに就職して経験を積み、独立開業を目指していくカイロプラクターは多くいます。
健康面から社会貢献できるカイロプラクターの役割はますます拡大すると考えられますが、患者さんからの信頼を得続けるるためには、確かな実力および経験を積み重ねることが重要です。
カイロプラクターの就職先・活躍の場
知識と技術力を磨き、多方面で活躍することが可能
カイロプラクターは、カイロプラクティック専門のサロンや施術院のほか、整骨院、整形外科、鍼灸院などに勤めることもあります。
また、それらの場に正社員・契約社員・アルバイトのような形で雇用されて働くだけでなく、独立して自分の施術院を開業する人も少なくありません。
なお、カイロプラクターはスポーツ分野でアスリートの施術を行ったり、女性を対象としたサロンなど美容分野でも活躍することができます。
自分の知識の身につけ方、専門性の磨き方によって、多方面で活躍できる仕事となっています。
カイロプラクターの1日
勤務先や働き方によって変わってくる
カイロプラクターは、施術院やサロンに雇われて働いている人もいれば、独立して自分の院を開業している人もいます。
勤務先や働き方によっても1日の流れは変わりますが、ここでは施術院に勤める一般的なカイロプラクターのある1日を紹介します。
6:00 起床
健康維持のため、規則正しい生活を心がけます。
9:00 出勤
施術用の制服に着替え、開店準備を行います。
10:00 午前の受付開始
予約の患者さん中心に、一人20分程度で施術を進めます。
12:00 昼休み
患者さんが立て込んだ日は昼休みを削ることも。
14:00 午後の受付開始
午後も明るい笑顔で患者さんの施術を行います。
19:00 受付終了
すべての患者さんの施術が終わったら、片付け作業に入ります。
20:00 練習
新人時代は、営業時間後に技術の練習や勉強を行うことも。
21:00 帰宅
店の戸締りをして帰ります。
関連記事カイロプラクターの1日のスケジュール・勤務時間や休日についても解説
カイロプラクターのやりがい、楽しさ
自分の施術で人々を元気にすることができる
カイロプラクターのやりがいは、自分の施術によって、多くの人を健康へと導いていくことができるという点にあります。
とくにうれしいのは、担当した患者さんの体調が以前よりも良くなったと感じられたときや、直接「ありがとう」「先生のおかげです」などと声をかけてもらえるときです。
また、実力次第では独立開業してやっていくこともできますし、技術と信頼があるカイロプラクターであれば、定年という考え方にとらわれず生涯働き続けることができるのも魅力といえるでしょう。
カイロプラクターのつらいこと、大変なこと
体力勝負で精神的にも疲れることも
カイロプラクターの仕事は、想像される以上に体力勝負の一面があります。
忙しい日には、朝から晩までほとんど休む間もなく一日中施術を続けることもありますし、勤務時間中は立ちっぱなしになりやすいため、一日の仕事が終わるとグッタリすることもあるでしょう。
また、日々さまざまな患者さんと接することから、精神的に気疲れしてしまうこともあります。
どれだけ自分が疲れていても患者さんの前ではいつも笑顔で明るくふるまわなくてはならないことは、カイロプラクターの大変なところです。
カイロプラクターに向いている人・適性
ヘルスケアに興味があり、人に喜んでもらうことが好きな人
カイロプラクターの仕事では、人体の構造や機能、健康について突き詰めていくため、「ヘルスケア」の分野に興味がある人に向いている仕事だといえるでしょう。
また、リラクゼーションを目的とした「接客業」の一面もあるため、コミュニケーションが重要なポイントになります。
患者さんの身体的な状況を詳しく把握したり、生活習慣についてアドバイスしたりする機会も多く、話を聞くことが得意な人、さまざまな人の気持ちを理解することができる人は適性があるでしょう。
さらに、人に喜ばれることが何よりもうれしく感じられる人は、カイロプラクターに向いています。
カイロプラクター志望動機・目指すきっかけ
カイロプラクティックの施術に強い興味関心がある
カイロプラクターを目指す人の志望動機としてよくあるのは、「健康やヘルスケアの分野に興味がある」「手に職をつけたい」「自分がカイロプラクティックの施術を受けて体調がよくなった」といったものです。
さまざまある施術のなかでも、とくにカイロプラクティックに強く興味を持ったという人がほとんどです。
また、この仕事は独立開業も目指せるため、将来的には自分の腕で食べていきたいという思いが志望動機につながる例もあります。
カイロプラクターの雇用形態・働き方
施術院やサロンで経験を積み、独立開業を目指す人も
カイロプラクターが働く現場は、カイロプラクティック専門のサロンや施術院ばかりとは限りません。
それというのも、カイロプラクティック専門のサロンや施術院の数は必ずしも多いとはいえないからです。
整骨院、整形外科、鍼灸院、複合サロンに就職する人が多く、それらでの雇用形態は正社員、契約社員、アルバイト、パート、業務委託(個人事業主)とさまざまです。
まずは院やサロンへ就職して経験を積んでいき、将来的に独立開業を目指す人も多くいます。
カイロプラクターの勤務時間・休日・生活
施術院やサロンの営業時間に合わせて働く
施術院や整骨院、整形外科、鍼灸院などに勤務する場合は、各勤務先の営業時間に沿って働くことになります。
9時頃から19時前後で働くことが一般的で、間に2時間程度の昼休憩を挟むのが一般的です。
土曜日は午前中のみの施術であったり、土日は完全に休みとなることもあります。
ただし、アルバイトなどであれば1日に数時間程度だけ働く人もいます。
また、都心の施術院やサロンでは会社帰りのお客さまをねらって、夜遅くまで営業しているところもあります。
休みは週に1日程度のシフト勤務で、忙しい毎日を送るカイロプラクターもいるようです。
カイロプラクターの求人・就職状況・需要
カイロプラクターの需要は増している
カイロプラクティックの認知度が日本でも高まったことで、カイロプラクターの需要は増しています。
カイロプラクティック専門のサロンや施術院をはじめ、整骨院や整形外科、鍼灸院、複合サロンでカイロプラクターの求人が出されることもあります。
カイロプラクターの学校を卒業後、系列の施術院へ就職する人もいます。
実力が問われるこの仕事では、経験が浅いうちはアルバイトからのスタートになることもありますが、技術力がつけばより良い待遇で働ける場を探しやすくなるでしょう。
カイロプラクターの転職状況・未経験採用
転職者も多く、未経験からのスタートが可能
カイロプラクターは20代の若いうちから働き始める人もいますが、さまざまなな働き方があるため、30代以上であっても仕事に就くことができます。
実際、カイロプラクターは社会人になってから転職で就く人も多く、カイロプラクティック専門学校では40代や50代の学生もいるようです。
独立開業をすれば定年はありませんし、雇われて働く場合も年齢はあまり問われないことも多いです。
意欲さえあれば、未経験からでも、何歳になってもカイロプラクターを目指していくことができるといえるでしょう。