イベントコンパニオンの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

「イベントコンパニオン」とは

イベントコンパニオンの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

企業の展示会や新商品発表会などの場で、商品の魅力をPRしながら来場者を楽しませる。

展示会やイベント、新商品発表会などにおいて、商品や展示品を来場者にアピールしたり、カタログを配布したりするイベントコンパニオンは、多くの人々の注目を集め、商品をより良く見せるためにモデル並みの容姿が求められる職種です。

仕事を獲得するには派遣会社やプロダクションなどの事務所に登録し、イベントへの派遣依頼があると書類審査とオーディションに臨み、厳しい選考を突破しなければなりません。

1つの催し物ごとに単発で仕事を請ける形がほとんどで、時給では1800円〜2500円台、日給では1万〜2万円が相場だといわれています。

不況の煽りを受けてイベントコンパニオンの活躍の場は狭められてきましたが、現在でも大規模な展示会や新商品発表会には欠かせない存在であり、今後も数年間はそのニーズは変わらないと予想されます。

「イベントコンパニオン」の仕事紹介

イベントコンパニオンの仕事内容

イベントコンパニオンは女性ならではの仕事

イベントコンパニオンの仕事は展示会やイベント、新商品発表会などにおいて、商品や展示品を来場者にアピールしたりカタログを配布したりすることです。

女性ならではの仕事で、多くの人々の注目を集めて商品をより良く見せるため、露出度が高くボディラインを強調したコスチュームが用意されることがほとんどです。

商品を手に持ったり展示品の横に立ったりして、ポーズをとりながら来場者にアピールするためモデル並みの容姿が求められ、事務職などと比べると時給は高めとなっています。

一方で、司会進行を務めるMCコンパニオンやマイクで商品の説明を行うナレーターコンパニオンなど、特殊な技能を必要とする職業もあります。

関連記事イベントコンパニオンの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

イベントコンパニオンになるには

厳しい選考をいくつも突破しなければいけない

イベントコンパニオンになるには事務所への登録が一般的ですが、大きい事務所の場合厳しいオーディションに合格することが必要です。

また事務所に登録できても、イベントコンパニオンの派遣依頼があるとプロフィールによる書類審査が行われ、無事通過してもさらにオーディションを受けなければなりません。

イベントコンパニオンという華やかな仕事は、表舞台に立つために厳しい選考をいくつも突破しなければならないのです。

関連記事イベントコンパニオンになるには

イベントコンパニオンの給料・年収

給料には大きな差が出てくる仕事

イベントコンパニオンは単発で仕事を請けることが多く、それだけで生活していくことは難しいです。

他の仕事と兼業している人も多く平均年収を割り出すのは難しいですが、時給は1800円~2500円台が多く、日給にすると1万~2万円が相場といわれています。

拘束時間やイベントの規模、内容のハードさ、開催時期などによって日給に大きな差が生じたり、変動したりすることがあります。

また経験やスキルにより、個人による給料の格差も生じてくるでしょう。

関連記事イベントコンパニオンの年収はいくら? 給料についてくわしく解説

イベントコンパニオンの現状と将来性・今後の見通し

活躍の場は減っているが需要は一定数あり

イベントのスタイルは時代によって変遷していますが、現在は不況の影響で、商品やサービスに直接触れたり体験したりすることができ、購入につながりやすいイベントの需要がさらに高まっています。

よってイベントでは華やかなイベントコンパニオンよりも、商品説明をしっかり行うキャンペーンスタッフが起用されることが多く、イベントコンパニオンの活躍の場はかなり狭められています。

しかし大きな展示会やイベントではイベントコンパニオンの存在は欠かせず、需要は一定数あり今後もこの状況はしばらく変わらないでしょう。

関連記事イベントコンパニオンの需要、現状と将来性

イベントコンパニオンの就職先・活躍の場

事務所に登録して仕事を請ける

イベントコンパニオンの仕事をしたい人は事務所に登録して、広告代理店からの派遣の依頼やオーディションの情報を待ちます。

事務所のタイプは大きく3つに分かれ、モデル事務所・タレント事務所、イベント事務所・キャスティング事務所、人材派遣会社などがあります。

事務所によって入ってくる仕事が異なるため、所属する事務所のタイプは大きなポイントといえます。

中には、タイプの違う複数の事務所に登録し、よりたくさんの依頼やオーディションを受けられるような工夫をしている人もいます。

イベントコンパニオンの1日

仕事は休日に集中する

イベントは週末に開催されることが多いため、売れっ子のイベントコンパニオンでも平日は仕事がない日が多いというのが現状です。

仕事がない日は他のアルバイトをしたり、次のイベントのオーディションを受けたり、エステやエクササイズに通ったりとそれぞれの時間を過ごします。

<イベントで仕事をするイベントコンパニオンのの1日>
06:00 起床・スキンケア・メイクアップ
08:30 会場集合
09:30 着替え・メイク直し・ミーティング
10:00 開場・適宜休憩を挟みながら仕事
13:30 控室で昼食、休憩
20:00 閉場・ミーティング・着替え
22:00 帰宅
23:30 就寝

関連記事イベントコンパニオンの1日のスケジュール・勤務時間や休日についても解説

イベントコンパニオンのやりがい、楽しさ

イベント成功時の達成感が一番のやりがい

イベントコンパニオンにとって、自分の笑顔や接客で来場者に喜んでもらえたり、商品の売上が上がったりしてイベントが成功することが一番のやりがいといえます。

また容姿端麗な女性ならではの仕事で、素敵なコスチュームが着られたり、たくさんの人に見られることで美意識や女子力が高まったりすることが期待できます。

待遇面では、学生やほかに仕事を持つ人が少し時間の空いた時にアルバイトとしてイベントコンパニオンをするといった場合は、短時間で効率よく稼げるので魅力的でしょう。

関連記事イベントコンパニオンのやりがい・楽しさ・魅力

イベントコンパニオンのつらいこと、大変なこと

体力と忍耐力が必要な仕事

イベントコンパニオンに意外と必要とされるのが体力と忍耐力です。

一日中タイトなコスチュームに身を包み、立ちっぱなしで商品をアピールするのは想像以上にハードです。

またさまざまな来場者に対応しなければならず、横柄な態度の来場者やカメラの対応には忍耐力が必要でしょう。

こうしたつらさに加え収入面も不安定で、イベントコンパニオンとして活躍できるのが20代から30代中盤までの限られた期間であることから、将来への不安を抱く人も多いです。

関連記事イベントコンパニオンのつらいこと・大変なこと・苦労

イベントコンパニオンに向いている人・適性

人と接するのが好きな人が向いている

イベントコンパニオンは基本的に接客業であり、あらゆるタイプの人とのコミュニケーションが必須なため、人と接するのが好きで常に笑顔で対応できる人は適性があるでしょう。

また商品やサービスをより良く見せるためにモデル並みの容姿が求められるので、容姿端麗であることも必要です。

一方で体力とメンタルの強さも要求されます。

寒い時期であってもタイトで露出度の高いコスチュームとハイヒールで笑顔を振りまかなくてはいけないので、イベントコンパニオンには日頃から体力づくりや体調管理も重要です。

関連記事イベントコンパニオンに向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

イベントコンパニオン志望動機・目指すきっかけ

接客業でのエピソードは評価されやすい

イベントコンパニオンは人前に出る仕事なので、事務所の登録にあたって仕事を楽しめるか、つらくても笑顔で接客できるかを見られています。

未経験でも、ほかの接客業を経験することでイベントコンパニオンに興味をもった人もおり、仕事で一番楽しかったことや一番つらかったことなどのエピソードが評価されれば、事務所に登録できるでしょう。

また機転のきく聡明な人や話すのが上手な人であれば、ナレーターやMCコンパニオンになれる可能性もあり、将来有望だと見なされるのでアピールしてみましょう。

関連記事イベントコンパニオンの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

イベントコンパニオンの雇用形態・働き方

副業や兼業としての働き方が多い

イベントコンパニオンは、普段は別の仕事をしている人が副業で行うことが多いです。

普段はデスクワークをしている人でもたまに人前に出る機会があると、体調やプロポーションに気を遣うようになったり、自分に似合うメイクを研究したりと、女子力が上がるというメリットがあります。

また、モデル、グラビアアイドル、レースクイーンなどを目指す人が、収入を補うためにイベントコンパニオンを兼業することも多いです。

イベントコンパニオンの勤務時間・休日・生活

休日も忙しく過ごすことが多い

有名なイベントを例に挙げると、もっとも多い勤務時間は10時から20時というパターンで、休憩をとりながらも立ちっぱなしで笑顔をキープします。

またイベント会場が郊外にあることも多く、都心に住むイベントコンパニオンにとっては通勤時間がネックになるでしょう。

休日は、次のイベントのオーディションを受けたり大きなイベントの事前リハーサルに参加したりするなど、仕事に関連した業務が発生し忙しく過ごすことになります。