トレーダーになるためにはどんな大学・学部に行けばいい?

トレーダーになるための学校の種類

たとえば、医師になりたいなら医学部を卒業しなくてはなりませんが、トレーダーとして活躍するために絶対に行かなくてはならない学校というのはありません。

しかし、トレーダーになるためには証券会社などの金融機関に総合職として入社することが第一の関門となり、これらの金融機関は大学を卒業することを採用の条件としています。

したがって、大学卒業がトレーダーになるための必要最低限の条件となります。

証券会社に入ったからといってトレーダーに必ずなれるわけではありませんが、まず入社ができなければ道は切り開けませんし、大手証券会社は就活生に人気の企業ですので、高学歴であるほうが採用試験に有利になりやすいです。

トレーダーになるには? 必要な資格はある?

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

トレーダーになるための大学

最初からトレーダー職として新卒採用で募集をする日本の証券会社は一般的ではありませんが、全体的に見渡すと、トレーダーとして選出されるのは経済学部や理系学部出身者が多いようです。

もちろんそれらの学部を出ていないと不可能ということではなく、人事側で新入社員時代の営業成績や適性、コミュニケーション能力などを勘案して、法人営業職のひとつとしてのトレーダー職に配属されるのが一般的です。

しかし、あなたがまだ高校生で、将来トレーダーに興味がある、金融マーケットの世界で働いてみたいというのであれば、迷わず経済系または金融工学数学系の勉強ができる大学に入るべきです。

トレーダーになった後は、経済の知識が必要になりますし、数字を分析する仕事を否応がなくてもしなくてはなりません。

膨大な過去データと生きているマーケットを相手に仕事をするのですから、武器となる知識は入社する前からすでに持っていると有利に働きますし、トレーダーとして選ばれる確率も高まります。

トレーダーになるための専門学校

上記の通り、多くの証券会社の総合職は大学卒業を入社条件としており、専門学校卒業では入社することは難しいです。

ただし、自分の資産を運用するデイトレーダーになる場合は学歴など全く関係ないので専門学校卒業でも問題ありません。

簿記の知識は、株のトレードに必要になる財務諸表を読み取るために必要なので、簿記の資格を取るために専門学校で勉強するのもよいでしょう。

また、デイトレーダーとして成功している人の講座などもありますし、マーケットの読み方などの本もたくさん販売されているので、自分に合う勉強方法を選び、「稼げるようになること」が大切です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

トレーダーに留学は必要?

トレーダーとして活躍したいのであれば、英語力は必須なので、学生時代に余裕があれば海外留学をして英語力を伸ばすことをおすすめします。

海外の出来事が日本のマーケットを動かす原因にもなるので、トレーダーは海外のニュースなどを英語で直接理解できた方が素早い判断ができますし、海外の機関投資家とのやりとりもスムーズにできます。

また、自身のキャリアアップのためにゆくゆくは外資系で働きたいと思っているのであれば、働きながら英語力を伸ばすより、学生のうちに身につけておいたほうが効率的です。

トレーダーの学校選びのポイントは?

大学を選ぶポイントとしては、卒業生の就職先として、証券会社に入社した人の人数が多いところを選ぶと、過去の先輩たちの実績を鑑み、採用される可能性も高くなります。

また、大学内でのゼミを選ぶ時も、過去に証券会社の法人営業職やトレーダーなどのOB・OGがいるゼミを選び、先輩と交流できるチャンスを作ることがおすすめです。

現役トレーダーとの交流は面接でも大きなアピールとなりますし、きちんと業務内容を理解していれば評価にも繋がるでしょう。