ウエディングプランナーの「志望理由」の経験談・口コミ
-
このお仕事に就く前は、結婚式は誰にとっても人生一幸せな日としか考えていませんでした。
でも、裏側ではひとりひとり違う思いがあり、伝えたい人や想い、何の為に結婚式をするのかなど、全く同じ結婚式はこの世に一つもないんだなぁということを感じ、新郎新婦の思いを汲み取り、形にできりウェディングプランナーになりたいと思ったのが、この職業を目指したきっかけです。
-
人と関わることが好きだったため、接客としての最上位であるウエディング業界を志望していました。
専門学校を通じて紹介された会社です。
実際に働いてみてあまりにひどい環境でしたので退職時に専門学校に話をして、それ以降応募はされていなかったようです。
-
教員になる予定でしたが、在学中の飲食のアルバイトで接客の魅力を知り、接客業を志しました。
新卒で就職するならば、最高峰の接客の世界を知りたいと思い、一生に一度の舞台であり、動く金額も大きいという理由でウェディング業界を目指しました。
-
私がプランナーになろうと思ったのは親戚の結婚式に参列したのが最初のきっかけです。
子供ながらに結婚願望が全くなかったのですが、結婚式という世界にとても憧れをもっていて、結婚しなくても結婚式に関わることができるのかと自分で調べて、ウェディングプランナーというお仕事を見つけました。
人とかかわったり、接客業も好きだったため、ブライダルの専門学校に進学してそのまま就職しました。
実際に働いてみてキラキラした世界の裏側で、新郎新婦様のために一生懸命働く先輩プランナーの姿を見てとても感動したのと、想像以上のハードな仕事内容にびっくりでしたが、毎日とても充実していました。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
